[過去ログ]
三国志V(三国志5・三國志?) その36 (1002レス)
三国志V(三国志5・三國志?) その36 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1547942464/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
583: 名無し曰く、 [sage] 2019/03/21(木) 21:57:34.22 ID:xa3LoENx >>579 シナリオによって開幕時の違いはあるようだけど 洛陽許昌など主要都市以外の一貫した中原の過疎はずっと気になってた。 呉や蜀の首都以外が徐州や兗州より少ないのならそれも気にもならなかったかもしれないけど ほとんどが20万前後の都市だからテキトーに作ったんだなと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1547942464/583
584: 名無し曰く、 [sage] 2019/03/21(木) 22:15:52.85 ID:xa3LoENx 永安のような夷陵の敗戦処理と白帝城のエピソードしかないような国境の山岳地帯が商業盛んな20万都市とか 弘農のようなマップ上でも首都防衛の砦扱いなのに20万も人居て北海みたいな春秋戦国時代の一つの国が12万くらいとかだとやっぱ萎えるよ。 更にゲーム上だと戦争ばっかの曹操の支配下は更に過疎って劉璋など地方穏健勢力の支配地域は10年くらい経つと発展途上国並に人増えてるしw 重レススマン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1547942464/584
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.360s*