[過去ログ] 【三国志7】三國志VII 19回目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409: (ワッチョイ 16cf-OMzC) 2019/08/25(日)20:57 ID:CJiUof8E0(1) AAS
治政は占領したての都市が荒廃してるとき
防備は開発終わった前線都市で勝手に攻め込まないために選んでる
自分は占領→治政→技術→防備→委任のサイクル
最後の委任は開発が終わって太守だけの都市
軍備は援軍送れる後方の都市以外じゃ指示しない
410: (ワッチョイ 4107-gQHD) 2019/08/25(日)21:03 ID:h6Z2FJY30(1) AAS
君主プレイしかしないから最近のスレの流れは珍しい話を聞いてるみたいで楽C
411
(1): (ワッチョイ aa34-gQHD) 2019/08/25(日)21:22 ID:W7+w06vw0(1) AAS
>>408
そうだった
そのせいで300年エンドが難しくなる……
412: (ワッチョイ cdbc-oZtw) 2019/08/25(日)23:15 ID:HAVbtaYM0(2/2) AAS
>>408
確か技術でもするんだよね
かといって何もやらせないのもな
413: (ワッチョイ cdbc-oZtw) 2019/08/26(月)01:02 ID:atJR4jRN0(1/2) AAS
>>411
流石に待機だったらしないはずだが本当に何もしないからなぁ
414: (ワッチョイ d609-0p9m) 2019/08/26(月)01:25 ID:SlNPaNLk0(1) AAS
田舎の未開発都市に予備兵を80万人くらい詰め込んでもなかなか減らないよね
415: (ワッチョイ 4107-gQHD) 2019/08/26(月)01:37 ID:b0+eQVIL0(1) AAS
その都市の開発が低い数字(32/400とか100/1000とか)になってる都市にぶち込むと効率よく帰農させることができる
もろちん、都市の兵糧を0にしておくのはデフォで
都市の人口上限は300万人だから、処理しきれなかったら他の都市で同じことをする

全都市開発完了してたら?予備兵どうにかする前に寿命来そうっスね
416: (ワッチョイ aa34-gQHD) 2019/08/26(月)01:53 ID:8W/HGwaM0(1) AAS
帰農させた都市の人口が一気に増大し、次からは元兵士たちが納税者となり収入が上がってしまう
一度帰農に使った都市はやめて、別の都市でやった方がいい
417: (ワッチョイ cdbc-oZtw) 2019/08/26(月)17:36 ID:atJR4jRN0(2/2) AAS
開始6〜7年もすると大半の都市が開発されてるよね
CPUはしっかり内政す
418: (ワッチョイ 0d6d-Ccbz) 2019/08/26(月)18:53 ID:rmWkj/jQ0(1) AAS
CPUはチートしてバランス取ってんじゃないの?
419: (アウアウカー Sa5d-oZtw) 2019/08/26(月)22:38 ID:Dsyz0EwFa(1) AAS
CPUが一年も占有してると自勢力が3年くらい内政に専念した時の数値になってるよね
420: (ワッチョイ 7a34-gQHD) 2019/08/26(月)22:42 ID:YIbtxgaX0(1) AAS
そうだったのか
今まで全然気づかなかった……
421: (ワッチョイ cdbc-oZtw) 2019/08/27(火)19:08 ID:Zq9o+KJD0(1) AAS
内政と平行してしっかり軍備も整えながらやってるからな
422: (ワッチョイ 61bc-x+Pl) 2019/08/29(木)17:09 ID:XrwoVeH/0(1) AAS
内政値て災害来る、以外で下げる方法ないのか
423: (アウアウカー Saad-x+Pl) 2019/08/31(土)04:42 ID:CQHUOOwsa(1) AAS
後方都市の勝手な徴兵はほんと困る
その分を前線の激戦区に送ってくれと何度思ったことか
君主だったらできるけど行動力が減るし
424: (スッップ Sd33-x+Pl) 2019/08/31(土)06:23 ID:XpnwXm62d(1) AAS
籠城戦で破壊系の行動や策を使えば、内政値も雀の涙程は下がったような…
425
(2): (ワッチョイ f334-Be7n) 2019/08/31(土)06:26 ID:NWazD1mN0(1/2) AAS
それは敵の城だから……

籠城戦を行う事自体で内政値が下がらなかったっけ
少なくとも城壁は減少したような……?
なので敵が攻めてきたらわざと籠城して、戦後復興を大変にすることで内政の余地を拡大するという手が使えるかも
426
(1): (ワッチョイ 1bea-CJuN) 2019/08/31(土)16:47 ID:6Eawc4eP0(1) AAS
>>425
君主「方針は軍備で」
427
(1): (ワッチョイ f334-Be7n) 2019/08/31(土)17:02 ID:NWazD1mN0(2/2) AAS
軍備で思いついた

・わずかに徴兵する
・訓練する
・治安が悪化するので治安を上げる

これで内政が完璧でもわずかながら功績を上げることはできる
そして兵を他の都市に回せば他の戦線も楽になるので一石二鳥だ
都市人口が五万人になるまではこれで行ける
428: (ワッチョイ 99ef-kL5O) 2019/08/31(土)20:52 ID:H5+tQRla0(1) AAS
予備兵1残しておいて混ぜる→訓練ループでいいんじゃ
人口減らないし
1-
あと 574 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s