[過去ログ] 【三国志7】三國志VII 19回目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
431: (ワッチョイ 61bc-x+Pl) 2019/09/01(日)01:14 ID:VhIhTUXt0(1) AAS
大抵状況に沿った指示してくるからわざわざ逆らう意味がないからな
432(1): (ワッチョイ 9910-hioB) 2019/09/01(日)01:57 ID:aYNkB8T30(1) AAS
さきほどクリアしたんですが
100年ほどで異民族が攻めてきて滅びました
太守達の輸送連絡が後半うざかった
武将一人前線に送るのに行動力10P消費はダルかった
戦争画面はカメラ回せなくて不便だった
許チョが戦争強くて面白かった
評価は60点かな
433: (アウアウカー Saad-x+Pl) 2019/09/01(日)02:00 ID:g03jC4h4a(1) AAS
方針に「支援」があればいいのにな
自都市で徴兵とかして不足してる他都市に送るとか
434: (ワッチョイ f334-Be7n) 2019/09/01(日)02:18 ID:v40ZsD2u0(1/2) AAS
>>430
太守を解任される
後方で内政指示を無視してひたすら徴兵して前線に送り込み、味方兵士の補給をやり続けたら降格されたよ
435(1): (ワッチョイ f334-Be7n) 2019/09/01(日)02:21 ID:v40ZsD2u0(2/2) AAS
>>432
異民族流入で滅ぼされるのはノーマルエンド(史実の中国が辿った運命)
特に意識してないとたいていそうなるよ
バッドエンド(内紛で国家転覆)はまた別にある
楽勝ムードになってくると君主は大変でめんどくさいよねえ……
逆に、一般武将だと快適に進むよ
面倒な雑用は君主がやってくれる
436: (ワッチョイ a907-Be7n) 2019/09/01(日)04:11 ID:/hQMa5V20(1) AAS
このゲームって1回クリアしたから評価とかそういう地平に立ってないよね的な
437: (ワッチョイ 61bc-x+Pl) 2019/09/02(月)02:35 ID:a2BAEk1Q0(1) AAS
>>435
まあそれが正史ではあるんだよな
最初見たときそれ知らなかったからなんか納得出来なかったが
438: (アウアウカー Saad-x+Pl) 2019/09/02(月)03:01 ID:a3yF/fhXa(1) AAS
最初それを見た人は多いだろうね
だからこそ300年endを見たくなるわけだ
439: (オイコラミネオ MMab-6Z3v) 2019/09/02(月)13:17 ID:k172w0GzM(1) AAS
そして僻地に予備兵を詰め込む作業がはじまる
440: (ワッチョイ 1334-Be7n) 2019/09/02(月)13:46 ID:+cB/T8+30(1/2) AAS
そういう裏技っぽいテクニックではなく、
単純に兵士を帰農させる命令とか、
太守に内政を指示しておけば兵士は雇わないとかだったらスムーズに行けたのに……
441: (アウアウカー Saad-fAmp) 2019/09/02(月)14:20 ID:Uc8vjeyZa(1) AAS
新規武将を最低数十人登録する(初期配置は敵でも味方でも在野でもいい)
中盤以降は1年8戦ぐらいのペースで矢継ぎ早に攻め混む
弩兵は控えめにして突撃多用など敢えて消耗するように戦う
この辺り意識すれば太守でも300年エンド狙えるしいい感じのノルマだと思う
442: (ドコグロ MMa3-4f8C) 2019/09/02(月)15:18 ID:fNt+MIJhM(1) AAS
最後に劉曹孫家以外の勢力残して降伏勧告で〆る様にすると、在野に多数の武将が流れることも無いから結構うまくいく。
あとは落雷や火計多用するのも気休めにはなるかな。
443: (ワッチョイ 1334-Be7n) 2019/09/02(月)17:50 ID:+cB/T8+30(2/2) AAS
最後の戦いで野戦で相手の士気を0にして籠城戦に持ち込み、黄龍で10万人くらい殺せる
まるで白起か項羽かと言った策だが……
ああ、いにしえ武将の項羽かチンギスハーンに「敵の予備兵を皆殺し、占領した都市の人口を半減させる」という特殊能力があればなあ
444: (ワッチョイ 1b5d-uxNz) 2019/09/02(月)18:09 ID:JXSpjsqp0(1) AAS
敵を壊滅させる前に2回火計で炙りたい・・・
445: (ワッチョイ 1b19-ic82) 2019/09/02(月)19:17 ID:w4Ts9snL0(1) AAS
クビライ・カァン「敵の予備兵は日本に攻め込ませたらいいと思う」
446(1): (ワッチョイ 61bc-x+Pl) 2019/09/03(火)03:15 ID:H5qABkk70(1) AAS
というか負傷兵が治療さえしたら全員復帰できる、というのもな
普通に復帰不可能な怪我してるのもいるだろ
447: (ワッチョイ 1334-Be7n) 2019/09/03(火)04:23 ID:ZscAovlH0(1) AAS
それは負傷兵の中に数えられてないんじゃないか
元気
軽傷
重傷
死亡
逃亡
とあったとして、下の3つは全部「死亡」でまとめられていると思う
448: (ワッチョイ 61bc-x+Pl) 2019/09/04(水)23:05 ID:PvuBnORb0(1) AAS
ちょっとファンタジー気味なのが嫌で幻術や落雷は使ってないから聞きたいんだが、落雷が味方に落ちる確率ってどれくらいなの?
449: (ワッチョイ 4234-uegj) 2019/09/05(木)00:14 ID:Ap74ZiE70(1) AAS
30%くらい?
450: (ワッチョイ 49bc-5KRU) 2019/09/05(木)01:59 ID:BNM+zjuY0(1/2) AAS
てことは三回に一回くらいは味方に落ちるのか
結構確率高いな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 552 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s