[過去ログ] 【三国志7】三國志VII 19回目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79
(1): (ワッチョイ fc07-8NB0) 2019/05/19(日)02:29:49.77 ID:Hda/vvKh0(2/4) AAS
戦死(刑死やらも引っくるめて。病死やその他の寿命死以外)だと、史実の没年よりさらに長生きする傾向だか設定なんだっけ?姜維ならさらに生きるじゃねぇかみたいな
284年まで生きるのも不可能ではないかも(季節ごとの死の判定を回避できれば)ね
145: (ワッチョイ 8707-Fpyl) 2019/05/24(金)16:12:16.77 ID:hH1E3SnK0(1/5) AAS
使者「朝廷も金がなくて困ってるから金出せその場で飛んでみろ」
君主「金9000しかありません・・・金2700までなら出せます・・・」

使者「チッしゃーねーな今回はそれで勘弁してやるよほら手出せ」
君主「金2700で大司馬の位もろた」
or
使者「貴殿が持つその漆塗りの鼎を所望でな。くれる?よし手を出せ」
君主「漆塗りの鼎で丞相の地位もろた」
219: (ワッチョイ bdbc-ZVzI) 2019/06/08(土)17:39:13.77 ID:laAdjAog0(2/2) AAS
>>217
拠点に陣取ってる関羽なんて陸上でも手に負えないのにな
240: (ワッチョイ 2710-r6Jh) 2019/06/13(木)00:49:35.77 ID:9N0rxwAK0(1) AAS
罠から逃れようと算を乱して逃げる味方に踏み潰されたのかもしれない
404: (ワッチョイ ceea-lNpu) 2019/08/25(日)15:47:48.77 ID:O481fKrj0(1) AAS
>>401
基本は>>402-403のとおり
関羽プレイで開幕諸葛亮推挙したら諸葛亮に将軍位を取られたことがあるので
知力も考慮されている
自分が活躍した戦争で自分より武力が高い武将が降ったら
そっちに将軍位取られて降格されたり
あとは気づかないうちに火計で負傷してることがある

面白いのは、韓玄とかでプレイしてると能力が低いうちは
将軍位下げられると
「降格だと! 殿は一体何を考えているのか」
省5
642
(1): (ワッチョイ ca34-hLtB) 2019/11/06(水)13:02:26.77 ID:oS06MPYP0(1) AAS
荀?ケを死に至らしめたあたりから魅力が低下してもいい気がする
803: (ワッチョイ ee10-HCDf) 2019/12/26(木)09:07:23.77 ID:/Y0m3TrP0(1) AAS
馬謖って諸葛孔明の腹心で未来を嘱望されていたみたいな書き方をされているけどその割りには斬られるまで全然活躍してないじゃんと常々思っていたけど、なるほど蜀における貴重な荊州閥の名門出身者だったのか。
861: (ワッチョイ 5f10-elwi) 2020/01/13(月)23:22:08.77 ID:B/rwfCTW0(1) AAS
そういえば、水上にいる武将が水計を使ったときに、
相手が反計持ってると跳ね返される、ってことは無いよね?
905: (アウアウカー Sa5b-ZiJj) 2020/01/26(日)10:41:13.77 ID:F3k3EPe7a(1/2) AAS
小虎倒したら聖獣だった子あったな
どうせ化けるんだったらもうちょい強いのにばけたらいいのに
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s