[過去ログ] 【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌陸捌(168)の戦国人生 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883: 2019/12/06(金)20:24 ID:JgtJRajW(1) AAS
Xには五年で再仕官できる仕様なんてないでしょ
884(1): 2019/12/06(金)21:06 ID:LKlV7VzS(2/3) AAS
結果から言うと1566年4月にぶじに小寺政職の部下として復帰できました
5年じゃなくて6年だったというオチですみませぬ
盤面ではちょうど姉川が発生した報告でいいかんじに
あと武田義信の陪臣でイベントつなげたっぽい人が過去にいたと記憶してるけど
思い出したらまた教えてください
885: 2019/12/06(金)21:20 ID:LKlV7VzS(3/3) AAS
よく考えたら信虎を加えた武将の組み合わせ次第で
晴信への報復シナリオも新たに描けるよね
886(1): 2019/12/07(土)01:42 ID:gSgXQwUX(1) AAS
>>884
出奔した後の復帰は10年だと思い込んでた
辻斬りの仲直りは同勢力になるか事前に弟子にしとくか以外の方法はないの?
887: 2019/12/07(土)01:51 ID:O2bO7RNA(1) AAS
試してないが、親子兄弟とかだとどうなるんだろ
888: 2019/12/07(土)11:32 ID:6QwgEPKI(1) AAS
家康監視に足利氏を利用か小田原落城後に出した秀吉の書状発見
外部リンク[html]:www.google.co.jp
義氏は古河公方側やっけ?
889: 2019/12/07(土)16:48 ID:p5sbrJdj(1) AAS
そうだよ(応答)
890: 2019/12/07(土)18:33 ID:yzZ2qE7p(1) AAS
>>886
師匠弟子でなくとも同門で同師匠で印加持ち(つまり)だった時も仲直りできてたぞ?
算長さんに弟子入りして印加貰ってどこかの武家に仕えて、本願寺として敵対して、毎週杉ノ坊照算に襲撃食らってたけど、自宅に行けば仲直りしてた。
891(1): 2019/12/07(土)19:39 ID:sCyUJsPr(1) AAS
モンスターファームの次は太閤5をスマホとスイッチ移植オナシャス!
892: 2019/12/08(日)00:02 ID:cc4MNLab(1) AAS
スマホなんかでやれたら騎馬や鉱山で憤死する奴が続出してまうやろ
893: 2019/12/08(日)01:52 ID:ysi1U1kv(1) AAS
大航海4はスマホ移植されたのにこっちは音沙汰ないもんなあ
チーム解体のゴタゴタで開発データすら残ってないとか
894: 2019/12/08(日)08:47 ID:WW1/nG1Y(1/4) AAS
>>891
ps4移植は?
895: 2019/12/08(日)09:10 ID:q3kWHIoU(1) AAS
初代太閤のデータはアーカイブ出せるのにこっちは出せないのなんかきな臭い
896(2): 2019/12/08(日)10:07 ID:toSc/OIt(1) AAS
今現在PSストアで売ってる4と5の移植で値段もそのまま2400円って感じで新職業2つほど追加してくれるとなおいい
当時影響力ありありだった呪術師や宗教家とか
897: 2019/12/08(日)13:02 ID:qClU2G4u(1) AAS
>>896
公家とか天皇とか宣教師でプレイしたい
898: 2019/12/08(日)13:24 ID:WW1/nG1Y(2/4) AAS
>>896
呪術師って果心居士と角隈石宗以外にいたかな?
899: 2019/12/08(日)13:32 ID:3nR7tO3h(1) AAS
武田信玄の部下に居た気がするけど、あれは軍配者の範疇に入るのかな
900(4): 2019/12/08(日)13:34 ID:900sNQcq(1) AAS
>宗教家
坊主全般がそれになるか
使えるのは暗黒寺ぐらいだが
901(1): 2019/12/08(日)13:44 ID:WW1/nG1Y(3/4) AAS
>>900
本願寺...
902(1): 2019/12/08(日)17:24 ID:9XPhBAk6(1) AAS
全国を旅して悪人を懲らしめる
光國プレイはよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s