[過去ログ] 【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌陸捌(168)の戦国人生 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921: 2019/12/10(火)21:28 ID:kY2s+bMY(1) AAS
検証乙
922: 2019/12/10(火)22:47 ID:a1i0CLUH(1) AAS
へえ〜
923: 2019/12/11(水)17:44 ID:9x6VC/9y(1) AAS
>>919
関係ないしモンファは1と2以外はアレだから太閤の事情とは違う
924: 2019/12/11(水)17:56 ID:gSQQw+E/(1) AAS
太閤立志伝VのHEX野戦はシンプルだけど良く出来てると思う自分が身分低い時はなかなか敵を囲めなくてイライラするけどあと地形がもっとあったら良かった
攻城戦は面白くなくて何度も寝落ちしたけど
925: 2019/12/11(水)19:13 ID:n2uwhGaV(1) AAS
攻城戦は全委任一択
926: 2019/12/11(水)19:33 ID:o4jljAF5(1/2) AAS
城攻めはダルいのと援軍で仕切り直しがウザすぎる
927: 2019/12/11(水)19:42 ID:/MP9ON8A(1) AAS
このスレの他人のプレーぶり読んで驚くこと
・武士プレーで毎回律儀に全国統一までやる
・戦争委任
・修行等のミニゲームOFF
・配下に長期じゃない普通の修行命じる
928(1): 2019/12/11(水)19:43 ID:FFA+rcv5(1) AAS
野戦に出たと思ったら自分だけを残してあっという間に撤退していく大将たちむかつくわ
929: 2019/12/11(水)20:02 ID:o4jljAF5(2/2) AAS
>>928
義理で出兵してるだけだから
930: 2019/12/11(水)20:04 ID:cPYIFSPM(1) AAS
検証乙カレー
931: 2019/12/11(水)20:56 ID:1iz/dv28(1/2) AAS
足利義輝や義昭の息子という設定の新武将で始めたらエンディング特殊になったりしないのかな
932: 2019/12/11(水)20:57 ID:1iz/dv28(2/2) AAS
エンディングが特殊になるというか足利家特有のエンディング
933: 2019/12/11(水)22:20 ID:ga8sIZX1(1) AAS
一周がそこまで長くかからないからこれと決めた奴で始めるときは全国統一エンドまでやるな
従属大名エンドがもっとまともならよかったが
毎回勝山かまれに浜松にとばされるだけだし
934: 2019/12/12(木)08:22 ID:GvdU4wyz(1) AAS
従属大名エンドは太平でしか迎えたことないけど
だいたい小田原になるな
935: 2019/12/12(木)09:27 ID:4onP59BO(1) AAS
こづかい稼ぎで商人襲ったら金ばらまかれて拾ってる間に斬られて逃げてる間にも斬られて人生終了したことあって
こういう場合のエンディングもほしい
936: 2019/12/12(木)13:07 ID:NHsuV0dh(1) AAS
マニアックス本って買い?BOOK・OFFで見つけたんだが。
937(1): 2019/12/12(木)14:33 ID:Z6F+LgdX(1) AAS
吉川元春プレイすると嫁がブスすぎて辛い
いくら史実とはいえあそこまでやらなくていいだろ…
938: 2019/12/12(木)14:39 ID:WHhIx4mQ(1) AAS
あ?
ブスちゃうわ
“個性的”な顔立ち言えや
939(1): 2019/12/12(木)15:31 ID:rBsffM9h(1) AAS
そういえば北条氏政嫁の梅とか家康嫁の瀬名とか歴史イベント発生以降って退場するのかな
シナリオ開始時点で離縁や死去してるのしか見てないからイベント挟むとどうなるのか知らないや
940: 2019/12/12(木)15:41 ID:Hv2GNrJ3(1) AAS
このゲームの家康は結構好きだなぁ
いや史実の家康も三英傑では一番好きだけど
というかこのゲームは信長が小物過ぎるのがなんだかなぁ
もうちょっと大物感出して欲しかった
秀吉謀反ルートでは泣かされたけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s