[過去ログ] 【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌陸捌(168)の戦国人生 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152: 2019/09/03(火)23:38:38.53 ID:89+n19gd(1) AAS
伊勢神宮で迷走していると良い感じ
238: 2019/09/16(月)20:10:10.53 ID:yUDcuKbo(1) AAS
尼子晴久「新宮党の増長は不安よな。晴久、動きます」
377: 2019/10/16(水)20:34:07.53 ID:U4/jhjtD(1) AAS
秀吉で信雄家をイベントの為に城一つで存続させてたら
イベントで自動的に従属させてた毛利に食われたことある
その可能性考慮して毛利には城下発展命じてたのに
387: 2019/10/18(金)10:41:25.53 ID:T3R9uv7a(1) AAS
支配力は足りてるみたいだけど朝廷貢献度が255のMAXなら条件は満たしてる
可能性があるのはイベントに必要な人物が外出してるくらいじゃないかな
ためしに修行とか内職とかしてないでちゃんと寝てみて
4日以上寝て城→自宅→城外→最寄りの町に入る→自宅に帰る、の移動を繰り返すのも大事
これを1年続けてダメなら詰みかもね
414: 2019/10/26(土)19:48:16.53 ID:ZfeOC9nw(1) AAS
広忠は今川義元で始めて無の心付けて岡崎城に乗り込んで親善で金撒く→降伏勧告であっさり折れる。
551: 2019/11/06(水)06:42:34.53 ID:glVgoysx(1) AAS
巨城攻めるときも援軍要請1回しかしねえしな
以前正信主ではじめて統率称号智将でとめたかったのに、
結局終わる頃には軍神ついてしまった思い出
705: 2019/11/20(水)20:56:42.53 ID:omrTq6qn(1) AAS
小和田先生「西軍に付いて改易された大名88家のうち、旧領に戻れたのは立花宗茂だけ」
851: 2019/12/02(月)06:21:53.53 ID:j7Vae8AE(1/2) AAS
3初めてやったけどだいぶ感じ違うね、攻略サイトも少ないし
他家に仕官して城主になる条件って何かわかりますか?
921: 2019/12/10(火)21:28:53.53 ID:kY2s+bMY(1) AAS
検証乙
935: 2019/12/12(木)09:27:26.53 ID:4onP59BO(1) AAS
こづかい稼ぎで商人襲ったら金ばらまかれて拾ってる間に斬られて逃げてる間にも斬られて人生終了したことあって
こういう場合のエンディングもほしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s