[過去ログ] 【三国志13PK】三國志13 Part145 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
588: 2019/11/29(金)21:21 ID:3NJlOHmD(1) AAS
>>570
嫁の一文字+孟仲季(三兄弟)とか伯仲叔季(四兄弟)の一文字の組合せにしてる
589
(1): 2019/11/30(土)10:23 ID:qn+iHBv8(1/4) AAS
君主劉璋が何もやらないで権限を持った置物になってるんだけど
格付けの低い君主ってみんなこうなるのか・・・?
590: 2019/11/30(土)12:19 ID:UCXbamJM(1/2) AAS
ランク低くても迎撃する時は劉表も劉璋も自ら兵士率いてくるのにね
591: 2019/11/30(土)13:06 ID:8HhqCGpT(1) AAS
終盤のシナリオは戦争ばっかになって史実展開の在野でもないと同士作ったりする暇無いからつまんないわ
592: 2019/11/30(土)15:56 ID:iV4Y9xHF(1) AAS
内政重臣の空気感が半端ないあれはプレイヤーがやるもんじゃあないね
特に後半はほぼどの都市も戦や訓練ばっかりで武将が出払ってて同士も含めて内政に回せる武将がほぼ居ねえ
荀攸は重臣特性のせいでなかなか軍師重臣にさせてもらえないし
593: 2019/11/30(土)16:24 ID:qn+iHBv8(2/4) AAS
俸禄問題を解決してやると内政やる必要ないよね・・・
すぐ金に困らなくなるし後半のシナリオは最初から内政値高いし

イベントで1年ごとに内政値下げようとしたら出来なかった
熟練度と民心は同じ風にしたらできたのに
594: 2019/11/30(土)16:28 ID:UCXbamJM(2/2) AAS
董白でプレイするとだいたい内政重臣になる不思議
595: 2019/11/30(土)16:50 ID:hTR6Aa3I(1/3) AAS
>>589
新武将君主でやってると連合組んで総大将になって攻めて来るぞ
そして高確率で討死しやがる
596: 2019/11/30(土)19:10 ID:zawqvaJo(1/2) AAS
戦闘能力の低い文官は籠もる。格付けSは確認してないけど、劉禅(A)も籠もる
597: 2019/11/30(土)19:20 ID:zawqvaJo(2/2) AAS
虞姫(格付けS)も籠もるわ。なので格付け関係なしに戦闘能力の低い君主は籠もる
主人公が君主重臣だと前に出るけど。
598
(4): 2019/11/30(土)21:38 ID:qn+iHBv8(3/4) AAS
反董卓シナリオで孫策が鬼謀9、周瑜が豪傑9に
なってるんだけどこれは仕様?バグ?
599: 2019/11/30(土)22:40 ID:9bDp6HM7(1) AAS
なんか延々とお互いの特技習得するバグらしく最大まで上がるらしい
結構有名なバグだよ
600: 2019/11/30(土)22:40 ID:ctjbceCN(1) AAS
>>598
2人が何度も絆を結ぶバグ
601: 2019/11/30(土)22:48 ID:qn+iHBv8(4/4) AAS
そうだったのか知らんかった
僕の考えた最強の武将みたいになっててちょっと笑えた
602: 2019/11/30(土)23:04 ID:hTR6Aa3I(2/3) AAS
>>598

ツールで周瑜を在野すればそのバグは回避できるよ
603: 2019/11/30(土)23:09 ID:hTR6Aa3I(3/3) AAS
そのシナリオ史実だとワキ最高の孫尚香が生まれてこないんだよなぁ
そっちのバグの方が痛い
604
(1): 2019/12/01(日)01:17 ID:DF/HiAVR(1) AAS
孫堅死亡のイベント遅らせれば出ると思うよ
今回は生まれ年に婚姻関係にないと産まれない仕組み
よって曹叡も前半シナリオだと産まれない
605: 2019/12/01(日)07:19 ID:WtGr2ssU(1) AAS
地形を無視して戦術を設置(山に医療陣設置とか)する裏技って既出ですか?
606: 2019/12/01(日)07:33 ID:0kvK/fDk(1) AAS
取り消し再設置は使ってるけど、ここで出たかは覚えてない
607
(1): 2019/12/01(日)10:08 ID:tPDqSIFL(1) AAS
イベント作成面白いな、条件とか結果が色々足りてないけど
他にも内政や戦法とかのバランス調整したり
三国志ツクールやってるみたいで面白い
1-
あと 395 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.467s*