[過去ログ] 信長の野望 烈風伝withPK 其の【蜂拾壱】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
532(1): 2020/01/08(水)03:29 ID:aOcqirLP(1/3) AAS
本城を全部村にして金銭1円も残さず武将なしにしてたら
例えのっとられても配下すぐ出奔する+村壊して町作る金ない
のコンボで簡単に兵糧攻めで奪い返せるんじゃない?
今度やってみよ
533(1): 2020/01/08(水)06:43 ID:j+NWgMCi(1/2) AAS
平野は水田or町に変える
村は少なく(cpuは沢山作る)
道作りしてなるべく1ヶ月(リレーでも)輸送できるように
城の防御補修
で、ほっておいても足軽頭→侍大将(城主候補)に
する事イパーイ(´・ω・`)
新家臣の信玄さん、そこ道作りお願いw
534(1): 2020/01/08(水)07:02 ID:z3fdpS/2(1) AAS
>>533
「甲斐を追われた我が子晴信は、○○殿の家臣として雨の日も風の日も道作りに励むのでした。今宵はここまでにいたしとうございます」
535: 2020/01/08(水)07:03 ID:4MtwZjHp(1) AAS
>>532
乗っ取られた瞬間に何故か金が湧いてた気がする
536: 2020/01/08(水)07:10 ID:j+NWgMCi(2/2) AAS
>>534
道作りに励む信玄であったが....
次回、「信玄、出奔す」
忠誠低い奴は基本道作り 新宮ルートで
537: 2020/01/08(水)13:14 ID:Z8/gTtO7(2/4) AAS
頭来たから築城4年コースで罪償わせてしまってすまん
538: 2020/01/08(水)13:17 ID:aOcqirLP(2/3) AAS
「信玄つづみ」作ってんのに建設技能もってないのおかしいよな信玄
539: 2020/01/08(水)14:46 ID:Z8/gTtO7(3/4) AAS
今川家臣殆ど寝返らないのに捕らえられたら毎回雪斎寝返るけどマスクデータ低いのかな
540: 2020/01/08(水)17:53 ID:c+ke2Nla(1) AAS
鹿児島であおり運転だってさ
喜入さん!喜入さん!
541: 2020/01/08(水)18:11 ID:aOcqirLP(3/3) AAS
2022年の大河ドラマの主人公「北条義時」げな
のぶやぼの人物が選ばれてもあまりなんとも思わんが諸王の戦いに出てくるやつが
選ばれるとおおって思うわ
受信料払ってないからみないけど
542(1): 2020/01/08(水)21:56 ID:Z8/gTtO7(4/4) AAS
源頼朝は大河にされないんだね…
尊氏と違って黒いからか
543: 2020/01/08(水)23:23 ID:euZfdB1w(1) AAS
>>542
尊氏も相当黒いだろ・・
544(1): 2020/01/08(水)23:32 ID:KjRJg4Ux(1) AAS
黒くない奴おらんで
屍を越えて〜だな
545: 2020/01/09(木)03:22 ID:7wH1Os0r(1/2) AAS
大友やけに四国の河野攻めるなーとは毎回思ってたけど畑3つしか建てないからプレイヤーが河野使って二回撃退したら食料破綻して兵糧0でただ攻めるだけで死ぬな
546: 2020/01/09(木)09:23 ID:W5bNv62o(1) AAS
>>529
管理なんて全然してない。商人常駐してる二条城とか高屋城とか立花山城に
買い物用で二人ほど置くくらいで他は何もしない。
もし後方で乗っ取られても、隣国の本城に10人ほど送り込んで攻めさせる。
547(1): 2020/01/09(木)12:38 ID:XftQ7gJ7(1) AAS
烈風伝やってると江戸の地の利が悪すぎてなんでこんなところが
いま栄えてんだろって気分になる
信長の天下やったら岐阜が首都なんかな〜今頃
548: 2020/01/09(木)12:41 ID:XjIn+7aS(1) AAS
安土作ったわけだから京都周辺〜大阪じゃないかな
発想は秀吉とたいして変わらんだろうし。
549: 2020/01/09(木)14:07 ID:AqFfhSb5(1) AAS
甲斐と信濃で100万石ありそうなゲームやしなあ
550: 2020/01/09(木)14:28 ID:4WH0plFh(1) AAS
むしろ甲斐100万石
551(1): 2020/01/09(木)18:25 ID:ZgAovUKA(1) AAS
>>547
逆やろ あそこまでだだっ広い平地と大きな川があって栄えないはずがない
徳川が江戸にいってそうとう土地や水利はいじられているからな
丘を削って平地にしてその土で埋め立てて行った
徳川以前の江戸は萎びた漁村だったんだから どれくらい変貌したか計り知れない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 451 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s