[過去ログ] 信長の野望 烈風伝withPK 其の【蜂拾壱】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540: 2020/01/08(水)17:53 ID:c+ke2Nla(1) AAS
鹿児島であおり運転だってさ
喜入さん!喜入さん!
541: 2020/01/08(水)18:11 ID:aOcqirLP(3/3) AAS
2022年の大河ドラマの主人公「北条義時」げな
のぶやぼの人物が選ばれてもあまりなんとも思わんが諸王の戦いに出てくるやつが
選ばれるとおおって思うわ
受信料払ってないからみないけど
542(1): 2020/01/08(水)21:56 ID:Z8/gTtO7(4/4) AAS
源頼朝は大河にされないんだね…
尊氏と違って黒いからか
543: 2020/01/08(水)23:23 ID:euZfdB1w(1) AAS
>>542
尊氏も相当黒いだろ・・
544(1): 2020/01/08(水)23:32 ID:KjRJg4Ux(1) AAS
黒くない奴おらんで
屍を越えて〜だな
545: 2020/01/09(木)03:22 ID:7wH1Os0r(1/2) AAS
大友やけに四国の河野攻めるなーとは毎回思ってたけど畑3つしか建てないからプレイヤーが河野使って二回撃退したら食料破綻して兵糧0でただ攻めるだけで死ぬな
546: 2020/01/09(木)09:23 ID:W5bNv62o(1) AAS
>>529
管理なんて全然してない。商人常駐してる二条城とか高屋城とか立花山城に
買い物用で二人ほど置くくらいで他は何もしない。
もし後方で乗っ取られても、隣国の本城に10人ほど送り込んで攻めさせる。
547(1): 2020/01/09(木)12:38 ID:XftQ7gJ7(1) AAS
烈風伝やってると江戸の地の利が悪すぎてなんでこんなところが
いま栄えてんだろって気分になる
信長の天下やったら岐阜が首都なんかな〜今頃
548: 2020/01/09(木)12:41 ID:XjIn+7aS(1) AAS
安土作ったわけだから京都周辺〜大阪じゃないかな
発想は秀吉とたいして変わらんだろうし。
549: 2020/01/09(木)14:07 ID:AqFfhSb5(1) AAS
甲斐と信濃で100万石ありそうなゲームやしなあ
550: 2020/01/09(木)14:28 ID:4WH0plFh(1) AAS
むしろ甲斐100万石
551(1): 2020/01/09(木)18:25 ID:ZgAovUKA(1) AAS
>>547
逆やろ あそこまでだだっ広い平地と大きな川があって栄えないはずがない
徳川が江戸にいってそうとう土地や水利はいじられているからな
丘を削って平地にしてその土で埋め立てて行った
徳川以前の江戸は萎びた漁村だったんだから どれくらい変貌したか計り知れない
552: 2020/01/09(木)18:56 ID:Ga4sl94z(1) AAS
面白いんだけどSteam、3DS、スマホ版どれも操作性がしっくりこねー
553: 2020/01/09(木)19:06 ID:7wH1Os0r(2/2) AAS
でも平将門も源頼朝も足利尊氏も関東スタートだし戦を起こすなら関東だよ
554: 2020/01/09(木)19:48 ID:wW73CvKb(1) AAS
じゃあ今山名さんプレイだから次は関東の誰かにするかな
555: 2020/01/09(木)20:34 ID:GP3h8I6d(1) AAS
最近の作品やってから烈風に舞い戻ってくると
北条家の武力のショボさに驚く
しかも、地方統一だから全然伸びないしなぁ
556: 2020/01/09(木)21:13 ID:GdKoQasj(1) AAS
北条さんちは勝った勝ったおじさんくらいしかいないね
あとは氏照がギリ実用的
557: 2020/01/09(木)21:28 ID:89QbiohF(1) AAS
北条家は弱いし同盟済み国多いからやりにくい
558: 2020/01/09(木)22:50 ID:8tplDdsQ(1) AAS
>>544
中国だけど趙匡胤ぐらいじゃないかね。黒さをうまく隠して天下取ったのって。
諸王の戦いでは末裔の趙ヘイよりもこっち出して欲しかったな。
559: 2020/01/10(金)00:00 ID:15I2iM+I(1/2) AAS
里見攻めるのは事前に道路しっかり作ってからだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 443 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.321s*