[過去ログ] 信長の野望 烈風伝withPK 其の【蜂拾壱】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111: 2019/11/18(月)18:20 ID:n5BxUn0t(1) AAS
まだpcpkしてるけど....
最近流行った肝付家途中だけど
112: 2019/11/18(月)19:16 ID:FV33Am6a(2/3) AAS
プレイステーションで販売された1999年頃からやってる
プレステは思考時間が遅くて自分のターンが来るまで勉強なり他のことを兼ねながらプレイできたけどPCPKは思考回路早すぎて
これにつきっきり
最近のブームは斯波義統の足軽適性を家宝無しでAにすること(Cまでなった)
113: 2019/11/18(月)19:30 ID:K3PGhtAD(1) AAS
都合よく足軽だけ上がるわけじゃないからな。
それ無駄無駄無駄無駄無駄無駄
114: 2019/11/18(月)20:26 ID:aYE8jSjj(1) AAS
そういや朝倉義景の足軽をAだかまで上げてた人いたなw
115: 2019/11/18(月)22:05 ID:FV33Am6a(3/3) AAS
自由にテーマを作れるし武将や無名足軽の言動も面白い・人間的
116(1): 2019/11/19(火)00:55 ID:2uGiVQhB(1) AAS
3dsの信長2はこのスレ?
117: 2019/11/19(火)01:41 ID:+kB9PUk7(1/2) AAS
百地三太夫の足軽以外の適正がぼこぼこ上がるが結局足軽しか使わんというあるある
118: 2019/11/19(火)04:15 ID:cTd53Sp9(1) AAS
>>116
ここでオケ
119(1): 2019/11/19(火)07:24 ID:w6/TWQ9K(1/5) AAS
足利晴氏の里見勧告プレイ
ようやく1564.5月里見氏を勧告させ取り込んだ
足利公方は威信366(守護2地域名乗り)で使者は結城(外交持たせ、従三位中納言持ち)
相性が5しか違わないのに苦戦した。
朝廷工作は10,000両を30回以上は寄付した
(リロード無し躑躅館ゲットで金山入手プレイ)
120: 2019/11/19(火)07:27 ID:lFCU8qJY(1) AAS
葡萄館に見えた
121(1): 2019/11/19(火)09:54 ID:nSiqPj+k(1/5) AAS
攻城戦で先頭になって開門することのない三段持ち以外は、
全員に建築持たせてる。新規で家臣にしたやつは、後方で
治水させて鍛えてるな。ただ彼らの所属城の金銭に気を付けないと
集団出奔になるから、金山ある城を根拠地にするのが吉。
122: 2019/11/19(火)10:57 ID:7F0ivw1D(1) AAS
戦闘系に建築覚えさすのはやるな
攻城戦の効率が全然違う
123: 2019/11/19(火)11:06 ID:w6/TWQ9K(2/5) AAS
COMは開門箇所に敵方武将が付くとそっちに集中するクセある
だから固い城は2部隊に分けて弱い軍団を先に門にタッチさせてひきよせてから本部隊に
別門にタッチさせてる。
124(1): 2019/11/19(火)11:24 ID:LAxg3wW3(1/4) AAS
俺は攻城戦にはそもそも建築無しの武将は参加させない
建築無しの武将は野戦や籠城戦専門にしてる
125(2): 2019/11/19(火)15:27 ID:+kB9PUk7(2/2) AAS
毛利の城落とす時だけ入口がカチカチやから鉄砲隊持ってくるけど
他に鉄砲隊が城攻めに有効だという城ある?
126: 2019/11/19(火)15:31 ID:w6/TWQ9K(3/5) AAS
>>125
山城など小さい城
理由は大砲がずれても他の部下にヒットして士気が1~5減るから
127: 2019/11/19(火)15:42 ID:hcpQyLo0(1/2) AAS
毛利さん城吉田郡山城は反対側忍者壁越よく使うは
128(1): 2019/11/19(火)17:18 ID:aAOedeLI(1/2) AAS
鉄砲も騎馬も城攻めだと使いづらい。騎馬だと敵が槍に持ち替える1ターン稼げる位かな
129: 2019/11/19(火)18:11 ID:nSiqPj+k(2/5) AAS
>>125
本丸が細長い城。敵総大将とこっちの部隊のタイマンに
なったとき、後ろから支援射撃。同時に敵背後に
壁越で我の部隊をいれる努力もするけどね。
130(2): 2019/11/19(火)18:17 ID:nSiqPj+k(3/5) AAS
>>128
むしろ城攻めこそ騎馬隊使うけどな。
開門したら門の
すぐ前にいる敵を騎突で潰して、その部隊がいた場所に
次の騎馬隊を入れまた騎突。籠城側のCOMは弓か鉄砲だから
騎突は有効だし、次の門まで逃げる間に長槍には
変えられないから、機動力を生かし騎突し続けられる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 872 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s