[過去ログ] 信長の野望 烈風伝withPK 其の【蜂拾壱】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2019/11/11(月)21:54:10.04 ID:Lq8e2iSR(1) AAS
>>21
愛らしく見えても小型の鳥類こそ気の休まる一瞬すらないのに
そんなこと言ってるから終わりを全うできないんだよ
55: 2019/11/14(木)14:59:04.04 ID:UXF4d6Bj(1) AAS
>>49
松永久秀「お前の家臣たちを」
宇喜多直家「威信絶対に染めてやるからな」
155: 2019/11/20(水)12:25:25.04 ID:83Gt8uRW(1) AAS
70%の武将は戦闘、20%は後方で建築取得、5%は前線より
更に前で道作り、5%は買い物、朝廷工作要員だな。
206: 2019/11/27(水)16:48:45.04 ID:H7JDt6DV(1/2) AAS
創造と革新に飽きてきたから評判の良い烈風伝をps版でやってみた。

時間を忘れてプレイして小田原落とした所でセーブに12ブロックも必要な事が判明してリタイア…

モチベーションが…12ブロックとか頭おかしいだろ。
208: 2019/11/27(水)19:44:52.04 ID:jnhmRA7Y(1) AAS
今更すぎる。ノブヤボ系で食わない奴無いだろ
325: 2019/12/13(金)11:10:07.04 ID:JXk2Da/q(1) AAS
チンギスハーンみたいに特産品で交易できてもよかったかもね
369: 2019/12/16(月)19:21:12.04 ID:6IuX6R5Z(1) AAS
鉄砲鍛冶来坊のイベントについて聞きたいんだけど
近畿や九州だと確率が高いって言うのは分かったけど
大名居城がそこにあればいいのか、それともそこの城を所持してるだけでいいのか
あと支城でもいいのか本城じゃないとダメなのか
そこら辺って分かってたりする?
435: 2019/12/28(土)19:20:31.04 ID:XZzabF8N(1) AAS
職場の近くに毛利隆景の墓(遺骨が入ってるかは未確認だが)があってたまに見に行く。日本酒やらタバコがお供えしてあって、武将好きがこんな所まで来てるんだなと感心するよ
511: 2020/01/07(火)06:15:42.04 ID:rr57xUcS(1/3) AAS
そういや鉄砲Bでも三回撃つ奴いるけど固有なんか?宗麟とか二発しか打てないが
585: 2020/01/10(金)21:53:30.04 ID:VsDC1J7d(3/3) AAS
>>581
前、同じ様な質問したことあるけど敵の城の兵数が関係しているらしい。(例えば兵数が倍居ないと攻めないとか)詳しくは忘れたけど、そういう仕様があると聞いた
内政委任にすると、鉄砲鍛冶とかを勝手に田や町に作り変えたりするから気をつけて
まぁ烈風伝ではCPUに内政は任せないのがいいよ ここでそう教わった
810: 2020/01/29(水)15:04:01.04 ID:QVnv9yuQ(2/2) AAS
大名朝倉宗滴死亡

で初めて知ったが隠居させた武将(義景)も後継者として選べるんだな
隠居したやつはゲームから完全に消えると思っていた
993: 2020/02/11(火)19:09:24.04 ID:B6sI/lGO(1/2) AAS
>>991

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s