[過去ログ] 信長の野望 烈風伝withPK 其の【蜂拾壱】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2019/11/11(月)20:23:35.43 ID:0PQJdYpk(1) AAS
おちんぽほしい
133(1): 2019/11/19(火)19:49:49.43 ID:8W/x+mVo(2/3) AAS
そう言えば武田信玄って「信玄堤」って大規模土木工事成功させてるのに何で建築スキルついてないんだろ?
138: 2019/11/19(火)20:43:12.43 ID:hcpQyLo0(2/2) AAS
洲本城作るとcomほいほいのできあがり
京都近いし貢金調達によく作る
140: 2019/11/19(火)20:50:27.43 ID:zEQ6ZtmQ(1) AAS
>>133
信玄堤は武田信虎の事業という説もあるね
226: 2019/12/01(日)21:53:46.43 ID:ukxt5n6h(1) AAS
山名は?
かつては日本の6分の1支配してたから取りもどすのを目標に
355: 2019/12/15(日)01:42:59.43 ID:hvW6S7qJ(1) AAS
炮烙も突撃も効果よく分からずやってるわ
494: 2020/01/05(日)09:14:11.43 ID:mrnsHP0E(1) AAS
>>493
まあ大体はwindows版の動画だろうね
コンシューマ版は元々PS版があってPSP、DS、スマホアプリあたりに移植されてるので
そこら編で検索すればなにか出るかもしれない
564: 2020/01/10(金)11:36:21.43 ID:HNpAQR5+(3/5) AAS
安いの没収して蜻蛉切り上げたら出奔されたよ
604: 2020/01/12(日)14:09:36.43 ID:l34ff38B(1) AAS
確かに便利やな
将星録では治水マニアやったけど烈風伝では治水舗装マニアになっちまったわ
物流を制するものが天下を制すみたいな感じでやってた なんだか現代と変わらんね
613: 599 2020/01/13(月)14:45:10.43 ID:wPQC7tlg(1/2) AAS
>>611
本願寺が手薄な時に責めて成功した
富山城を守りつつも徐々に西に勢力伸ばしてる
能登半島の七尾城には勝てない
617: 2020/01/13(月)20:04:15.43 ID:ARzsOevh(1) AAS
七尾城は壁越が成功すれば楽しい
738(1): 2020/01/21(火)12:24:04.43 ID:xwfMHApc(1) AAS
淀殿が武将として出るなら3DSダウンロードコンテンツの追加シナリオ大坂の陣買うけどさあ
824: 2020/01/30(木)19:59:56.43 ID:m3piQN5q(1) AAS
>>823
みんな勘違いしてるけど、このゲームは戦国シムシティだから。
道路行政楽しいぞ!
869: 2020/02/05(水)19:20:22.43 ID:BR6OJ7S0(2/2) AAS
ちなみに今までは武将風雲録、三国志4が好きでした
912: 2020/02/08(土)13:03:54.43 ID:FtKuF2D6(3/3) AAS
>>910
守るにも攻めるにも面倒だし、土地少ないし湿地もあるし内政面もイケてないよなー
あと、長島から水口あたりは織田六角今川あたりが入り交じる激戦区になりがちだよね
城の間が広いぶんだけ、今浜佐和山大垣あたりの激戦区よりもカオスになりがち
917: 2020/02/08(土)16:07:45.43 ID:fOn/m9uE(1/2) AAS
>>915
シナリオ0武田の序盤は信玄や山県とか馬場を治水や内政に回しといて、小笠原や村上への対処は信繁・高坂・原・勘助らで十分でしょ。
甲斐の内政終わって信濃制圧する頃には十分馬も溜まってるはずだし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s