[過去ログ] 信長の野望 烈風伝withPK 其の【蜂拾壱】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99(1): 88 2019/11/17(日)13:38:38.45 ID:+p+VqNNj(5/5) AAS
3国合体+つつじケ先館奪取で試してみた
1551年8月
長野による讒言で里見家の朝廷友好度を0にすること成功した
メッセージも「私にまかせてください。かならずしや・・」出た
1551年11月
朝敵は失敗した
スペック威信公方135:里見126 幕府役職 公方なし:里見なんとか守護
使者 長野(家宝で知謀+9、外交特技無し、官位なし)
◎感想
足利公方が既に従四位下という高い官位もってるからまずはそれにみあった威信を得たほうがいいと
省4
129: 2019/11/19(火)18:11:33.45 ID:nSiqPj+k(2/5) AAS
>>125
本丸が細長い城。敵総大将とこっちの部隊のタイマンに
なったとき、後ろから支援射撃。同時に敵背後に
壁越で我の部隊をいれる努力もするけどね。
228: 2019/12/02(月)01:38:01.45 ID:ZVf9CrX+(1/2) AAS
里見義頼が誰かに似てると思ったらあれだわ
イエローキャブの野田社長だわ
316: 2019/12/13(金)00:05:07.45 ID:rqOqpebK(1/2) AAS
烈風伝は特産品があって彩り良かったな
最近の作品は地域の個性がない
329: 2019/12/13(金)14:57:12.45 ID:cmlseLg1(1/2) AAS
>>317 その理解で正しい
正確には、
兵糧系特産物による兵糧収入(特産の月)+下地の兵糧収入(8月)
となる
下地の兵糧収入の部分だけは、凶作や飢饉の影響を受ける
ケチくさいことを言うと、
同じ特産マスでも、丘地よりも平地に作ったほうが、わずかに総収入が多い
田畑の場合は、田畑の収入(8月)だけで、下地の収入は無い
364: 2019/12/15(日)23:58:01.45 ID:Fn+MzoZc(1) AAS
>>363
サンクス
少し理解できました
773: 2020/01/25(土)19:28:48.45 ID:92wJvvL5(2/2) AAS
>>771
宗教キチガイは昔からいた
宗教キチガイは自分と信条の異なる人間を人間と思ってないサイコパスだからその辺は余裕
そのかわり自分の信仰を否定されると発狂
まさにクズ
842: 2020/02/01(土)20:45:33.45 ID:8Syz4jpQ(2/2) AAS
839だけど、そのまま織田領を尾張・美濃・伊勢と食って1582年になったけど気づいたら同盟破棄されなくなった
戦で織田に勝ちまくったあげく威信が上がりまくったからかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.473s*