[過去ログ] 【三国志11】三國志11 Part121 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
831: (ワッチョイ 2339-2KnE) 2020/04/01(水)17:34 ID:qQ5ir/0R0(1) AAS
今やってるが王郎がやけにチャラついてるのが違和感
超級初めてだけど、攻めまくってくるから割と迎撃は出来るが米がきつい
コロナかよ
832: (ワッチョイ 4d4c-8H9x) 2020/04/01(水)19:30 ID:+HqZ0TcV0(1) AAS
王朗は編集で古武将全員と10万の兵力と装備、
カンスト物資を与えてもいつの間にか孫策にやられてる
弱すぎんよ…
833(1): (ワッチョイ 2309-rk7K) 2020/04/01(水)20:32 ID:VpUiR3Bb0(1) AAS
そこまでやって負けるっていったいどんな運用してるんだろうな
834: (ワッチョイ 1d15-2KnE) 2020/04/01(水)21:11 ID:7eL9Iseu0(2/2) AAS
江東制圧しても建業から寿春狙い続けることが多いんだよな
寿春取ったとしても補給線の長さと寿春が激戦区ってこともあって中々維持出来ずそこで止まっちゃう
835: (ワッチョイ b524-weG5) 2020/04/01(水)23:29 ID:WRERWW+K0(1) AAS
>>833
古武将全員となると結構な人数だから
最序盤では俸給を払うだけで金が尽きて
武器や軍馬を生産するどころか
鍛冶や厩舎を建てる金も無いとか
836: (アウアウウー Sae9-bVUD) 2020/04/02(木)08:51 ID:Fvz0V2f/a(1) AAS
スレの勢いが強い…
やっぱコロナの関係かな
837: (アウアウクー MM81-WZqq) 2020/04/02(木)08:59 ID:AEJuQEiwM(1/2) AAS
>>821
なんかね。色々やれなくなってくると、篭る理由にして統一したくなるんだよね。
838: (ワッチョイ 85ad-5QI3) 2020/04/02(木)10:17 ID:LtrgLYDv0(1) AAS
英雄乱舞のほうがおもろいよね
戦力がバラけてるから
839: (ワッチョイ b524-weG5) 2020/04/02(木)12:36 ID:2qd1wJhl0(1/3) AAS
みんな20日の距離にある城(隣接扱いでは無い城)を直接落としに行く事ってある?
20日の距離を踏み越えて攻めてくるCPUの気力はすごいなあと
いつも関心するんだけど
840: (ワッチョイ cb4c-eHZI) 2020/04/02(木)12:47 ID:IJdcLAR50(1) AAS
20日でたどり着ける城なくないか
200日か?
841: (ワッチョイ b524-weG5) 2020/04/02(木)13:21 ID:2qd1wJhl0(2/3) AAS
移動とか外交で
次のターンに着く位置か
次の次のターンまでかかるかという話ね
出撃したユニットは隣の城でも10日では着かんなスマン
842: (ワッチョイ 4d4c-8H9x) 2020/04/02(木)14:14 ID:97jIXnaL0(1) AAS
長安・洛陽から晋陽・平原ならやることある(逆はやらない)
特に河北に統一政権ができてるときは打開策になるし
843: (アウアウクー MM81-WZqq) 2020/04/02(木)14:39 ID:AEJuQEiwM(2/2) AAS
おれはめっちゃやるよ。
北海⇔襄平が好き。守備兵数が少ないときに攻撃できるので奇襲としては有効的な手段。
他にも建業⇔下邳とか柴桑⇔会稽とか
844: (ワッチョイ 1d15-2KnE) 2020/04/02(木)14:58 ID:mEt6HASV0(1) AAS
永安→梓僮もやったことある
845: (ワッチョイ a33b-5Sdv) 2020/04/02(木)15:57 ID:K60/us5w0(1) AAS
零陵→建寧
は一度経験するだけで十分
いや経験しなくてもいい
846: (ワッチョイ 2d10-bVUD) 2020/04/02(木)19:35 ID:98nArFUf0(1) AAS
漢中→武威は狭いとこふさがれるとめんどくさいので電撃戦する
847: (ワッチョイ e524-kV4s) 2020/04/02(木)20:33 ID:vaiugVXK0(1) AAS
上庸〜漢中の3マス回廊好き
848: (ワッチョイ b524-weG5) 2020/04/02(木)21:26 ID:2qd1wJhl0(3/3) AAS
みんな結構遠征してるんだね
隣の町から順に陥とさずにあえて遠征をする意味とかメリットって何かあるんかな?
攻略も大変そうだけど攻略後の運用がだいぶめんどそうなんだけど
武将の移動が1ターンでは済まないし
物資の運搬も時間かかるし
849(1): (ワッチョイ 2309-WZqq) 2020/04/03(金)00:37 ID:hGk8C6ZC0(1/2) AAS
相手の軍備が整ってないタイミングで奇襲が出来るので楽に落とせるじゃないか。
成都が落とされたのは正にそれでしょ。
850(1): (ワッチョイ 4d4c-8H9x) 2020/04/03(金)05:39 ID:4lOw6zVo0(1/2) AAS
前線に10万の兵があっても、後方にはせいぜい2万ってパターンは多い
そこを落とせば敵は兵力を分散せざるを得ない
攻撃中に他の後方都市から慌てて兵力輸送してきたりもする
結果全体で有利になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s