[過去ログ] 【三国志11】三國志11 Part121 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
847: (ワッチョイ e524-kV4s) 2020/04/02(木)20:33 ID:vaiugVXK0(1) AAS
上庸〜漢中の3マス回廊好き
848: (ワッチョイ b524-weG5) 2020/04/02(木)21:26 ID:2qd1wJhl0(3/3) AAS
みんな結構遠征してるんだね
隣の町から順に陥とさずにあえて遠征をする意味とかメリットって何かあるんかな?
攻略も大変そうだけど攻略後の運用がだいぶめんどそうなんだけど
武将の移動が1ターンでは済まないし
物資の運搬も時間かかるし
849
(1): (ワッチョイ 2309-WZqq) 2020/04/03(金)00:37 ID:hGk8C6ZC0(1/2) AAS
相手の軍備が整ってないタイミングで奇襲が出来るので楽に落とせるじゃないか。
成都が落とされたのは正にそれでしょ。
850
(1): (ワッチョイ 4d4c-8H9x) 2020/04/03(金)05:39 ID:4lOw6zVo0(1/2) AAS
前線に10万の兵があっても、後方にはせいぜい2万ってパターンは多い
そこを落とせば敵は兵力を分散せざるを得ない
攻撃中に他の後方都市から慌てて兵力輸送してきたりもする
結果全体で有利になる
851: (ラクッペペ MM4b-rk7K) 2020/04/03(金)12:10 ID:8R99N9f0M(1) AAS
シドウから武威まで遠征したことあるけどまあまあ遠かった
852: (ワッチョイ e3b1-5Sdv) 2020/04/03(金)13:19 ID:9PKxBUiw0(1) AAS
一軍で遠征して二軍メンバーで守るもよし、その逆もよし
広く武将を活躍させることができるから遠征して守りが必要な都市を増やすのは面白い
853: (スフッ Sd43-Pa/i) 2020/04/03(金)13:41 ID:QrHtJ1xid(1) AAS
シドウから漢中へ攻めるときは2方向から攻めないと突破出来ないな
854: (ワッチョイ 4d4c-8H9x) 2020/04/03(金)15:53 ID:4lOw6zVo0(2/2) AAS
なぁに心を攻めればいいのよ(といいつつ太守を引き抜く)
まともに攻略しようと思うんなら、関所の外で張って、
出てこなくなるまで撃退しつづけたらいいさ
855
(1): (ワッチョイ b524-weG5) 2020/04/03(金)16:13 ID:jfI/vmrc0(1/2) AAS
>>849
最序盤でいきなり遠征するって事?
856: (ワッチョイ b524-weG5) 2020/04/03(金)16:14 ID:jfI/vmrc0(2/2) AAS
>>850
なるほどその視点は無かった
勉強になります
857: (ワッチョイ 2309-WZqq) 2020/04/03(金)20:29 ID:hGk8C6ZC0(2/2) AAS
>>855
流石に最序盤はないけど輸送が終わって兵数が減ったタイミングとか狙ってかな
858
(1): (ワッチョイ 555e-pBqJ) 2020/04/06(月)00:18 ID:HZtl58oK0(1/3) AAS
すげぇスレッドストッパーでも来てたんかいなw
急に止まっててワロタ

そうだ pcの決戦争覇の最後のやつクリア出来てないから久々にやろうと思うんだけど
なんかヒントください 皇帝のやつです
859
(1): (スフッ Sd43-TEes) 2020/04/06(月)03:15 ID:i6kwulPmd(1/2) AAS
>>858
攻略wikiみーや
どこでどういうふうにクリアできないかも書け
860
(1): (ワッチョイ 555e-pBqJ) 2020/04/06(月)10:47 ID:HZtl58oK0(2/3) AAS
>>859
そりゃそーだよねw
あんま覚えてないんだけど最初の董卓でだいぶ苦労して
二戦目で諦めた気がする
まず董卓軍の部隊をまとめて倒す方法ってどうしてるの?
861
(1): (スフッ Sd43-UC+n) 2020/04/06(月)11:25 ID:i6kwulPmd(2/2) AAS
>>860
方法はいろいろあるが、施設作ってやる
後ろに下がって敵の太鼓台に入らない場所あたりに陣を敷く
後ろには軍楽台
知力低いやつばかりなので、基本的に計略を駆使してジジイ達の弓で削る
呂布は壊滅させると娘や嫁と出場するから、ある程度削ったら混乱させ続けておくこと推奨
アホだから偽報だとそのまま帰ってしまう場合がある
馬超達は森で戦うようにする

ここ見なされ
外部リンク[html]:w.atwiki.jp
省3
862: (ワッチョイ 555e-pBqJ) 2020/04/06(月)12:01 ID:HZtl58oK0(3/3) AAS
>>861
優しいなあんた
よし、今夜帰ったらやってみるよ
やる気でた ありがと
863
(2): (ワッチョイ b524-weG5) 2020/04/06(月)13:23 ID:aveTnUQy0(1/2) AAS
今さらだけど
全国が1枚の地図になっているというシステムは良いね
地図を見てるだけでも結構時間が潰せる
こんな間道誰が使うんやとか思いながら

画像リンク[gif]:img.atwikiimg.com
864: (ワッチョイ 1b15-rgDk) 2020/04/06(月)19:53 ID:bdhRSyqZ0(1) AAS
>>863
間道使って廟や遺跡を探索するんだぞ
865: (アウアウクー MM81-WZqq) 2020/04/06(月)20:13 ID:IHmghuGoM(1) AAS
偶数月に遺跡を当ててしまったときの悲しみは計り知れない
866: (ワッチョイ b524-weG5) 2020/04/06(月)22:50 ID:aveTnUQy0(2/2) AAS
兵数が極端に少ないユニットで僻地をうろうろしてたら山賊に襲われるみたいなイベントがあってもいい
1-
あと 136 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s