[過去ログ] 信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ27 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263
(1): (スププ Sdba-DmKo) 2020/06/17(水)12:46 ID:jMnnmPE3d(1) AAS
東北勢がやたら強いのは政宗を基準にしてるせいだろうな
264: (ワイーワ2 FF12-obMk) 2020/06/17(水)12:54 ID:rL9oypHfF(1) AAS
最上義光は資料の見直しがされたというのも大きい。
大河ドラマの頃は腹黒い策謀家扱いだったな。
265
(2): (ワッチョイ 76d7-lWtA) 2020/06/17(水)14:03 ID:lyMi0GH20(3/6) AAS
>>262
これだと思う
創造の頃から伊達織田北条手がつけられないもんだいがあって大志では
伊達→周りが強くなって東北のバランス良くなった
織田→足軽雇えない序盤に潰せば楽勝
北条→益々パワーアップしてどうにもならない
で相変わらず里見と真田が1番難しいから里見と真田が過小に思える
266: (ワッチョイ ff6d-1/Nl) 2020/06/17(水)14:16 ID:nACnEYOA0(1) AAS
肥が政宗をsageたくないから最上をageてバランス取ろうとしてるんだよ
伯父と甥で仲良く下げればいいのに
267: (アウアウウー Sa47-WTFt) 2020/06/17(水)14:17 ID:eVJFAzA+a(1) AAS
里見が強いんじゃない。進路限定出来る水軍が強いんや
268: ナックル星人◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ db8d-8qUq) 2020/06/17(水)14:18 ID:sgKMUMzg0(1/7) AAS
>>263
いや南部家は元々強いよ
騎馬隊は強力だし北信愛、石川高信を
はじめ優秀な家臣がいる
東北で一番強いのは政宗の時代を
除けば伊達より南部だよ。
269
(1): ナックル星人◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ db8d-8qUq) 2020/06/17(水)14:19 ID:sgKMUMzg0(2/7) AAS
>>265
伊達は、政宗の時代だけ
他はたいしたこと無い
伊達よりは南部だよ。
270
(1): (アウアウウー Sa47-HcYh) 2020/06/17(水)14:40 ID:sfsiSAzga(1) AAS
>>269
なにがたいさたことないの?
271: ナックル星人◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ db8d-8qUq) 2020/06/17(水)14:47 ID:sgKMUMzg0(3/7) AAS
>>270
伊達家の場合政宗の時代を除けば
鬼庭鬼月斎以外は武闘派がいない
逆に南部は北信愛が長期に渡り活躍
九戸政実、石川高信もかなり優秀
やっぱり東北は南部だよ
ただし謀反や一揆は多いが。
272
(1): (スップ Sd5a-wcXT) 2020/06/17(水)14:48 ID:Xi4YLDC5d(1/2) AAS
伊達稙宗の成したことすら知らんとはな
273: ナックル星人◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ db8d-8qUq) 2020/06/17(水)14:51 ID:sgKMUMzg0(4/7) AAS
>>272
婚姻外交だろう武力無いからそうなる
南部晴政の突撃力には勝て無いよ
騎馬隊は武田、上杉には負けない
津軽為信の反乱が無ければかなり強い。
274
(2): (ワッチョイ 5a74-lhRn) 2020/06/17(水)15:57 ID:iyqmU6Ye0(1) AAS
最上は脳筋気味の出羽の征服王としての業績と旧来の策謀家評価がくっついてパーフェクトマンになっちゃってるでな
最上に比べりゃしょぼい政宗が過大な数値貰ってるから比較で下げれもしない
275: ナックル星人◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ db8d-8qUq) 2020/06/17(水)16:03 ID:sgKMUMzg0(5/7) AAS
>>274
最上もたいしたこと無い
義光は優秀だけど父親の義守は
本当に使えない東北で一番強いのは南部
まさに満ち行く月だよ。
276: (ワッチョイ db24-XOeQ) 2020/06/17(水)16:18 ID:RnJDV4t/0(1/2) AAS
>>252
栗山さんは大河に出てたので偉い人やぞ(良く知らない)
277
(1): (ワッチョイ db24-XOeQ) 2020/06/17(水)16:20 ID:RnJDV4t/0(2/2) AAS
>>274
最上は一線級の上杉軍(景勝)と戦って互角の戦いしてるから
本当に強かったんじゃないかな
278
(2): (ワッチョイ 5f15-MGDJ) 2020/06/17(水)16:48 ID:5858BCVK0(1) AAS
政宗の過大評価を直さないと東北のパワーバランス考えて個別に直すの難しいと思うわ
279: (ワッチョイ e324-1/Nl) 2020/06/17(水)17:14 ID:7smfbKu90(1) AAS
なんてことはない大河補正でしょ?
コーエーが光栄だった古き良き時代の名残と味わおう
280: ナックル星人◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ db8d-8qUq) 2020/06/17(水)17:16 ID:sgKMUMzg0(6/7) AAS
>>277
義光の時代はね
だけど義守の時代は弱小大名ですよ

それに引き換え南部家は優秀な大名ばかり
特に晴政の父親安信はかなり優秀
知名度低いのが惜しいくらい

信直以降は知略重視に変わり内政力も高い
非情に優秀まさに名門の誉れ
それと長年に渡り活躍した北信愛の存在が
非情に大きい彼も評価低いね。
281: ナックル星人◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ db8d-8qUq) 2020/06/17(水)17:17 ID:sgKMUMzg0(7/7) AAS
>>278
東北は、全体的に南部が圧倒的に強い。
282: (ワッチョイ 4e21-HKig) 2020/06/17(水)18:12 ID:f+wX0QPZ0(1/3) AAS
ゲーム的にはどの勢力が保持してようとたいした影響はないだろうし
信長誕生シナリオだけは史実通りに雫石城は戸沢氏所有にならんかな
あの拠点には内政値80越え貰えそうなエピソードある綾織広信っていう良将が埋もれてるのになあ
稗貫氏領に浪人扱いで出すような野暮な事はしないで斯波氏配下としてでも扱ってくれれば
1-
あと 720 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s