[過去ログ] 信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ27 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748(1): (アウアウウー Sad3-n38w) 2020/06/26(金)14:02 ID:XsUu+E9Ja(1) AAS
伊勢新九郎の過小評価をやめさせたい
749: (オッペケ Sra3-R7st) 2020/06/26(金)14:05 ID:omLCEe6Mr(1) AAS
甲斐氏といいつつ、甲州との地縁というか関わりってないの?
750: (ワッチョイ 3f0c-NJGG) 2020/06/26(金)14:24 ID:6OqlTEOY0(1/2) AAS
親の頃からか本人の頃からか甲斐に住んでた奴が、甲斐を出るときに甲斐氏を名乗りだしたらしい
まぁ元々甲斐に縁があったら甲斐姓は名乗らんよね
751: (ワッチョイ 3f0c-NJGG) 2020/06/26(金)14:26 ID:6OqlTEOY0(2/2) AAS
あ、こっちは菊池系の甲斐氏か
佐野系は不明
752: (ワッチョイ 8fbc-NJGG) 2020/06/26(金)18:10 ID:V+gGv5hL0(1) AAS
武勇200の島津忠長はいつになったら評価されるの
753: (ワッチョイ 0f24-pPzt) 2020/06/26(金)20:16 ID:91vJGelD0(1) AAS
>>741
なんだっけ、家康でさえ家臣団が分裂して大爆笑だったらしいね>一向一揆
754: (ササクッテロル Spa3-Z8nc) 2020/06/26(金)22:48 ID:s5/qIqY6p(1) AAS
ええじゃないか
755: (ラクッペペ MM4f-PIQW) 2020/06/27(土)03:21 ID:sQJKr1GHM(1) AAS
島津忠長?朝鮮の大嘘しか実績ないカスか
秀吉軍にチビって速攻土下座降伏したチキンカスだ
756(1): (ワッチョイ 8f24-UPOT) 2020/06/27(土)10:32 ID:Hn16clTK0(1) AAS
>>748
伊勢新九郎(北条早雲)は年代が早すぎて中々登場できないだけでは…
創造とかは登録武将で出てきますがかなり強いですぞ
(統率98 武勇90 知略98 政治95)
757(2): (ワッチョイ 0f15-H7K1) 2020/06/27(土)10:48 ID:2nOh6Wnj0(1) AAS
後北条氏の開祖だから強くていいと思うんだけど三傑より一回り強いのはちょっとなぁ
758: (ワッチョイ 8fbd-n38w) 2020/06/27(土)11:24 ID:DZ6WZi4B0(1/4) AAS
>>756
つえー!
>>757
こういうやつ💢
759: (ワッチョイ 0fbc-wmfw) 2020/06/27(土)11:47 ID:jqn9UQKf0(1/4) AAS
>>717
まあ織田信雄は最近藤田達生らが頑張って研究してるおかげで
実は言うほど無能でもないし意外と頑張ってるよってことでそこそこ評価はされてんだよな
コーエーでもマジで使えない時期はあったが今では内政の数合わせ程度には評価されてる(それでもクソほど過小評価だが)
760: (ワッチョイ 0fbc-wmfw) 2020/06/27(土)11:50 ID:jqn9UQKf0(2/4) AAS
>>713
桶狭間にも美濃攻めにも名前が出てこないからな柴田勝家
単純計算で5年〜10年くらい干されてる
それが北陸を独力で切り取って「天下に面目を施した」と織田信長から絶賛されるくらいだから
相当奮起してるよ
761(1): (ワッチョイ 8fbd-n38w) 2020/06/27(土)11:53 ID:DZ6WZi4B0(2/4) AAS
織田信雄は池田恒興親子や鬼武蔵を撃破してるんだよな〜
762(3): (ワッチョイ 0fbc-wmfw) 2020/06/27(土)11:59 ID:jqn9UQKf0(3/4) AAS
>>757
どっちかというと最近の研究では後北条の開祖は北条氏綱であることが明白になってきてるし
伊勢宗瑞自身は最後まで今川と足利将軍家を結びつけるコネクト役だったと思うけどな
未だにコーエーは早雲を素浪人扱いしてるし時代錯誤にも程があるよ。
伊勢新九郎(北条早雲)
統率84(-14) 武勇73(-17) 知略91(-7) 内政92(-3) 外政93(-3) 合計433
贔屓目に見てもこのレベルだな
763: (ワッチョイ 0fbc-wmfw) 2020/06/27(土)12:01 ID:jqn9UQKf0(4/4) AAS
>>761
蟹江では滝川一益、九鬼嘉隆の挟撃も撃退してる
徳川家康に全部還元されてそうだが、家忠日記でも織田信雄の奮戦ぶりは称賛されてるしな
一次史料で活躍称賛されてる武将がそもそも何人いるんだって話なのに
コーエーは本当に遅れてる
764: (スフッ Sd5f-VjS2) 2020/06/27(土)13:34 ID:g0uDjz3cd(1/3) AAS
>>762
同意、斎藤道三レベルだな
ゆうきまさみ漫画読んで感激した輩が過大評価してんのかね
革新あたりから三傑の上位互換扱いだが
765: (アウアウエー Sabf-5fXH) 2020/06/27(土)14:06 ID:l3Ra1kzca(1/2) AAS
単純にKOEIが神奈川にあるからだろ
北条優遇しまくってるし
766: (ワッチョイ 8f4b-c0lz) 2020/06/27(土)14:46 ID:FZI962tg0(1) AAS
家柄が良くコネがあろうが大名に成りあがったのは事実なんだから
早雲は全部の能力元就からマイナス3ぐらいだろう
767: (ワッチョイ 3f9d-PwXi) 2020/06/27(土)15:01 ID:qHui+8MX0(1) AAS
元就は武力がちと過大なのでは
野戦でまともな勝ちってあんまなくない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 235 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s