[過去ログ] 信長の野望 創造 with PK 281出陣 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
930: (アウアウウー Sadd-xJcZ) 2023/06/14(水)17:47 ID:xdLkvrvea(1) AAS
越後は守りやすくて築城立地も優秀
外交失敗しても富国強兵しやすいからきついイメージはないな
931
(1): (ワッチョイ 4912-2rqm) 2023/06/14(水)19:28 ID:RNvjbZ/a0(1/2) AAS
>>926
会戦の基本的なシステムとセオリーをまずは理解して、時間は小刻みに進行させていくといいかもしれない
部隊の数的有利な状況での射撃をメインで、乱戦は出来るだけ強力な戦法持ちや特攻役(国人衆か支城の部隊が適任)でする
射撃は正面の一定範囲内にしか出来ず、それ以外の方向からはノーダメージで反撃可能
その一定範囲内は部隊にカーソルを当てる事でマーカーが出現する

伊達家なら固有の竜騎兵配備(武勇+15)がめちゃくちゃ強力なので、会戦は積極的にやった方がいい
更に城の出丸か射撃台の改修との併用で武勇が↑↑になる
932: (ワッチョイ 139d-Tx/p) 2023/06/14(水)19:52 ID:nvio4t510(1) AAS
ステータスアップって会戦でも効いてる?
933: (ワッチョイ fb5d-JQtP) 2023/06/14(水)20:02 ID:sAwGKdFx0(1) AAS
神速攪乱穿ち抜け、次点で離間
会戦で役に立つ呪文
穿ち抜けの3.5倍強い蜻蛉切擁する徳川軍は手強い
しかも旗本先手役でやたら大兵力で出てくる
934: (ワッチョイ 13c9-fJC2) 2023/06/14(水)20:30 ID:6XwYb2Vz0(1) AAS
直轄範囲があって無理矢理軍団作らされるのが滅茶苦茶うっとうしい
935: (ワッチョイ 13a6-fC2A) 2023/06/14(水)22:05 ID:vbDHET0o0(1) AAS
中盤でどうしても作らざるをえない場合はうっとおしいな
終盤なら後ろから大兵力出してやるからおまえらでやっちまいなーで任せるけど
936: (ワッチョイ 0b4c-2rqm) 2023/06/14(水)22:09 ID:j7gk/3Lo0(1) AAS
「スマン!ちょっとだけここの城攻め手伝ってくれ!」って場合でも
「5時なので帰ります」ってぐらい融通きかない軍団が大好きだ
937: (ワッチョイ 912b-2rqm) 2023/06/14(水)22:16 ID:3JJwDx9R0(5/8) AAS
武田でやって7年でクリア
次はどこでやろうかな
938: (ワッチョイ 912b-2rqm) 2023/06/14(水)22:16 ID:3JJwDx9R0(6/8) AAS
煽動もわるくはないけど、
攪乱、足止めのほうが使いやすいね
939: (ワッチョイ 4912-2G4d) 2023/06/14(水)22:41 ID:RNvjbZ/a0(2/2) AAS
扇動は忠勝や井伊直政とか強力な乱戦系の戦法持ちの時に役に立つし、これ持ちがいると安心ではある

攪乱は采配ゲージ1本で済むのがいいけど、足止めは2本なのがネック
鉄砲が揃いやすくなる中盤以降は副将の候補として優先する
940: (ワッチョイ 912b-2rqm) 2023/06/14(水)22:45 ID:3JJwDx9R0(7/8) AAS
次は毛利で収入少なめプレイがいいかな
毛利とかある程度最初の領土が広いと、
区画を上位にしたり本城の道整備すると
初期の収入がたりない、
米うってるとはいえ
941: (ワッチョイ 912b-2rqm) 2023/06/14(水)23:23 ID:3JJwDx9R0(8/8) AAS
外交とかも有利なように多少ズルしながらすすめていくと
築城するほどのお金に余裕がないよね

軍団はつかうと政策の費用を自分の軍団の範囲だけでまかなうのと
兵を全部から出すのがきついので
全直轄
942: (ワッチョイ 8b8a-gO+R) 2023/06/15(木)07:01 ID:iGBL6JkV0(1) AAS
>>931
鉄砲とか騎馬とかコスパ悪いと思って使ってなかったわw
買うお金あったら兵力開発!農地開発!してたwwww
出丸作るより本丸開発!三の丸開発で人口ブースト!やってた
竜騎兵使ってみる
943: (アウアウウー Sadd-xJcZ) 2023/06/15(木)07:05 ID:X6xaD+nKa(1) AAS
実際騎馬鉄砲は消耗品だから特殊政策無いと序盤のコスパは悪い
終盤はガンガンつければいいけど
あと一応だけど三ノ丸もコスパ悪い
944: (アウアウウー Sadd-fC2A) 2023/06/15(木)12:22 ID:vEAYy4wQa(1) AAS
金山銀山商業港持ちで最序盤から官位買って遠交近攻伝馬制まで持っていければ
馬でも鉄砲でも築城でも何でも来いなんだけどね
序盤の速攻命な中小勢力だと大勢力への貢物と工作費用、兵糧確保でカツカツだもんなー
それが面白いんだけどさ
945: (ワッチョイ fb5d-JQtP) 2023/06/16(金)07:31 ID:VlApMlJB0(1) AAS
同盟先に友達料払わないと防衛援軍も呼べないのはなんだかなあ
946: (ワッチョイ 912b-2rqm) 2023/06/16(金)07:47 ID:5rtp9RDQ0(1/2) AAS
ありゃ
毛利で収入少なめでやってみたけど
姫路城のあたりでぐだぐだになった
羽柴の連合に北条、武田、上杉も加わってあまりにも羽柴連合全体がおおきくなりすぎた

やっぱり武田がおもしろいかな
947: (ワッチョイ fb10-lzPK) 2023/06/16(金)09:05 ID:bnclRLu50(1/2) AAS
援軍目標にたどり着けなかったら、他の大名から裏切りを警戒されるようになってしまった
外交画面で日本全国から真っ赤に敵視されるって地味にストレスなんだけど、これ何年かで時効ある?
948
(1): (アウアウウー Sadd-xJcZ) 2023/06/16(金)10:32 ID:ZPm8Ug/Za(1/2) AAS
時効あるよ
関ヶ原真田でも何年かしたら解消されてた
たぶん5年前後
949
(1): (ワッチョイ b3fb-gqBs) 2023/06/16(金)11:59 ID:GFS8kBIl0(1) AAS
>>911だけど徳川家康でその後、豊臣秀吉とは同盟して
東を平定することにして手始めに上杉を滅ぼして全武将登用したら
独自政策の旗本先手役を使う為にせっかくちまちま大聖堂とか本山を建設して
創造性を調整して中道維持してたのに創造性ごっそり下がって使えなくなった
創造と保守なら多めに大聖堂か本山作っておけば
大名滅ぼした時の全武将登用で創造性が変動して政策使えなくなること
そんなないけど中道は狭い変動幅で維持しなければならないから維持するの無理ゲーに思えてきた
本山と寺全部ぶっ潰して創造に鞍替えすべきだろうか
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s