[過去ログ]
三国志9 三國志? part125 (1002レス)
三国志9 三國志? part125 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694983996/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無し曰く、 [] 2023/09/18(月) 05:53:16.66 ID:B8oIPGD7 前スレ 三国志9 三國志? part124 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1630767179/ 関連スレ 三国志?改造スレ 8 [転載禁止](c)2ch.net http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1443186280/ ログ倉庫 http://web.archive.org/web/20150316145247/http://shouretsu.digiweb.jp/ ■テンプレまとめサイト(エンディング分岐・イベント条件・小ネタ・特殊台詞・FAQ等) (PC) http://www.geocities.jp/san9_pc/ (PS2)http://www.geocities.jp/san9_ps2/ □【トライアルストーリー攻略】 http://members.jcom.home.ne.jp/pokari/3594/ □【三国・戦国系顔グラ投稿サイト】(顔グラ専科の閉鎖に伴う代替サイト・顔グラ) http://www53.atpages.jp/sangoku3594/ □【KOEI作品専用UP板】(ファイルUp・オリジナルシナリオ・顔グラ等・能力・アイテム・過去ログ) http://sangokusi.x0.com/ □【三国志?ツール解説サイト】 http://wayback.archive.org/web/20140904094713/http://www.geocities.jp/santool3594/ ● FAQまとめwiki(入手・計略・陣形・攻城・登用・外交等) http://www.wikihouse.com/san9/index.php?FrontPage ● 三國志?攻略@未発見武将のまとめ http://www45.atwiki.jp/zurich77/ ●【三国志改造・中華サイト/三国題材游戯大全V6】(シナリオエディタは天地玄黄版がお薦め) http://www.sanguogame.com.cn/whatsnew.html(※スレ立て時点でリンク切れ) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694983996/1
2: 名無し曰く、 [sage] 2023/09/18(月) 05:54:16.84 ID:B8oIPGD7 ■ PCPK特徴 ○速度が速い(古いマシンではどうだか)、画面が綺麗。 ○マウス操作、一部数値入力でキーボードも使える。 ○女性の通常武将は孫尚香・祝融・倭女王・倭巫女。特殊武将は、馬雲緑・黄月英のみ。 ○項羽・管仲・孫武などのいにしえ武将、 宋江・花栄などの水滸伝武将はFC会員限定ダウンロード。 新武将データとして新武将に登録。 ○武将育成システムはない。能力値はコマンド成功時に低確率で上昇。 異民族退治ボーナスアイテムがない。護符がない。 ○年表がテキストファイルで出力できる。 ○アイテムエディタはFC会員限定。 ○顔グラ交換ツールで自分で用意した顔グラフィックが使える。 ○チャレンジシナリオがない。 ○メモリエディタで能力値255の武将が簡単に登場。 ○メモリエディタで信望を自由に上げ下げ。 ○BGMを自分の好きなファイルに置き換えできる。 ○ムービーを自分の好きな以下略 ○効果音を以下略 ○ウザイ抜擢はOFFに出来ない(ツールを使えば抜擢ON/OFF可能) ○CPUの信望の上がりが遅い。しょうがないからメモリエディタ使え。 ○探索は一人一人やらないとダメ。(スクリプトツールを使えば自動化できる) ○外部ツールの恩恵がある。シナリオ/陣形/兵法発動率が弄れる ★[!]USB版はPK使用不可。 PKを使いたい場合はCD版を買おう。 ■PS2PK特徴 ○速度が遅い。画面が見辛い。 ○女性の通常武将はPC版に登場する者の他に、大喬・小喬・蔡エン・貂蝉など多数いる。 ○いにしえ武将は登録時の特定条件で出現。新武将データとして新武将に登録できる。(専用の顔グラがある) ○武将育成システムがあり、低い能力の将でも育てていけば超一流になれる。 異民族退治ボーナスアイテムがある。成長を助ける護符がある。 ○プレイヤー勢力にいる武将の場合、兵法が「得意」でも、熟練度上昇3倍の効果はない。 護符がその代替になる ○チャレンジシナリオがある。 ○PC版にはない武将のセリフが用意されている。 ○内部エディタしかないので信望や100以上の能力値は無理。顔グラ追加/シナリオ/陣形/兵法発動率が弄れない ○ウザイ抜擢をON/OFF可能 ○PC版ではFC会員限定のアイテムエディタが最初からついてる ○絶対に連鎖が発生しない犬猿武将の設定がある ○COM勢力の信望の上昇が速い、速すぎるくらい。 ○一括で探索を命じることができて楽チン。 ○Goodエンディング、アイテムコンプ、イベントコンプ等で特典がある ■PSPPK特徴(下記記載以外はPS2PKと同じ) ○ハードがPSPなので利便性が高い。 ○PS2PKと同様速度が遅い。画面が狭い。 ○PS2PKと同様一括で探索を命じることができるが、探索後の結果表示が遅い。 結果表示の時だけ画面をマップの四隅に移すとかなり改善することができる。 ○女性の通常武将はPC版に登場する者の他に、大喬・小喬・蔡エン・貂蝉など多数いる。 さらにPS2PKと違い初期から使うことができるが、通常武将扱いになったので開始時に好きな所に配置できなくなった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694983996/2
3: 名無し曰く、 [sage] 2023/09/18(月) 05:54:42.34 ID:B8oIPGD7 <兵糧消費> ・収穫は7月の1回のみ ・兵1万:1年間に兵糧7200~10800を消費 <俸禄給与> ・収益は1月、4月、7月、10月の4回 ・将1人:1季節に金9を給与 <爵位叙任の限度と最大支出> ・皇帝 :金36の爵位まで (将76人で金13104) ・王 :金32の爵位まで (将68人で金10512) ・公 :金28の爵位まで (将60人で金8208) ・大司馬:金24の爵位まで (将52人で金6192) ・大将軍:金20の爵位まで (将44人で金4032) ・中郎将:金16の爵位まで (将36人で金2592) ・州刺史:金12の爵位まで (将28人で金1872) ・州牧 :金8の爵位まで (将20人で金1008) ・無官 :金4の爵位まで (将12人で金864) <爵位と俸禄> 金36の爵位:1季節に金324給与 金32の爵位:1季節に金288給与 金28の爵位:1季節に金252給与 金24の爵位:1季節に金216給与 金20の爵位:1季節に金180給与 金16の爵位:1季節に金144給与 金12の爵位:1季節に金108給与 金8の爵位:1季節に金72給与 金4の爵位:1季節に金36給与 金1の爵位:1季節に金9給与 <指揮> 兵60000:皇帝(信望1000) 兵55000:王(信望900)、三公ほか(金36) 兵50000:公(信望800)、四征将軍(金32) 兵45000:大司馬(信望600)、四鎮将軍(金28) 兵40000:大将軍(信望500)、四安将軍(金24) 兵35000:中郎将(信望300)、四方将軍(金20) 兵30000:州刺史(信望200)、雑号将軍(金16) 兵25000:州牧(一州を統一)、雑号将軍(金12) 兵20000:君主、雑号将軍(金8) 兵15000:校尉(金4) 兵10000:ヒラ・文官 <国号一覧> 魏:曹操 呉:孫堅 蜀:劉備 成:袁術 黄:張角 倭:倭女王 烏:烏丸大王 羌:羌大王 山:山越大王 南:南蛮大王 燕:*幽州 趙:*冀州、*併州 斉:*青州、*徐州 宋:*豫州 楚:*荊州 涼:*涼州 越:*揚州、*交州 奏:*雍州、*益州 韓:*エン州、*司隷 晋:*司馬懿 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694983996/3
4: 名無し曰く、 [sage] 2023/09/18(月) 05:55:58.75 ID:B8oIPGD7 ・「奪取」によるアイテム奪取の必要条件 (アイテムの忠誠上昇値)×2+(アイテム所有者の最大能力値)<実行者の武力 ・激励による高揚状態の維持日数 [部隊の大将の統率/10]+3 ・増加兵役(おおよそ) [中国全土の一般人口合計/1万]×[(中国全土の一般人口合計-中国全土の兵役人口合計-中国全土の兵士合計)/1万]×(その都市の民心/中国全土の民心合計) ・施設陥落、部隊壊滅時に金・兵糧を奪う&奪われる量(以下、「人口+兵士+負傷兵」を「人」と表記) (君主軍団の所持する金or兵糧の量)×(相手に移った人の数)/(部隊の壊滅or施設の陥落が起きる直前の君主軍団に属する人の数×2)=奪う&奪われる金or兵糧 ・1日の兵糧消費量(1年は360日) 施設内の兵士数合計×0.002+出陣中の兵士数合計×0.003 の端数切り上げ ・軍師の助言的中率(PS2) 諸葛亮は100% 知力100以下は (知力-5)% 100以上は3毎に1%上昇(知力115で100%) ・褒美の忠誠上昇量 10-(義理/2の端数切り上げ) ・兵糧相場の変動幅(要点のみ) 15になる可能性があるのは7・8月だけ 5になる可能性があるのは2~6月とけっこう長い 7月は高くとも11なので買い時、5・6月は安くとも6なので売り時 ・統合されない君主…曹操・曹丕・曹叡・孫堅・孫策・孫権・劉備・董卓・呂布・袁紹・張角 ・降伏しない君主……曹操・曹丕・曹叡・孫堅・孫策・孫権・劉備 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694983996/4
5: 名無し曰く、 [sage] 2023/09/18(月) 05:56:28.29 ID:B8oIPGD7 ■難易度による違い(PS2版) [初級] ・プレイヤー勢力の初期軍資金2000追加 ・COM勢力の初期軍資金&兵糧2割追加 ・COM勢力所属武将は得意系統の熟練の伸びが通常の2倍 ・COM勢力は出陣・建設に対して次のターンから反応 [上級] ・COM勢力の初期兵力が1都市につき10000追加 ・COM勢力の初期軍資金&兵糧4割追加 ・COM勢力所属武将は得意系統の熟練の伸びが通常の3倍 ・COM勢力は出陣・建設に対してそのターンから反応 ■成り行きを見守る→君主再選択 (PS2版) 進行フェイズでR12L12とセレクト同時押しして選択。 (PC版) \My Documents\Koei\San9\Savedata\D_Auto0_.S9 (最新のもの)を空いてる D_Sav0XX.S9 に名前を変えて、セーブファイルエディタで遊びたい君主をプレイヤーにする。 詳細は改造スレにて。 ■兵法の陣形別発動率 歩兵:魚鱗20 鶴翼18 錐行9 鋒矢12 雁行11 箕形10 長蛇9 方円8 騎馬:魚鱗10 鶴翼9 錐行18 鋒矢24 雁行11 箕形10 長蛇9 方円8 弓騎:魚鱗10 鶴翼9 錐行18 鋒矢12 雁行11 箕形20 長蛇9 方円8 弩兵:魚鱗10 鶴翼9 錐行9 .鋒矢12 雁行22 箕形20 長蛇9 方円8 井蘭18 中列は後列の約1.3倍 前列は後列の約1.6倍 陣形適性は約2倍 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694983996/5
6: 名無し曰く、 [sage] 2023/09/18(月) 05:56:55.96 ID:B8oIPGD7 ■ステータス上がる条件 統率:敵部隊壊滅、敵施設占領建設、救援 武力:兵法発動(歩騎弓弩水)、焼討、奪取、虎狩り、一騎打ち(自分より武力高に勝利) 知力:離間、流言、偽報、撹乱、激励、兵法発動(攻知謀策)、禰衡を無視 政治:人材発掘、外交成功 ■性格特徴 猪突 : 事後命令を聞かないことが多い。武力差5くらいなら一騎を仕掛ける 豪胆 : 命令を聞いたり聞かなかったりする。武力差3くらいなら一騎を仕掛ける 冷静 : 基本命令に忠実。事後命令があっても撤退することがある。撤退許可が無くても撤退する。 武力が自分以上の相手には一騎を仕掛けない 慎重 : 冷静の劣化版。逃げるのが早い。兵力差があると交戦状態になる前に撤退することもある。自分からは一騎を仕掛けない ■補正 ・一騎補正:呂布・張飛・趙雲の三人(これ合ってる?張飛→馬超?/補正など元よりない可能性もある) 一定以上の武力差がある相手に対して必殺率に補正が掛かる。 ・登用補正:劉備に登用補正あるとの情報(PS2版) ・狙撃死亡について:能力値の内一つも80を超えていなければ討ち死する可能性あり。 80超えている能力があれば負傷止まり、80超え武将でも負傷による能力低下で 80を割り込む場合、討ち死にフラグが立つ。 兵法発動間隔:術と治療が15、混乱罵声鼓舞6、その他9 その都市の一般人口×0.95+(全国の一般人口×0.05×その都市の民心/全国の民心総和)=季節が変わった後のその都市の一般人口 ■シナリオによって能力値が変わる武将 ・呂蒙(知、政) 1~4、if1~5…40,49 5…50,54 6、if6…70,64 7、if8~10…90,74 8~10…90,74(死亡) ・蒋欽 赤壁以降…知力50 政治41 それ以前とif9,10…知力45 政治36 ・曹仁 赤壁以降…知力62 それ以前…知力42 ・張コウ(魏) 1~6、if1~6…知力54 7、if7…知力64 8、if9、10…知力74 ・張飛 1~5、if1~5、9、10…知力35 6、if6…知力45 7、if7…知力55 <地図> 業=業β(?) 下丕=下丕β(?) 武威凸∴┃∴∴∴┃∴∴∴∴∴凸薊∴∴凸烏丸∴┏┓凸襄平 ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴凸晋陽∴∴∴∴∴∴北平凸┃┃┏┓∴ ━∴━━┛∴∴∴∴┏∴━━∴━┳∴━━┳━━┛┗┛┗━ 西平∴∴∴┏━┓┣┛凸上党∴∴∴南皮凸┃ ∴凸∴∴安定凸┣┻┓∴∴凸業∴┃平原凸┣━━━┓┏━━ 羌∴━∴━━∴┛∴┗━━━━━━━┳━┛北海凸┃┃倭凸 凸∴∴∴∴凸長安∴∴凸洛陽∴凸濮陽┃凸小沛∴∴┃┗━━ ∴∴凸天水∴∴∴∴∴∴∴∴∴━━━┛┃凸下丕∴┃ ∴∴∴∴∴∴∴∴宛凸∴∴∴∴凸陳留∴∴┏∴━━┫ 漢中凸┃凸西城∴∴∴∴凸許昌∴∴∴┏∴┛∴┏━┛ ∴∴∴┗┓∴∴新野凸∴∴∴┃凸汝南∴凸寿春┃┏━━━┓ ∴凸梓潼┗━━━━━┳━┓┗━━━┛∴∴┏┛┃凸秣陵┃ ∴∴∴∴∴∴∴襄陽凸┗┓┃凸江夏∴凸廬江┃┏┛∴呉凸┃ 凸成都∴∴凸永安∴∴∴┃┗━━━━━━━┛┃∴∴┏━┛ ∴江州凸┏━┓∴凸江陵┗━┓┏━━━┓┏━┛∴∴┗━┓ ━━∴━┛∴┗━━━━━━┫┃柴桑凸┃┃∴∴∴会稽凸┃ ∴∴∴∴∴∴武陵凸∴長沙凸┃┃∴∴┏┛┃∴∴∴∴∴∴┃ 凸雲南∴凸建寧∴零陵凸∴∴┗┛∴∴┗━┛∴山越凸∴┏┛ ∴凸南蛮∴凸交趾∴∴∴∴凸桂陽∴∴∴∴∴∴∴∴∴┏┛ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694983996/6
7: 名無し曰く、 [sage] 2023/09/18(月) 05:57:33.41 ID:B8oIPGD7 ■頻出質問 ・盗用される!→ こちらが登用(盗用)しにいった後、帰りに盗用される場合は往復帰還を考える。10日以内の往復なら対処可能。 施設の大将にすれば、忠誠+20ほど加算された状態になるので、空港や空陣などに放り込むとよし。 ・軍師があてにならない→ 知力100(補正込み)にならない軍師の助言は、外交に関してだけは成否を確認することが出来る。 仕様上、知力100だろうと知力1だろうと、人選+金額で成否を応えている なので、金額をいじればその武将で不可と言われていてもも成功する事がある。 これを踏まえて知力100に満たない軍師助言の中で、贈呈などで失敗する武将を探す(贈呈額が1000でおk たとえば、失敗武将が劉禅だとする。1000では失敗するが、5000なら成功すると言われたとする。 次に、無理と言われるボーダーまで劉禅での贈呈金額を下げる。 これで贈呈などに関してほぼ必ず成功する(使者到着日数によっては状況変化により失敗するが、これは孔明も同じ) 問題点としては、贈呈金額がどうしても増えてしまうことと、手間が掛かること。 人材登用や計略には応用できないなどが挙げられる。使用するしないは自分の判断で。 ・○○は何年に沸きますか/登場しますか→ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1289865302 の、>>342-343>>380-381にs2とs3在野登場があるので参考に それ以上を望む場合は優しい人が沸くの待つか自力で探す ・○○が捕虜(在野)なのにちっとも登用できない→ 捕虜の場合、相手君主を切ってませんか?切った場合、内部勢力忠誠度がガタ落ちしてるので、空登用を繰り返せ 在野の場合、在野発掘即登用で失敗しませんでしたか?この場合も内部忠誠が落ちてるので頑張って空登用 失敗してないのに登用成功しない場合、いくつかのシナリオではプレイ君主に対しその在野武将が反感を抱いている可能性があります。これも内部忠誠が初期で低い状態なので空登用頑張れ アイテムを没収した相手も内部忠誠が落ちるので、登用しずらくなる ・攻めると負ける(防衛で負ける)→ 兵力、部隊数、武将数に武将能力と要因は様々。相手の兵が多すぎるなら野戦で削ったり、知力高い連中を近場に移動させて偽報で分散させるなど策を練ろ 外交で解決する方法もあり、港を囮にする、土砂で道を塞ぐなど打てる手は色々 ・内政した方がいいの?→様々、好み。 ・PSP版の呂玲綺の場所がわかりません><→晋陽の太原 ・南陽攻防戦攻略法 前準備・PK、上級を選択すること 指示の無い武将は訓練or徴兵 1.張繍を許昌へ兵士数千(最低1万は宛に残す)錘行で、博望ルートで出陣させる 2.張繍は曹操隊に目標を変更、中継点を宛城のあたりに設定 カクは博望に陣を建設に出陣 3.そのままで曹操隊は博望陣に引っかかり、虚誘掩殺orスウ氏発動 (追撃する?しない?の話になった時は中継点が短すぎなのでやり直し) 4.追撃 5.全員宛城へ帰還、博望陣は撤去 6.ありったけの兵士を連れて張繍を錘行で許昌へ出陣させる 7.帰還(許昌に援軍が送られて曹操隊の出陣が可能になる) 8.1に同じ 9.2に同じ(ただし3で虚誘掩殺が発動した場合は中継点を若干短めにする) 10.3のもう片方が発動、曹操は名馬を失う 11.追撃、捕縛(ここは運が絡むのでセーブ&ロードで) 12.処断 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694983996/7
8: 名無し曰く、 [sage] 2023/09/18(月) 05:57:58.03 ID:B8oIPGD7 【女性武将のあれこれ】主にコンシューマ版 呂玲綺・貂蝉・蔡エン・大小…最初から通常武将として登録済 それぞれ、太原・晋陽・陳留・廬江に在野で埋まってる 馬雲緑・黄月英…チュートリアルクリアで新武将に登録 成人してるシナリオなら自由に配置可能 それ以前なら、馬騰のいるとこ・新野あたりに出現 董白・スウ氏・ハン氏・シン氏…対応するチャレンジシナリオでイベントを発生させてクリアすることで新武将に登録 董白…盟主シナリオでビを探索 スウ氏…南陽攻防戦参照 ハン氏…趙雲シナリオで城三つ保有かつ趙雲が施設の大将 シン氏…後継者シナリオで、よくわからんけど袁煕でやってギョウにいたらイベント発生 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694983996/8
9: 名無し曰く、 [sage] 2023/09/18(月) 05:58:17.41 ID:B8oIPGD7 ■兵法発動率について ○陣形に対応した「発動しやすい兵法」は発動率2倍。 ○前列の発動率は後列の1.6倍、中列は後列の1.3倍。 ○自勢力都市の「地の利」の範囲内にいる(部隊が黄色く光る)と発動率1.6倍。 ○「激励」で「高揚」状態になっていると発動率1.3倍。 ○計略等により「無陣」状態になると兵法が発動しなくなる。 ○一部隊あたりの武将数が多くなるほど、一武将あたりの発動率は下がる。 ■連鎖率について ○相性差0の時の連鎖率は50%で、 相性差が1開くたびに連鎖率は5%ずつ下がり、 相性差5以上の場合は25%で固定。 ○相性差に関係なく連鎖しやすい組み合わせがある。 詳細は>>1テンプレまとめサイト参照。 ○PS2版における「犬猿武将」同士は連鎖しない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694983996/9
10: 名無し曰く、 [sage] 2023/09/18(月) 05:58:46.24 ID:B8oIPGD7 ★要注意 windows update適用によるゲーム起動不能について 2015年9月期のアップデート KB3086255 を適用すると SafeDiscを使ったゲームが動かなくなる影響でゲームを起動できなくなります 適用してしまった人は天翔記.jp氏製作の該当変更部分のON/OFF切り替えツールがあるので 自己責任で 同氏のページのホームから 他のソフト→デジタル署名関係→SecDrvChangeShellを参照のこと(リンクは許可貰ってないので自粛 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694983996/10
11: 名無し曰く、 [sage] 2023/09/18(月) 05:59:40.68 ID:B8oIPGD7 -------------<テンプレここまで>------------- http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694983996/11
12: 名無し曰く、 [sage] 2023/09/18(月) 06:00:04.21 ID:B8oIPGD7 S2埋没有名・名将所 発掘場所・名前(登場年/数字なしは即発掘可) 平原・・・崔【王炎】 北海・・・管亥/孫乾/ ボクヨウ・・・伊籍/王サン(193) 陳留・・・高柔(193)/典イ/毛カイ 許昌・・・ギシ才/ショウヨウ 汝南・・・魏延(194)/陳到(194)/テイヘイ(191)/呂ハン 洛陽・・・カキ(199)/ 天水・・・ヨウフ(197) 武威・・・馬タイ(197) 寿春・・・ショウキン/劉ヨウ(193) ロコウ・・・陳武(195) マツリョウ・・・張英/ 呉・・・・・・全ソウ(202)/陸ソン(202) 紫桑・・・呂モウ(193) エン・・・甘ネイ/陳震/文ペイ(197) 新野・・・徐庶(206)/トウガイ(216)/トウ芝(201) 譲ヨウ・・・向朗/馬良(206)/ホウトウ(208)/楊ギ(209) 江稜・・・カクシュン(197)/趙累(202)/董允(214)/董和 江夏・・・李通 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694983996/12
13: 名無し曰く、 [sage] 2023/09/18(月) 06:00:26.84 ID:B8oIPGD7 S2埋没有名・名将所 零稜・・・ショウエン(207)/劉巴(205) 成都・・・秦フク(192)/張松/張任 建ネイ・・・李カイ(194) 以下は、城ではない場所 南皮・カカン・・・カンヨウ/孫礼(199) 界キョウ・・・呂コウ・呂ショウ ギョウ・白馬・・・趙雲 シンヨウ・雁門・・・司馬朗(190) ・襄カン・・・カク昭(195)/カクワイ(206) 北海・即墨・・・太史ジ ボクヨウ・泰平・・・テイイク/ 泰山・・・呂ケン(192) 下ヒ・広稜・・・張コウ(194)/陳キョウ(194)/呂岱 ・ロウヤ・・・諸葛キン(193)/諸葛均(208)/孔明(207*1)/徐盛(196) ・ワイイン・・・歩ヒツ(196) 小ハイ・ホウ城・・・ゲンシュン/張昭(194)/張承(197) 許昌・エイセン・・・カクカ・ジュンイク・陳グン 徐南・ショウ県・・・キョチョ 洛陽・河内・・・司馬イ(198) 長安・リンシン・・・張既/フセン ・ビ・・・法正(195) 安定・陳倉・・・猛達(191) 天水・ロウ西・・・王双(219) 寿春・ガッピ・・・魯粛(191) ロ江・石亭・・・宋謙(194) マツ稜・丹陽・・・朱カン(196)/朱然(196)/リョウ操/ 呉・曲ア・・・ゴサン(206) 会ケイ・始シン・・・周キン/董襲/ガサイ 柴桑・九江・・・周タイ エン・ジョウ県・・・牛金(201)/黄忠 ジョウヨウ・新城・・・カンスウ 成都・綿竹・・・ゴラン/ライドウ ・ガビ・・・張翼(207)/冷ホウ(210) ・広漢・・・王ホ(190)/王累(192) *1孔明・司馬兄弟などは、先に兄が仕官してる所に沸くので、司馬朗・諸葛兄が成都に居れば成都で発掘できる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694983996/13
14: 名無し曰く、 [sage] 2023/09/18(月) 06:00:49.01 ID:B8oIPGD7 S3埋没有名・名将所 場所・名前(登場年/数字ナシは即発掘可) 北平・エン柔 ケイ・徐バク 平原・崔エン 北海・孫乾 汝南・ギエン・陳到 洛陽・カキ(199) 長安・楊フ(197) 西平・張横(197)ー李タン(195) 武威・馬タイ(197) 寿春・ショウキン ロコウ・陳武(195)ー丁奉(207) マツリョウ・謝セイ(197) 呉 ・コヨウ(197)-諸葛カク(217)-徐盛(196)-全ソウ(202)-張温(210)*陸ソン(202)-陸積(206) 会ケイ・留サン(202) エン・カクユウシ(209)-文ペイ(197)-甘ネイ 新野・徐庶(206)-トウガイ(216)-フトウ(201) ジョウヨウ・馬良(206)-ホウトウ(208)-向朗 江稜・カクシュン(197)-趙累(202)-フウシュウ(201) 江夏・李通 武稜・シャマカ(206)-タンユウ(207)-ハンシュン 桂ヨウ・鮑隆(202) 零稜・ショウエン(207)-劉巴(205) シドウ・イン黙(215) 成都・シンフク 江州・董イン(214) ケンネイ・祝融(214)-モウカク(212)-李カイ 交シ・セッソウ(206)-テイヘイ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694983996/14
15: 名無し曰く、 [sage] 2023/09/18(月) 06:01:14.38 ID:B8oIPGD7 s3埋没有名・名将所:2010/12/09(木) 01:51:26 ID:iqc47yla 城じゃない場所・名前(登場年・数字ナシは即 南皮・河間・・・孫礼(199) 晋ヨウ・ジョウカン・・・カクショウ(195)-カクワイ(206)-王凌 下ヒ・ロウヤ・・・王ショウ(203)-ショウサイ(207) ・ワイイン・・・ホシツ(196) 小ハイ・ホウ城・・・張承(197) 汝南・ショウケン・・・文オウ(236) 洛陽・河内・・・シバイ(198)*但し既に兄が曹操士官済みなので、兄のいる場所に沸く 兄死亡時にココ ・河東・・・カンキュウケン(220)ー徐コウ ・コウノウ・・・楊修 長安・リンシン・・・張既 ・ビ・・・法正(195) 安定・陳倉・・・モウタツ 天水・段谷・・・費ヨウ(211) ・ロウ西・・・王双(219) ロ江・石亭・・・張コウ-張昭 マツリョウ・フリョウ港・・・呂タイ ・丹ヨウ・・・朱カン(196)-朱然(196)-ハンショウ(196)-凌操 呉・曲阿港・・・ゴサン(206) 会ケイ・章安・・・董襲 ・建安・・・ガサイ ・始新・・・陳矯 柴桑・九江港・・・周タイ ・南昌・・・孔明 エン・ジョウ県・・・牛金(201) シドウ・巴西・・・王平(216)-張ギョク(209)-馬忠(205) 成都・綿竹・・・雷銅 ・フ水関・・・冷ほう(210) ・ガビ・・・張翼(207) ・広漢・・・陳式(210)ー王ほ 交シ・蒼悟・・・KDA s3城の方の抜け 柴桑・・・呂モウ s2初期発掘補完 会ケイ・・・グホン(初期発掘可 呉・・・諸葛兄(即) 南昌・・・孔明(兄が仕官済みであれば、登場年に兄の都市へ 兄死亡後にココ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694983996/15
16: 名無し曰く、 [sage] 2023/09/18(月) 06:02:05.03 ID:B8oIPGD7 >>1 テンプレ更新 ■テンプレまとめサイト(エンディング分岐・イベント条件・小ネタ・特殊台詞・FAQ等) (PC) https://geolog.mydns.jp/www.geocities.jp/san9_pc/index-2.html (PS2)https://geolog.mydns.jp/www.geocities.jp/san9_ps2/index.html □【三国・戦国系顔グラ投稿サイト】(顔グラ専科の閉鎖に伴う代替サイト・顔グラ) http://kao3594.s601.xrea.com/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694983996/16
17: 名無し曰く、 [sage] 2023/09/18(月) 06:06:48.85 ID:B8oIPGD7 あと3つ 保守します http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694983996/17
18: 名無し曰く、 [sage] 2023/09/18(月) 06:07:05.11 ID:B8oIPGD7 あと2つ 保守します http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694983996/18
19: 名無し曰く、 [sage] 2023/09/18(月) 06:07:21.60 ID:B8oIPGD7 あと1つ 保守します http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694983996/19
20: 名無し曰く、 [sage] 2023/09/18(月) 06:07:56.31 ID:B8oIPGD7 これで保守を終了します http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694983996/20
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s