信長の野望 天翔記 六十五 (718レス)
信長の野望 天翔記 六十五 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し曰く、 [sage] 2024/03/30(土) 18:15:54.56 ID:y48USQlt 前スレ 信長の野望 天翔記 六十四 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1655127934/ まとめWiki https://w.atwiki.jp/nobu6/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/1
699: 名無し曰く、 [sage] 2025/02/05(水) 07:52:07.31 ID:Cqt3TdYD 34年シナリオだけ39年くらい登場の沼田浪人であとは82年シナリオで独立するまで真田一門は武田所属 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/699
700: 名無し曰く、 [sage] 2025/02/05(水) 10:41:40.19 ID:0wSgaa8E すまない質問なんだけど 浪人の登用の支度金って具体的にどう関係があるの? 額が高い方が良さそうなのはわかるが 有能な武将ほど高い額じゃないとダメとかあるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/700
701: 名無し曰く、 [sage] 2025/02/07(金) 13:51:46.81 ID:rAOONgLs 支度金/20 成功率に加算 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/701
702: 名無し曰く、 [sage] 2025/02/07(金) 20:23:01.59 ID:ed6Wy6je 百地を脅迫で家臣にできた時はテンション上がる 育てなくても宿老100スタート。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/702
703: 名無し曰く、 [sage] 2025/02/07(金) 20:43:40.83 ID:Y7HToTgW スーファミ版なんだけど軍団内政100%で配下11人与えて様子見てるんだけど本国の内政終わったあと何もしなくなって本国移転させたら配下も持っていかず1人きりで何もしないんだが配下の管理も自分がしなきゃだめ? 勝手に領地開発してくれない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/703
704: 名無し曰く、 [sage] 2025/02/08(土) 20:57:26.76 ID:rqLH6fzQ >>701 教えてくれてありがとう そんな計算式があったとは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/704
705: 名無し曰く、 [sage] 2025/02/12(水) 12:15:11.26 ID:8t2vxkuQ リメイクが出たら、COMの好戦度を抑えた&戦場に巻き込まれる城も減らす、の調整して欲しいな 講義での武将育成とかと戦争速度が異常に速いのは相性悪いし 状況によっては、まったり武将講義や内政も出来る天翔記がやってみたい 戦争特化ゲームとして割り切ったらまぁ、こんなナンバリングもあると面白いんだけど、 流石に巻き込まれ城とか多すぎると思うし、オセロみたいに短期間で支配大名がコロコロ変わるのは流石にちょっとおかしいと思うし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/705
706: 名無し曰く、 [] 2025/02/12(水) 20:49:49.29 ID:ntl1iwMt 発売されて初めてやった時は浦上家に全国統一を許した 最期の最期まで生き残っても最期には滅ぼされたのだ その経験から、中国征伐の時には浦上家を真っ先に滅ぼした 生かしておくと危険な存在、それこそが浦上家だ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/706
707: 名無し曰く、 [sage] 2025/02/13(木) 09:51:25.38 ID:66FE8+2m >>705 まったりしてると、主力武将が寿命で死ぬのが天翔記 人間五十年とはよくいったものよ 一番信長らしい、せわしないゲームと言える http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/707
708: 名無し曰く、 [sage] 2025/02/15(土) 11:09:51.39 ID:+zWrIGSn 覇王伝の悲劇再びやんけ。絶対地方統一辺りでだれる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/708
709: 名無し曰く、 [] 2025/02/15(土) 12:07:05.22 ID:gP/zCCDD 覇王伝は城攻めがクソゲーだったからな 詳細な城のドット作っても城内に入れないし、延々と城の壁を攻撃するだけっていう 天翔記は城内戦あるから大分マシじゃね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/709
710: 名無し曰く、 [sage] 2025/02/15(土) 21:38:10.19 ID:Yt219+Tl あんまり意味なかったけど潜入工作や火攻めもできた記憶 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/710
711: 名無し曰く、 [sage] 2025/02/16(日) 08:38:25.75 ID:mbGnpXtO ほとんどすっかすかの城攻めなのに城作り込んでても意味ないけどな やっぱり攻城戦は武将風雲録が一番よかったと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/711
712: 名無し曰く、 [sage] 2025/02/16(日) 14:04:00.84 ID:5Daj2X1f 風雲録は長期戦があったが覇王伝とか天翔記はないね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/712
713: 名無し曰く、 [] 2025/02/16(日) 16:58:13.81 ID:ZZNGRgQ3 長期戦があると再援軍でまた派手に戦闘になるのは結構好きだった 逆に、長期戦が無いからこそ頭脳プレーを生かして天翔記は勝機を得ると思う 削って削って削って行くしかないけど、大国相手でも十分通用する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/713
714: 名無し曰く、 [sage] 2025/02/17(月) 10:05:30.97 ID:lG/9JE7g まあ天翔記の城数で巻き込まれ少なくしたら蒼天録になるわけだが 苦労三昧でもやりたいのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/714
715: 名無し曰く、 [sage] 2025/02/17(月) 13:11:03.78 ID:A5hjszwo 蒼天は破壊で城攻めすぐ終わるからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/715
716: 名無し曰く、 [sage] 2025/02/19(水) 01:13:19.02 ID:ptimDQW0 天翔記が一番楽しいよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/716
717: 名無し曰く、 [] 2025/02/19(水) 18:55:23.21 ID:31mBa4Oo 武将風雲録も悪くない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/717
718: 名無し曰く、 [sage] 2025/02/19(水) 20:30:03.39 ID:fGmBdeXK 無印三国志12もほとんど内政の意味無くて戦闘特化を楽しむゲームとか聞いた記憶があるけど、天翔記と似てるの? 12PKは内政も重要(楽しい?)とも聞いたような http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/718
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.121s*