大航海時代in歴史ゲーム板 24隻目 (435レス)
大航海時代in歴史ゲーム板 24隻目 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1724424895/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
361: 名無し曰く、 警備員[Lv.45] [sage] 2024/10/21(月) 20:15:36.37 ID:AZBZTgCL >>358 とりあえずDS版をやってみてSteam版は追加シナリオをやりたくなったら検討すればいいんじゃないかな ただキーマウ操作に慣れてないならパッド操作が困難なSteam版はあんまりおススメしない 内容がほぼ同じSwith版も出てるのでSwitch持ってるならそれもあり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1724424895/361
362: 名無し曰く、 警備員[Lv.9] [sage] 2024/10/21(月) 21:12:50.68 ID:4oY5HTGq 皆さんありがとうございます。とても参考になりました。 HD版も魅力的ですが、ひとまず手軽なDSでやってみます! 初代MSX版以来の大航海なんでワクワクします。 ありがとうございました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1724424895/362
363: 名無し曰く、 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2024/10/22(火) 10:15:09.68 ID:+ik5hbla 結局キャラックとかナオとか乗らないしな… 大航海時代の代表的な船なのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1724424895/363
364: 名無し曰く、 警備員[Lv.36] [sage] 2024/10/22(火) 11:31:04.37 ID:lAGqJ8z2 初代はナオ乗るだろ キャラックは積載量大きいからアルの資産隠しに使うくらいかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1724424895/364
365: 名無し曰く、 警備員[Lv.35] [sage] 2024/10/22(火) 11:41:50.38 ID:ieZitOhk キャラックの扱い 1(「カラック」名義) 空気 2 ジーベックへのつなぎ 3 後半の主役 4 ガレオン・戦列艦へのつなぎ ナオの扱い 1 序盤~中盤の主役 2 空気 3 未登場 4 序盤~中盤の主役 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1724424895/365
366: 名無し曰く、 警備員[Lv.59] [sage] 2024/10/22(火) 12:55:56.28 ID:surNp+PO ブリガンティンとかいう知らない子 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1724424895/366
367: フアン デ=ラ=コサ 警備員[Lv.32] [sage] 2024/10/22(火) 12:58:51.05 ID:iTt3rDm3 重キャラックとなると3のやり込み用船舶だったりするけど最早別物か 昔気になって検索した時はキャラック⊃ナオで言語の違い、くらいしか出なかったが実際のサイズ比はどうだったのやら http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1724424895/367
368: 名無し曰く、 警備員[Lv.59] [sage] 2024/10/22(火) 13:09:06.64 ID:surNp+PO ナオは船という意味だから サイズ比とか言われても困る そのくらいキャラックが当時はデフォだったということ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1724424895/368
369: 名無し曰く、 警備員[Lv.38] [sage] 2024/10/23(水) 04:58:04.10 ID:fyuUpRfR 使わないと言えば軽ガレオンと言う恐ろしく中途半端な船は何のために存在してるのだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1724424895/369
370: 名無し曰く、 警備員[Lv.11][芽] [sage] 2024/10/23(水) 10:12:43.09 ID:+ktBQIpK 実際には戦艦のガレオンに対して巡洋艦の軽ガレオンって感じで使えそうなんだけどね 大航海時代シリーズのしばりではオンラインぐらいしか出番なさそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1724424895/370
371: 警備員[Lv.32] [sage] 2024/10/23(水) 12:29:39.87 ID:TyHS9UOH オンラインでも太ももじゃない方のライザさんが乗ってよく沈んでる船として有名だったよ軽ガレオン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1724424895/371
372: 名無し曰く、 警備員[Lv.31] [sage] 2024/10/23(水) 12:38:18.04 ID:fqfSUeaK 4のラファエルだと地中海を1回りした後にアイテムを売って軽ガレオンを1隻買って旗艦にします。 3本マストの中型船を売ってる北海に行く前にアフリカに行くし、サン=ジョルジェとの往復距離も長くて2本マストと3本マストだと所要時間が結構変わるので。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1724424895/372
373: 名無し曰く、 警備員[Lv.45] [sage] 2024/10/23(水) 19:56:29.40 ID:nnARgvtL ラファエルならリスボンでロッコの航海指南書売って即買える3本マストの船なので需要はある 他のキャラだったら開始時点の所持金で買えるフリュートの方が良いのが悲しい、もっと言えばラファエルも隣の海域に行けば買えるのでやっぱり悲しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1724424895/373
374: 名無し曰く、 警備員[Lv.31] [sage] 2024/11/04(月) 16:52:48.64 ID:Lk6Dm2sx ウッディーンPK版よりも本編のが格好いい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1724424895/374
375: 名無し曰く、 警備員[Lv.36] [sage] 2024/11/05(火) 13:54:14.53 ID:TUGIORr0 ほう、ホドラムシナリオの狂犬ウッディーンが好みか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1724424895/375
376: 名無し曰く、 警備員[Lv.32] [sage] 2024/11/10(日) 17:48:20.04 ID:1aKxX6ir ヴァイキングは昔から海を渡ってたとか聞くが、先にアメリカを'発見'してたのとかいるのかね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1724424895/376
377: 名無し曰く、 警備員[Lv.13][芽] [sage] 2024/11/10(日) 18:33:26.97 ID:Qh2ksiue 日本からも漂流してアメリカに漂着してそのまま現地のコミュニティに混ざって暮らして一生を終えた人が何人かいてもおかしくないよな 室町時代以前の船でアメリカまで辿り着けるかは知らんけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1724424895/377
378: 名無し曰く、 警備員[Lv.68] [] 2024/11/10(日) 18:38:28.75 ID:/NWJ7Io8 イースター島に到達してるアイランダーはさすがに大陸の存在を薄々知ってたと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1724424895/378
379: 名無し曰く、 警備員[Lv.46] [sage] 2024/11/10(日) 19:59:27.07 ID:AkVdqMos 3年ほど前に「バイキングが北米大陸に定住していた証拠が発見された」とか言う説が出された記憶があるが、その後どうなったのかね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1724424895/379
380: 名無し曰く、 警備員[Lv.32] [sage] 2024/11/10(日) 20:15:24.08 ID:1aKxX6ir 行けるかは度外視するとカナダ北方とヨーロッパは案外近くはある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1724424895/380
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 55 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s