三国志8 Remake 改造スレ part1 (400レス)
上下前次1-新
187(2): 2024/11/14(木)17:36 ID:6L01nijf(1) AAS
>>186
武将のIDたどって見ればわかるやん 霊帝1301 少帝1302 献帝1303
188: 2024/11/14(木)18:03 ID:j90ISSdX(2/4) AAS
>>187
早速ありがとう!何百ものID辿るのもしんどかったから助かります
これなら名前だけ記録に残ってる献帝の子も作れそうで感謝
189(1): 2024/11/14(木)18:15 ID:882fnq9a(1/4) AAS
固定化無理ってあるけど出来るようになってね?
190(1): 2024/11/14(木)18:35 ID:/ic7kwqV(1) AAS
>>189
何の固定化?
191: 2024/11/14(木)19:16 ID:882fnq9a(2/4) AAS
>>190
名品と奇才
192: 2024/11/14(木)19:32 ID:j90ISSdX(3/4) AAS
>>187
父親を1301に設定したけど反映されなかったみたいです
普通に空欄になってる
193: 2024/11/14(木)20:10 ID:882fnq9a(3/4) AAS
1301番が霊帝なのは合ってる、何氏の関係リストの配偶者が1301番かつ霊帝なのを確認した
ただこれだけだと孫堅に父親を霊帝に設定したらゲームが落ちるから
これの原因は霊帝がNPC扱いで実際には登場しない武将だからだろうな
試しに在野武将に変更したら普通に父親にでも母親にでも設定出来るはず
194: 2024/11/14(木)20:33 ID:882fnq9a(4/4) AAS
ちなみに霊帝の武将IDは1301番だけど武将番号は5001番の違いがある
エディタで5001番に設定しても上で書いたみたいにNPCが原因でゲームが落ちると思う
新武将で霊帝を作る場合は武将データの表示したい武将を設定可能って所から霊帝を選んだら
能力値とか名前のIDとか死亡年も分かるからそこから情報を引っ張ってきたらコピー武将作れる
195: 2024/11/14(木)20:47 ID:j90ISSdX(4/4) AAS
ってことは霊帝や献帝の身分をNPCから在野にでも変更しない限り新武将の父親を漢帝には出来ないってことですかね
検証ありがとうございました
あと少帝の后の唐姫を作って配偶者枠を1302にして189年シナリオで出してみたけど
唐姫の配偶者枠も空欄になってた
何太后の配偶者枠はしっかり霊帝になってるのにそのへんの違いって何だろう…
献帝の架空の后作って配偶者を1303にして登場させても空欄だったから、少帝が成人してないからではなさそう
196: 2024/11/15(金)09:51 ID:c+mprS8t(1) AAS
そりゃもちろん1300番台、或いは5000番台はNPCだからそれが原因でシナリオ開始時に弾かれてる
配偶・義兄弟・仇敵・好敵手は恐らく関係リストでのみ判断されてる
関係リストは条件が緩々なのでNPCだろうが誰だろうが関係なく登録出来る
何氏の配偶者を司馬徽にしても普通に閲覧出来るし未出でも苑姫とか弦姫にも出来る
ただ新規登録だと難しいから既存の配偶リスト、例えば袁紹から適当に別の相手に変更するのが簡単
197: 2024/11/16(土)20:34 ID:fuNxxr3m(1) AAS
>>29
ありがとうございます、早速使わせていただきました。
新武将に親を設定せず、血縁を設定出来るようにすることは可能でしょうか?
198: 2024/11/16(土)21:25 ID:+nrC3LFH(1) AAS
過去作だと血縁番号が設定されてるからどこかにそれ関係の数値あるはずだが
199: 2024/11/17(日)19:40 ID:zRvSOdq5(1) AAS
義兄弟が寝返るのは仕様かな?
チートエンジンの弊害なんだろうか…
200: 2024/11/17(日)20:24 ID:maNt4uea(1) AAS
友好度と一緒で仕様じゃね
試しに全部無効化してからやってみれば良い
201: 2024/11/17(日)21:31 ID:6OBd75fW(1) AAS
似たようなことあったな。
7強で都督の曹仁が孫堅に降伏したよ。
戦力差ほとんどない状況。
チートエンジンの弊害ではないと思うけど。
202: 2024/11/18(月)23:17 ID:2YuHo7Jw(1) AAS
なんか3人の妻のうち1人目以降全然受胎しないから困ってCTみてみたけどそれっぽいとこはないのね
1人目生まれた後に途中ではじめてCT使って会話効果が最大になるやつちょっとだけいれてすぐ切ってそれ以降つけてないけどCTの影響とかあるんだろうか?
203: 2024/11/18(月)23:35 ID:mqXYLU+s(1) AAS
生まれると同時に子どもが成長する際の変数とか上限が確保される
つまり成人するまでは領域開放されずに子どもが同時に出来ない可能性ある
親愛度最大はそもそも関係ないだろうしただの仕様
4人目以降の妻を妊娠させたい場合は
ゲームデータにある配偶3番目までの誰かと入れ替えたら多分行けると思うがやったことはない
204: 2024/11/19(火)00:18 ID:wY/LNEYL(1/4) AAS
というか3人の妻のうち最初の1人しか受胎せず残り2人は1人も生んでない状態だね
特に片方は結婚してから3年ぐらい生まれていない、年齢は当然若い
もしかして単純に確率そんな高くなくて生まれにくいんだろうか?前回は普通に3人とも子供できたんだけどなぁ
205: 2024/11/19(火)00:43 ID:oblEz253(1) AAS
一応考えられるのは数え45歳以上になったら妊娠不可状態になるから旦那の年齢の問題の可能性はある
206: 2024/11/19(火)08:43 ID:wY/LNEYL(2/4) AAS
旦那も嫁も20~10代だね、強いていうなら呂玲綺だから寿命の問題はあるかもしれないけどまだ登場から3年
ただ、いつも即寿命な董白は早期に子供できるしそこまで寿命が影響しているのかどうか?
あと親愛最大にするやつじゃなくて、会話時の好感度が大成功みたいになるやつを使ったことぐらいかな、使った相手は全然関係ない他の武将だけど
まあ単に確率の問題かもしれないので続けてみる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s