三国志V(三国志5・三國志Ⅴ) その53-2 (213レス)
上下前次1-新
106: 2024/11/22(金)21:49 ID:aHXw8vEE(1) AAS
袁術領に攻め込んだ際、部下の斎藤道三が本城を守っており、
君主・袁術が不在だと思っていたら、劉表の援軍を引き連れて戻ってきた
侵攻された時、
敵武将の兵士数>敵君主の兵士数
の場合、君主自身が同盟国への援軍依頼の使者になったようだ。
「最大兵力で本城を守る」点からは合理的だが、
君主がむき出しの平地にいきなり配置されるのはかえって危険
107(1): 2024/11/22(金)23:38 ID:FlOJ/Oo9(2/2) AAS
君主で呼び出しって行けるんだね
劉表援軍と別の地域からの援軍が一緒になったとかではないの?
108(1): 2024/11/23(土)11:18 ID:gPS/LN9z(1) AAS
>>107
袁術領は新野1国のみだったから、やはり君主自身が援軍依頼に行ったようだ
109: 2024/11/23(土)12:36 ID:BV8bbt2v(1) AAS
>>108
1つしかないなら確定だね、thx
ただでさえ脆いのに袁術…
110: ¡ 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/28(木)17:04 ID:D5SG4m7L(1) AAS
袁術は自分でプレイすると簡単
111: 2024/12/01(日)05:32 ID:sMb9bZOO(1) AAS
一つだけ
Vで一番心に残ったBGMは翡翠の宴
112: 2024/12/01(日)13:06 ID:GVpzGrqu(1) AAS
竜戦だわ
にわかと言われても
竜戦だわ
113: 2024/12/01(日)15:07 ID:I7WUud9k(1) AAS
選べねぇ……作曲は服部隆之さんだっけ?マジ神がかり過ぎてる
スマホやDS版でしかやったことない聞いたことないって人はつべで聞いてみて
114: 2024/12/02(月)03:47 ID:wrFIpubo(1) AAS
Vは神曲ばっかだけど呂布の聞いたときはぞくぞくってしたの覚えてるなぁ
115: 2024/12/03(火)20:34 ID:AumuLJ2V(1) AAS
呉のテーマも好きだし季節のテーマもいいんだよなぁ
116: 2024/12/13(金)23:49 ID:p3JK535q(1) AAS
BGMは98が一番やな
それ以外はアレンジがあってない
117: 2024/12/14(土)08:52 ID:wT47TM68(1) AAS
というか98ゲーのFM音源をアップデートできるたってファルコムくらいな気がする
118: 2024/12/15(日)09:12 ID:+Mtld6uo(1) AAS
5からリョフの魅力値が大幅アップしたのは
4までの魅力値が妥当と思う
119: 2024/12/16(月)17:57 ID:WBxx83dG(1) AAS
劉表配下の太史慈に駆虎成功、しかし直後に病に倒れる太史慈
どうなることかと思っていたら、病をおして独立(独立時武力81)
己の野心に忠実なのは見上げたもの
なお、独立直後にプレイヤー勢力の勧告を受け入れて一戦も交えず下り、配下となる
120: 2024/12/18(水)00:38 ID:TYu7Ew7k(1) AAS
5は全体的に評価値甘々って言われるけど
特に魅力が顕著だよな
特に君主系
121: 2024/12/19(木)22:27 ID:GrB48adF(1) AAS
能力値がそのまま内政値になるので
甘々じゃないと内政スキーが困る
122: 2024/12/20(金)02:42 ID:0zfvrLO5(1) AAS
三国志Vって高能力より高勇名が欲しくなる
123: 2024/12/20(金)13:41 ID:bIlJF5uL(1) AAS
三国鼎立後のシナリオなんて新武将にどんな強キャラ作っても勇名低すぎて歯が立たないよな
124: 2024/12/24(火)06:43 ID:dqkhpGvu(1) AAS
能力値は内政値
スキルは戦闘値
125: 2024/12/24(火)09:24 ID:2B4t9MYD(1) AAS
なるべく勇名と経験を積ませたいから君主とか軍師とかって戦争に出したくないな
で、実戦に出せる武将10人集めるのも大変だな
さらにそいつらに持たせる兵集めるのも大変だな
それらが揃って出陣して後の守りはどうするかとか・・・
やっぱそこら辺が面白いな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.636s*