[過去ログ] 信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ80 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293: (ワッチョイ ec0c-AHd/) 2024/12/01(日)18:22 ID:zVDethNg0(2/2) AAS
三好は出せそうな武将もっといるからそいつら出してやってほしい
ゲーム的には周辺の弱小勢力吸収すればいいから、いなくて困るわけでもないが
294: (ワッチョイ 622a-Dj8N) 2024/12/01(日)19:20 ID:kenuTTum0(1) AAS
尼子も武将もっと増やして欲しいな
295
(1): (アウアウウー Sab5-n+ha) 2024/12/01(日)19:25 ID:BiClJFiva(1/3) AAS
開発がもう武将数そんなに増やせませんーとか言い出してるのがな
数行の文字と画像だけでそんな容量圧迫するもんなん?
296: (アウアウウー Sab5-i0qj) 2024/12/01(日)19:26 ID:+3u09JyYa(1) AAS
それだけじゃないんだろ知らんけど
297: (ワッチョイ 744c-LsAq) 2024/12/01(日)19:33 ID:6CRYMWVw0(5/5) AAS
>>295
織豊系と徳川、武田、三好あたりは増やそうと思えばいくらでも増やせるけどその他とのバランス取ってるんじゃない
地方だとwikiすらない武将が登場してるけど、史料が数多く残ってるメジャーどころの勢力だとwikiがあってもなかなか登場できない
298: (ワッチョイ 6e85-AJ70) 2024/12/01(日)20:04 ID:XvB3lkhV0(1) AAS
武将数が手数でパワーなゲーム作っておいて武将増やす気ありませんは
武将数足りてない弱小勢力も多くあるのに地方武将に関してならリサーチする気もありません発言に等しいと思う
もっと戦国時代しっかり調べて、歴史ゲー製作の一人者でしょ
299: (アウアウウー Sab5-n+ha) 2024/12/01(日)20:31 ID:BiClJFiva(2/3) AAS
メジャー勢力は武将過剰、マイナー勢力は武将過小で格差がえぐいのよね
織田は桶狭間の時点で50名超えてるからこれ以上増やしたくないって気持ちはわかる
300: (アウアウウー Sab5-n+ha) 2024/12/01(日)20:56 ID:BiClJFiva(3/3) AAS
里見なんて20年以上だいたい9人ぐらいの精鋭で戦い続けてるからな
房総半島は在野も出ないんやぞ千葉県disか?
301
(1): ¡ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7d7c-sFCQ) 2024/12/01(日)22:55 ID:Le4zOIdd0(1/2) AAS
尼子十勇士と西園寺15将をコンプするべき
302
(1): (ワッチョイ 0293-NijZ) 2024/12/01(日)23:39 ID:WcZ/i5cU0(1) AAS
一色氏とかいう稲富の2人以外架空の人物の勢力
仮想シナリオだと天橋立敵討ちの影響で
一色氏所属に薄田兼相(出自不明)も駆り出される
303: ¡ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7d7c-sFCQ) 2024/12/01(日)23:44 ID:Le4zOIdd0(2/2) AAS
名門なら武将無駄にいそう。
無能だらけだろうが
304: (ワッチョイ b8f5-NijZ) 2024/12/02(月)00:34 ID:KZ5X2EVj0(1/2) AAS
>>302
新生の仮想ではそういう状況見かけないけど何の作品の話してるんだろう
305: (ワッチョイ 6e85-AJ70) 2024/12/02(月)01:42 ID:nkzOSYyg0(1) AAS
松浦とか自家の家臣は少ないし松浦党の面々も出ないのに、何故か波多氏家臣だけがぽつんといる謎バランス
伊万里城出すなら波多とか鶴田とか草野とか出しつつ松浦氏領有にすれば松浦党総合勢力風になるのに雑に龍造寺所領の城扱いだし
コーエーは興味ない地方にはとことん興味ないし歴史ゲーメーカーとして不誠実だと思ってる
306: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8af9-IzYE) 2024/12/02(月)07:15 ID:pFHMAtR10(1) AAS
各家に最低5〜10置くまでメイン大名の新規武将登録を禁止、とか出来たらどれだけ楽か。
307: (ワッチョイ ec0c-AHd/) 2024/12/02(月)07:39 ID:iHWsh40c0(1/2) AAS
一色はガチで文献なくて辛い
昔からいる歴代当主も最近追加された奴も軍記物の人物なんだよな
稲富のじいちゃんの方も、鉄砲の逸話なんかは正直怪しい
308
(2): (ワッチョイ f953-Z53O) 2024/12/02(月)08:12 ID:4hOeMpAk0(1) AAS
そもそも武将の頭数に困るような小勢力は無理にプレイアブルにしなくていいだろ
そんな理由で武将追加しないのは怠慢
309: (ワッチョイ c024-cwyU) 2024/12/02(月)08:28 ID:eyA055S00(1) AAS
>>301
尼子十勇士は嵐世記のDLCでコンプしたことあったけど
ステータスも列伝もめちゃくちゃだったな
310
(1): (ワッチョイ 8a77-n+ha) 2024/12/02(月)09:06 ID:5TKVyh9p0(1/4) AAS
>>308
創造無印で一部勢力非プレイアブルだったけど評判悪かったし

史実武将増やせないなら、架空姫みたいに自然とメンバーに加えられる架空武将枠をもっと増やすしかないな
息子のいない史実武将は架空息子を作るようにするとか
311: (ワッチョイ f653-Cztf) 2024/12/02(月)11:01 ID:03dTB/RN0(1) AAS
バランスの為だとは思うけど忠勝の政務低いよな
桑名藩主として評価高かったんだろ?
312
(1): (スプープ Sd7e-LsAq) 2024/12/02(月)13:44 ID:j6lcZmIZd(1/3) AAS
>>285
仮にも一時期三好政権を掌握したのになあ
1-
あと 690 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s