[過去ログ] 信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ80 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
929: (ワッチョイ aaa7-Nl0t) 2024/12/29(日)10:59 ID:6dVHUNK20(1) AAS
日本の首都が東京だってことが認められず嫉妬しちまってんのかこのくっせえ関西野郎w
ノーベル賞がどうとか人の質がどうとかいくら言ったところで明治時代にすでに日本の首都東京になったことは変えようのない事実おまえ頭の中200年以上遅れてんじゃねえかw
京都や大阪なんて政治的にも経済的にも東京どころか神奈川にも劣る糞っカスw観光に訪れる人がいてもそのこと自体が首都から離れた田舎であることの最大の証明w
当の昔に日本の首都圏は東に移ってんだよ世の中から見たら田舎者はお前のほう関東首都圏に嫉妬してんじゃねえぞ関西野郎w
あとアイデンティティ主張したいのか知らんがいちいち聞き苦しい関西弁垂れ流してんじゃねえぞ臭いんだよ田舎者の腐れ関西野郎w
930: (ワッチョイ 1a9c-mG/w) 2024/12/29(日)11:02 ID:yLJzTYvZ0(1/2) AAS
勝頼と氏政は勝ってる筈なのにジリ貧になってる勝頼って構図だから、勝頼を脳筋にしたら良いのでは実際戦術だけは信玄以上だが後は微妙だろ勝頼。
931: (ワッチョイ f6ca-+h8g) 2024/12/29(日)12:11 ID:ztq9vYWV0(1/2) AAS
政治はもうちょい低くてもいいよな
税重すぎて民衆から不満滅茶苦茶高かったんだろ?
932: (ワッチョイ 0704-/wkX) 2024/12/29(日)12:39 ID:S2JJw6lW0(1) AAS
税が重すぎて民衆から不満あったのは信玄の時代からだし
933: (ワッチョイ c765-Ensa) 2024/12/29(日)14:51 ID:DSoiYDu40(1) AAS
むしろ信玄の代になって外征することによって民衆の不満が減っていったんだけど
934
(2): (ワッチョイ 76f7-JbKD) 2024/12/29(日)15:06 ID:4hibnslf0(1) AAS
>>912

北条全盛期は氏政の代だったのに評価低いのは気に入らない
武田全盛期は勝頼の代だったのに評価低いのは気に入らない
毛利全盛期は輝元の代だったのに評価低いのは気に入らない
尼子全盛期は晴久の代だったのに評価低いのは気に入らない
朝倉全盛期は義景の代だったのに評価低いのは気に入らない

そもそも全盛期とはなんぞや?
935: (ワッチョイ aa05-f1r3) 2024/12/29(日)15:41 ID:Mcc2DA+Y0(1) AAS
信玄と小山田信有の談合で重税が決まって民衆の逃亡が増えたっていうね
小山田信有は武田の政治にも関わってたみたいだしもっと政務高くてもいいな
936: (スププ Sdba-Geva) 2024/12/29(日)15:45 ID:zlMj6FHod(1) AAS
>>934
こういうレスって本人は得意気だけど何の意味もない駄レスなのは周りは気づいてる
937
(1): (ワッチョイ b612-A544) 2024/12/29(日)17:24 ID:dE/Dfz/l0(2/3) AAS
武田って神格化されてるけど外には侵略中には暴政を施して何の罪もない民を苦しめた悪逆非道の家だよね
そら滅びるわ
938
(3): (ワッチョイ 1a99-mG/w) 2024/12/29(日)17:29 ID:yLJzTYvZ0(2/2) AAS
今の感覚で悪逆非道じゃない人間は戦国時代にいないんじゃね?、信玄はその場その場の判断は神がかり的に正しいから知略と政務は両方97以上で良いよ。
939: (スッップ Sdba-Ll/m) 2024/12/29(日)18:49 ID:x2eusk/xd(1) AAS
信玄は押さえ切ったけどそのツケが勝頼に回ったのをどう評価するか
940: (ワッチョイ 0e4c-1Vfr) 2024/12/29(日)19:12 ID:2MqBwEDe0(1/5) AAS
全盛期や最大版図はアピールとしては弱い
現実とゲームは同じではないが、12城を13城にするより、1城を2城にするほうが遥かに難しいんだ
941: (ワッチョイ 0e4c-1Vfr) 2024/12/29(日)19:19 ID:2MqBwEDe0(2/5) AAS
>>937
信濃には苛政を敷いたが、甲斐の民には比較的穏当だったそうな

経済が発達した後世だと、民の懐に余裕ができれば嗜好品等の需要が高まって経済が活性化されるが
戦国時代は民に優しくしても特に良いことがない
一揆や逃散を起こされないギリギリのラインを攻めるのが一番合理的な判断だったんだろう
942: (ワッチョイ ce8a-STyR) 2024/12/29(日)20:21 ID:dDE3VrcD0(1) AAS
>>938
皆殺しと老人子供まで奴隷狩りして金山で働かせたのは非難されてるが
943
(1): (ワッチョイ 0e4c-1Vfr) 2024/12/29(日)20:35 ID:2MqBwEDe0(3/5) AAS
当時の鉱山労働者は30歳を迎える前に死ぬから、鉱山を持ってるだけで悪逆だよ
「民草」なんて言葉があったが、為政者は民なんてそこらから勝手に生えてくるようなもんだと思ってたんだから。
かといってそれで現代倫理観無双するのもなんか違うような
944: (ワッチョイ f6ca-+h8g) 2024/12/29(日)20:48 ID:ztq9vYWV0(2/2) AAS
秀吉の城攻め能力てもっと評価されないのかな、一応城乗持ってるけど
その辺の査定は官兵衛の固有とか半兵衛の家宰特性で済ませてるんだろうか
945: (ワッチョイ aa30-apTP) 2024/12/29(日)21:20 ID:QXBfzDhN0(1) AAS
そいつら合わせても1年10ヶ月落ちなかった三木城
946: (ワッチョイ b612-A544) 2024/12/29(日)21:34 ID:dE/Dfz/l0(3/3) AAS
信長:武勇より
秀吉:知略より
家康:バランス型

3人の全ステータスを90以上にしつつこういう風にしたらいいだけなのになぜ秀吉だけいつも低ステータスなのか
947
(1): (スププ Sdba-FKY3) 2024/12/29(日)22:20 ID:sFihvBJzd(1) AAS
>>938
北条は?
948: (ワッチョイ 9a71-Ensa) 2024/12/29(日)22:24 ID:MgHkHZ1e0(1) AAS
秀吉は国力格下にしか勝ったことがない雑魚専だし
1-
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s