[過去ログ]
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ80 (1002レス)
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ80 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1731115001/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
33: 名無し曰く、 (ワッチョイ 2b0e-NX7e) [] 2024/11/13(水) 07:37:28.50 ID:g1nKSILH0 大野九郎兵衛とか山吉新八郎も数値出してくれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1731115001/33
229: 名無し曰く、 (ワッチョイ bfd3-6m00) [sage] 2024/11/29(金) 19:59:38.50 ID:Hyj12KMc0 次回作っていうか、豊臣兄弟って再来年だから、次回作の発売と同じぐらい。だからまだ能力値は反映されず、反映されるのは次々回作、8年後とかだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1731115001/229
245: 名無し曰く、 (ワッチョイ 77cc-V6CZ) [sage] 2024/11/30(土) 00:05:38.50 ID:aMT+rt0O0 気に入らない人は編集で低くしてください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1731115001/245
310: 名無し曰く、 (ワッチョイ 8a77-n+ha) [] 2024/12/02(月) 09:06:35.50 ID:5TKVyh9p0 >>308 創造無印で一部勢力非プレイアブルだったけど評判悪かったし 史実武将増やせないなら、架空姫みたいに自然とメンバーに加えられる架空武将枠をもっと増やすしかないな 息子のいない史実武将は架空息子を作るようにするとか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1731115001/310
326: 名無し曰く、 (ワッチョイ bc76-JTjq) [sage] 2024/12/02(月) 20:29:31.50 ID:3HR1T8Pz0 弱小は多少武将増やしても弱小だからさ、織豊系は後半のシナリオに武将テコ入れするだけで増えてくから意識して増やさなくていいだろうよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1731115001/326
420: 名無し曰く、 (ワッチョイ a98d-NijZ) [] 2024/12/05(木) 09:29:55.50 ID:WuNPnLaF0 新生だとちゃんと斯波家だね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1731115001/420
421: 名無し曰く、 (ワッチョイ ac28-ZfKc) [sage] 2024/12/05(木) 09:34:14.50 ID:qz3zd7lE0 太閤5で浪人になってる村雨の人とか扱いに困った感が凄い、てか八犬伝の足利成氏は里見家や八犬士の敵役だったけどなんで来孫の義氏が持ってたんだろ?。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1731115001/421
430: 名無し曰く、 (ワッチョイ 125a-ED9j) [sage] 2024/12/05(木) 12:51:39.50 ID:QROoodqn0 仮に出たら高槻城と岸和田城が足利になるのか? 分断されてるけど… 部下は足利義惟(父ちゃん)と伊勢貞為 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1731115001/430
575: 名無し曰く、 (ワッチョイ 479c-2Cam) [sage] 2024/12/12(木) 14:35:41.50 ID:2SB3ka/B0 >>571 毛利は分かるけど真田は逆じゃね? 何したかよくわからん真田信勝が統率武勇60超えてたり下駄で歯を折られた逸話が残るだけの河原綱家が70前後あったり 他家なら登場しても30~50くらいだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1731115001/575
687: 名無し曰く、 (ワッチョイ fb48-CQbI) [sage] 2024/12/21(土) 13:50:18.50 ID:T8olDTdO0 戦場で当主本人が前線に出てくることは殆どないから査定基準は勢力をどこまで拡大させたかになるわけだけどその点で言えば高政の能力は今が妥当なんでは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1731115001/687
813: 名無し曰く、 (ワッチョイ c3ba-/5Bn) [sage] 2024/12/26(木) 10:25:59.50 ID:BGql3YR70 三好関連、というか機内は80前後あっていいでしょ 信長たちを90前後にしたらいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1731115001/813
848: 名無し曰く、 (ワッチョイ bf0c-C59Y) [sage] 2024/12/27(金) 09:29:02.50 ID:qD33N5kG0 三好義継 統率56 武勇49 知略39 政務54 永禄の変の時数え年で15歳、三人衆の下から松永のところに奔った時で17歳(1549年生まれは誤りで1551年生まれが正しい) 主体性がどれだけあるかって話だし、義継の信用を得られなかった三人衆の落ち度だとは思うが、 義継の能力を維持する理由もないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1731115001/848
862: 名無し曰く、 (ワッチョイ 2bc7-sw1r) [sage] 2024/12/27(金) 13:02:29.50 ID:zxEyNKtG0 だから役職で能力決めようとすんなよ 何度も言わすなハゲ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1731115001/862
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.398s*