[過去ログ] リトルジャックオーケストラ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2005/08/28(日)20:32 ID:/p8uhJ0C(1) AAS
演奏会聴いたけど、なかなかヨカタヨ。まあ、粗はあったけどね。
あと、ウエマッチーノが聴きに来てた。DQに曲が移ったときには消えてたけどw
10: 中の人(仮) 2005/08/28(日)21:43 ID:R7ENh6jb(1) AAS
植松さんきてたねー。
打ち合わせもあったみたいですね。SmilePleaseとスクエニからおっきな花束が届いてました。
一回目より色んな面で成長できたですかね…
まだまだ粗がありますけどねw3回以降は2大作品以外のもやる計画もあるみたいです。
11: 2005/08/28(日)23:48 ID:gv0a/NQD(2/2) AAS
ああんいきたかった
12: 2005/08/30(火)18:05 ID:Pe+VOqHd(1) AAS
次回はDQ2
13: 2005/08/31(水)01:28 ID:Clqt1HE5(1) AAS
中の人、どうせだから何か裏話でも聞かせておくれよ
14: 中の人 2005/08/31(水)01:45 ID:arBaNkKJ(1/4) AAS
裏話…
…
飲み会では指揮者のセンセが瓶ビール一気したとか?
練習はやたら楽しかったですよ。
一回目の時はみんなまだ拙かったから深刻でしたけど、今回は毎度爆笑しながらの合奏でw
こんなオケないですよw
好きな曲ができるってことは幸せですね。
15(1): 2005/08/31(水)02:04 ID:pQDxnAa3(1) AAS
聞きに行かせてもらったが、楽しそうだなってのは見てて伝わってきた。
不覚にもゲームのシーン思い出して鳥肌きた。
GJ
けど王宮のトランペット吹いた女はヘタクソだったな。
好きな曲だっただけに残念だ。
16(1): 中の人 2005/08/31(水)02:26 ID:arBaNkKJ(2/4) AAS
王宮の女の人ホントは凄くうまいんですけどね(^-^;
やはり緊張もあり高い音が掠ったりしちゃいましたけど、それでもプロじゃないのにあれだけ吹けるのは凄いと思います。漏れには無理w
下手というか、彼女の中の曲のイメージは多分CDとは違うので違和感があったのかもしれませんが、ああいう表現だととれればよかったかなと思います。少なくとも練習で聞き慣れていたから「よくやった!」と漏れは思ったのでした。
でも結局お客さんが感じることが全てですけどねw
あ、見てたらゴメンなさい(_ _)
17: 2005/08/31(水)15:46 ID:gnnKQpTl(1/2) AAS
>毎度爆笑しながらの合奏で
いいね。うちのアマオケ(東海の某楽団)は毎回殺伐とした雰囲気で合奏してるよ。
「それが吹けないようでは話にならんな」
「そんなレベルでこの曲をやってもらっちゃ困るんだよ」
「そんな汚い音は音楽じゃなくて雑音だ、もっと丁寧に弾けんのか」
「ピッチが悪いのが分かっていてのうのうと演奏するあんたらは頭がおかしいんじゃないか」
18: 中の人 2005/08/31(水)23:02 ID:arBaNkKJ(3/4) AAS
ワロスw
結構ヒドイ指揮者だなw
他のオケでもあんまりいないんじゃ。それじゃどうして欲しいのかわからないw
でもみんな最低限曲をさらってきてるから、音楽を楽しめるようになってるのかな、と思う。分奏多いし。
19: 2005/08/31(水)23:08 ID:gnnKQpTl(2/2) AAS
何というか、指揮者が完全な独裁者なので、どうにもならない。
クラ板の某スレ(アマオケ関連)で話題に上っていたので興味があったら見てみて。
20: 中の人 2005/08/31(水)23:31 ID:arBaNkKJ(4/4) AAS
リトルジャックはその点人にとても恵まれている見たいです。
ゲーム音楽の価値に理解があり、実力や熱意のある指揮者やトレーナーや、それに触発された沢山の団員、みたいな。
指揮者やトレーナーの方々が本当にあれやこれやとリトルジャックに尽くして下さったので、紆余曲折はありましたけどここまで軌道に乗って来たのはホント感謝です。
もいらは平団員ですが、色々学ばなければならないなぁと思うぐらいしかw
_| ̄|○
21: 2005/09/01(木)06:18 ID:g3u31FQj(1) AAS
>>中の人
前から入りたいと思ってたんだけど、やっぱ団員募集は募集終了したパートはだめ?
弦楽器は楽器持ってないからorz
22: 中の人 2005/09/01(木)08:06 ID:pqfZI85n(1/2) AAS
ちょっと難しいかな?応相談だと思う。Fg、Hr、Vcは足りないから、どうだろう?
因みに楽器は…
23: 2005/09/01(木)10:29 ID:cLzrEuxG(1) AAS
弦はどこのアマオケでも足りてないから、たいがい入りやすい。
管楽器は必要人数が少ない(基本的に1パート1本)し、吹奏楽の普及で管楽器人口が多いため
そっちから引っ越してきてくれる。
24: 中の人 らっぱの女 2005/09/01(木)22:01 ID:oE6eeLY4(1) AAS
王宮のらっぱふいた女です
>>16
いまみたよー
中の人フォローありがとう。(だれだろ??
>>15
自分でも中学時代からの思い入れのある曲なのでいろいろイメージは膨らんでいきました。
かなりCDのイメージとは違うと思います。
がしかし
本番で力出し切れないのはやはり自分の実力不足です。
不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
25: 中の人 2005/09/01(木)22:40 ID:pqfZI85n(2/2) AAS
中の人増殖中w
改行コワスw泣かないで
(´・ω・)σ)`з;)
2chなんだからだから軽くスノレー汁w
個人がバレそうなのも控えましょう。遅いけどw
26: 中の人 2005/09/02(金)00:25 ID:xpqGzVdg(1) AAS
それにしても弦(特に低弦)の増強が今後の課題なわけだが。
27: 2005/09/02(金)00:30 ID:mcaCmpNc(1/2) AAS
ベーシストは大分増えた訳ですけど、チェロ二人じゃちょっとやってけないよねw
でも自前のハーピストとピアニストがいるのはでも凄いっすよね。多分。
ピアノの人うまいし
28: 2005/09/02(金)21:43 ID:AKVQH+VT(1) AAS
>>中の人
ですよねーやっぱり管楽器はやってる人多いから難しいですよね。
楽器はクラとフルートかじってました。
ありがとうでした。暇と金があったら弦楽器やりたいものだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s