[過去ログ] 日本ファルコム・jdk総合 7th chapter (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473: 図々しい奴らの一人 2009/01/01(木)01:02 ID:HStHnA7X(1) AAS
アルチェムかよw
転売屋に群がってる人数と額見る限り、チケの取り方を変える方向で検討しないと
無理だと思うぞー。開始直後に買うとか。誰かに頼むとか。
474: 2009/01/01(木)01:48 ID:qEMtlFhN(2/3) AAS
まあ、参加するというか行ける人と行けない人格差はすでに・とっくにくっきりしてる状況だから
いかちゃん達がどうぞお越し下さい的な告知メールマガジンやコラムを書こうが
すっぱりあきらめるのも手だぞ。
現実的には、ライブ行ける人間なんてゲーム買ってる人間の数%にすぎないんだから
行けなくて当たり前なんだし。何も恥じることも怒ることもなし。

しかし本スレで書かれてた七割両方参加ってマジなんだろうか
475: 2009/01/01(木)01:49 ID:qEMtlFhN(3/3) AAS
しかし図々しいのは自重してくださいよマジで。
476: 2009/01/01(木)01:52 ID:2lNTxtLo(1) AAS
おまえが自重しろ
477: 2009/01/01(木)02:04 ID:2tnrzx/u(1/2) AAS
あけましておめでとうございますだ ぐるみん起動

それはさておき去年はたけたけ騒動とかいろいろ嫌なことがあったけど
今年は良いことあるといいな

3月にブランディッシュとライブで
んで今年にイース7発売、これこそ新曲来るかね
478: 【だん吉】 【286円】 2009/01/01(木)02:08 ID:2tnrzx/u(2/2) AAS
おみくじ忘れてたわwww
479: 【ぴょん吉】 【1013円】 2009/01/01(木)02:35 ID:dAZaGLUi(1/2) AAS
おめ
480: 2009/01/01(木)02:50 ID:dAZaGLUi(2/2) AAS
>>461
亀レス
ライブで神藤氏のお顔は見かけますた
いかちゃんいたらしいが自分は見なかった
481: 2009/01/01(木)04:14 ID:9iZDZ/fU(1) AAS
あけおめ。今年こそイース7来ますように……
482: 2009/01/03(土)20:31 ID:joUmE7T8(1) AAS
イースのBGMを聴きながら電車に乗り込んだら、
ふとファルコムのロゴが目に飛び込んできた。
PSPブランディッシュの広告だった。
なんという偶然、びびったよ
483: 2009/01/03(土)22:53 ID:pfWjs3yg(1) AAS
ああ、コミケのために上京したら車内広告にブランディッシュ見たなあ
484
(1): 2009/01/04(日)00:23 ID:klFyvSQ5(1/2) AAS
イース完全版とイースエターナルの曲は違いがあるんですか?
485
(1): 2009/01/04(日)01:53 ID:92NkB36e(1) AAS
>>484
あります。個人的に完全版の1の方が好き
2はどう変わったのかよくわかりません。
486: 2009/01/04(日)08:44 ID:klFyvSQ5(2/2) AAS
>>485
ありがとうございます。イースエターナルのサントラを購入し
ましたが、ニコニコ動画で聞いた曲との雰囲気と何か違うと感
じたんです。
こう、PC88の音が好きだった僕が違和感なく聞けたのは、完全
版のほうでした。
487: 2009/01/05(月)07:30 ID:/vEahU0Q(1) AAS
完全版はFM音源ミックスだからなぁ
488
(1): 2009/01/05(月)21:50 ID:JwhvXYdF(1) AAS
イース2エターナルや完全版1がFM音源ミックスとよく言われるけど、
全くわからない。
FM音源とはPC88やPC98のファミコンっぽい音のことをいうんじゃないの??
エターナルや完全版は普通の楽器の音にしか聞こえないんですが、、
489
(1): 2009/01/05(月)22:01 ID:+Qu9qt1e(1) AAS
FM音源の音が混ざってるから、懐かしさを感じたんですね。FM音源ミックス、分かりやすい表現です。
まったく別物の音と言えば、当時88で遊んだワンダラーズ・フロム・イースと、フェルガナの誓いの音は違いますね。
490: 2009/01/06(火)07:04 ID:P1TaAlTC(1) AAS
>>488
あの独特の金属音は、FM音源の音だよ。
ファミコンっぽい音は、FM音源じゃなくて、PSGとかSSGとかそっち系の音源っしょ。
491
(1): 2009/01/06(火)09:36 ID:cQgtSOuw(1) AAS
PC88や98はたしかにFM音源搭載していたけど、当時から
ゲームやってた人ならファミコンとは間違えないかな。

そいや携帯電話の着メロ初期(FM音源3音〜16音位の時)は
「なんかファミコンみたいだよね」
って言ってる人が多かった。一般人がゲーム機を全て
ファミコン(orプレステ)と呼ぶのと似ているかも。
492
(1): 2009/01/06(火)22:06 ID:9VgaImpT(1) AAS
ファミコンとFM音源の音が違うことくらいわかってるけどあえて言うならって話だよ
だってPC88でなってる音(MUSIC FROM YSの音)とエターナル2の音はどう聞いたって違うじゃん。
そこがわからなくて。
1-
あと 509 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*