†悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア)の音楽†10 [無断転載禁止]©2ch.net (574レス)
上下前次1-新
553: 2024/02/03(土)11:46 ID:lyyi7t1t(1) AAS
だよなぁ
そういうのが出たら俺も
「とうとう出たね。。。」
とM本みたいに言ってみたい
554: 2024/03/05(火)13:52 ID:FsGEkhk+(1) AAS
CDBOXはリマスタリングとかされてないのか
555: 2024/03/18(月)15:20 ID:zYgsrj3s(1) AAS
あげ
556: [sag] 2024/04/12(金)17:13 ID:gDdOMqXI(1) AAS
CD-BOXの話なんだけど
シモン絵の黒い方のBOXが知ってる作品多かったから買ったが
取り回しが使い辛くね
なにが不満かってCDケースの外見ではCD番号しか書かれてないから
そのCDにどの作品BGMが収録されてるのかわからなくてひじょーに不便
いちいちCDケースをパカッと開けて中のブックレット見なきゃ収録曲がわからん
外側に書いといてくれよ…
557: [s] 2024/05/10(金)09:17 ID:IORFxxJv(1) AAS
これは自分も思ったわ
558: 2024/05/16(木)05:17 ID:86XxqGcp(1) AAS
X68000zで悪魔城ドラキュラ出るけど今更対応MIDI全部揃えるの無理ゲー過ぎるからソフトで対応して欲しい
559: 2024/05/29(水)16:48 ID:+MssikpM(1) AAS
動画リンク[YouTube]
Castlevania 3 Aquarius
なんか上品でいいっすねぇ〜
560: 2024/06/26(水)05:05 ID:IdKBqSp7(1) AAS
原曲(もちろんファミコンの悪魔城伝説での曲)で
目立ってた「テッテケテッテン♪テッテケテッテン♪」って軽快なリフが無いやん…
あのリフ無いアレンジだとなんだか音足りなくて寂しい感じだなぁ
561: 2024/07/18(木)21:50 ID:R1L3WC4p(1) AAS
そのリフってなぜかアレンジ版ではカットされがちなんだよな
サークルオブザムーンでのアレンジでもカットされてたし
リバースでのアレンジではカットこそされてないがそのリフの音量が小さくされてた
悪魔城伝説での原曲では
メインメロディーと同じかそれ以上の音量で鳴ってたリフなのに
なぜアレンジ版では軽視されるのか不思議
562: 2024/08/06(火)00:30 ID:ngVnyK9b(1) AAS
ファミコン内蔵音源の悪魔城伝説での原曲はどうみてもギターを連想させるリフだったけど
ドラ伝リバースでのアレンジでは全然ギターっぽくなくてもっと低音になってたね
563: 2024/08/15(木)22:53 ID:/sOgcVha(1) AAS
ファミコン音源なのにしっかりギターに聴こえるってのも凄いな悪伝のAquarius
564: 2024/08/17(土)16:41 ID:eB6/0+St(1) AAS
あのリフはアコースティックの方のギターやね
あれをエレキギターで鳴らされたらうるさい感じになっちゃって合わないと思う
565: 2024/08/28(水)03:21 ID:tPJ2FIZA(1) AAS
シモン主人公のアーケード版のリメイク作品が配信されるというが
曲もアレンジされてるのかな?
566: 2024/09/22(日)02:32 ID:y4aSQ5Y6(1) AAS
Revisitedなかなか良い
サントラCD化はされないだろうけど
567: 2024/10/05(土)03:29 ID:3wXg6dDK(1) AAS
Revisitedは追加新ステージとか無いようだし
元の曲数だけじゃサントラCD化には足らんね
568: 2024/10/06(日)01:13 ID:j8A9QV9H(1) AAS
魂斗羅オペレーションガルガがパッケージ化した際にデラックス版特典として2枚組サントラが付いた
(本編とレトロリミックスの2枚で、魂斗羅BOXにも入ってたやつ)から
将来的にパッケージと限定版が出たらその際の特典とかになるかも
569(1): 2024/11/05(火)02:39 ID:dNqtftOA(1) AAS
デッドセルの悪ドラとコラボしたやつはパッケージ版も出て
サントラCDが限定版に同梱されてたね
あれでしか聴けない悪ドラアレンジ曲が色々収録されてるという
570: 2024/11/15(金)13:13 ID:qXg7K2FZ(1) AAS
Epic Gamesで悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクションが22日1時まで無料配布
初期8作品+開発資料
571: 2024/11/24(日)18:08 ID:EpThlObb(1) AAS
開発資料ってのは現物の本で欲しいな
BGMも配信よりCDで欲しい
572: 01/01(水)13:15 ID:5S9gWvDj(1) AAS
俺もCD派だが
なにが良いってブックレットとか付いてることよな
スタッフのコメントとか曲解説とか書かれてたりして貴重だし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s