[過去ログ] 【AGES 2500】アドバンスド大戦略総統訓令第7號 (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951: 2007/05/17(木)21:32 ID:sWtCQ0dB(1) AAS
飛行機で突っ込んで、カノン砲で追撃、残余を戦車で潰してじわじわと責める。

なんとなく戦車が多いような気がするけど、
ここらへんは好みだからなあ。
952: 2007/05/17(木)22:17 ID:OZcKIOzH(2/2) AAS
945です
ユンカースは先を見越して少なくしてます。
自走高射砲はMD版で航空部隊が敵機にボロカスにやられたから、今回多めに作ってみました。
ホヘイ少ないのは、自走高射砲作りすぎたため。
カノンは、前も一つしか作ってなかったから、今回も一つでいいかなあと思って。
高射砲とホヘイの比率は勘弁してもらうとして、戦車処分してカノン増やした方がいいかな?

皆さんどんな編成ですか?
953: 2007/05/17(木)22:33 ID:PiF87NKk(1/2) AAS
現在、スモレンスクなんでしょ?
だったら今の編制で、そんなに問題ないと思う。

ただやっぱり戦車が多すぎの感じがあるけど・・・。

ちなみに俺はアフリカ戦線なので戦車はもっと少なかった。
フレンチアフリカに辿り着いたところで、戦車は5部隊w
さすがにこの少なささはどうかと思ったよ・・・。
954: 2007/05/17(木)22:33 ID:APmNKGBV(1) AAS
>>949
・戦車大杉。
・野砲と列車砲は各3あれば最高。
・歩兵は4−5部隊はあった方が良い。
・自走高射砲の数は適正。
955: 2007/05/17(木)22:36 ID:L8FdU0qx(2/2) AAS
自走高射砲って、天候オフ+リセット技が前提だったらいいかとも思うが。。。
天候オン+リセットなしでやってる俺にはありえんわ。
全然当たらないしwww
956
(1): 2007/05/17(木)22:38 ID:GSUu1pHl(1) AAS
戦車は8部隊あたりでいいんじゃない? 歩兵は+3部隊くらいあったほうがいいかも。

ところで地名見て楽しんでるんだけど、
ワルシャワのマップだけ「モドリン要塞」ってのがあるね。
何でこの要塞だけ名前付いてるの? 他のマップはないのに。
957: 2007/05/17(木)22:41 ID:jvoaaxka(1) AAS
>>945
なかなか凄い部隊構成だなあ・・・。
以下、42年くらいの俺のおおまかな部隊構成
Bf109×6
Bf110×4
Ju87×4
輸送機・爆撃機×2
3号×8
Sdkfz7/1×4
88mmFlak×4
省4
958: 2007/05/17(木)22:42 ID:PiF87NKk(2/2) AAS
>>956
イタリア戦線で名前の付いている要塞があったよ。
グスタフラインだっけかな?
959
(1): 2007/05/17(木)23:59 ID:YrNZ4j8N(1) AAS
みなさんの編成を見ていると、やっぱり対戦車自走砲とか駆逐戦車は趣味の兵器みたいだな・・・
960: 2007/05/18(金)07:34 ID:BxQS3N8E(1) AAS
        もう売りあげの見込めない株式会社チキンヘッドの欠陥品スレで

        そんなにがんばっちゃってどうするの
961: 2007/05/18(金)19:55 ID:DCwh7q9y(1) AAS
945です
俺究極に自分に甘いから、自分のターンだけ天候OFF、索敵初級でやってるの・・・
とりあえず戦車と自走高射砲潰して、カノンとホヘイ増やします。
962: 2007/05/18(金)22:18 ID:lHkjQO22(1/2) AAS
AA省
963: 2007/05/18(金)22:18 ID:lHkjQO22(2/2) AAS
一部、テンプレ修正してみたよ。
ファレーズ引き分けの件。
964: 2007/05/19(土)08:06 ID:74i0Ue/e(1) AAS
これも一部修正してみたよ
●●●株式会社チキンヘッド●●●の実態の件
●アドバンスド大戦略2001完全版(PC)
ドリームキャスト版から数えて3作品目となるのにいまだに兵器のテクスチャを途中で投げ出して放置
したものがあり、それを「完全版」と偽って販売
●スタンダード大戦略(PS2)
「前編」「後編」の2部構成である事を消費者や各ゲーム雑誌に黙って販売
購入者は最後までプレイしてやっと半分しか収録されてない不完全品という事に気づかされる
●スタンダード大戦略(PS2)
前編・後編に分けている事を購入希望者に気取られないようにする目的で
省18
965
(1): 2007/05/19(土)11:49 ID:N1yVE+PN(1) AAS
関連スレ
アドバンスド大戦略[AGES2500]
2chスレ:gameurawaza
966: 2007/05/19(土)20:39 ID:PCqETgZV(1) AAS
>>959
ADVANCEのゲームルールだと、駆逐戦車・突撃砲は使いにくいからなあ・・
やっぱり使う人は少ないと思う。
俺は突撃砲万歳な人間だけど、どうしても戦車類は4号虎豹で編成しちゃうし。
2001だと、移動後も攻撃出来るよ(優先度下がるけど)。
967
(2): 2007/05/19(土)21:27 ID:JziOwySY(1) AAS
>>945
まだ見てるかどうかわからんが、別に「勝てる編成」でプレイするばかりが脳じゃないよ
そもそもどんな編成しようが本来なら負けた戦いなんだから

駆逐戦車は総合的に考えるとイタリア戦線でのエレファントが一番活躍すると思う
趣味とかでなくマジで貴重な戦力になった
968: 2007/05/19(土)22:19 ID:cT7ILzI3(1) AAS
>>967

43年エレファント登場で翌年ヘッツァーに上書きされるんだよね。
ここでラインに乗せるのを拒否すれば、ヤクト虎がエントリされた時に
エレファントが生産可になる。アルデンヌ44あたりから使えるはず。
前にキャンペーンでブタペストで瀕死のY1がエレファントの大量生産で
かなり生き延びた記憶がある。
969: 2007/05/20(日)01:55 ID:rbOljLas(1) AAS
>>967
でも、PS2版になって、全滅覚悟でエレファントに突っ込んでくる米英軍戦車・・・という
現象が無くなったからなぁ・・・。
MD時代と比べると戦力としてのエレファントはパワーダウンしてると思う。
MD時代は、なにより弾切れが怖かった記憶がある。
970: 2007/05/20(日)07:47 ID:aMAvRJIg(1) AAS
945です
ちゃんとまだ見てますよ。
負けた戦いだから好きなように編成すればいいよね。
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s