チョコボスタリオン 第7競走 (658レス)
チョコボスタリオン 第7競走 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1353838188/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
530: 名無しさん@非公式ガイド [] 2018/06/28(木) 00:36:33.25 ID:n3LgxAVo 開始して、すぐ破産 終了 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1353838188/530
531: 名無しさん@非公式ガイド [] 2018/07/01(日) 11:51:14.29 ID:u8QxmgQn >>529 げウしばヅヅ ぢヅヅヂドは ヅヂきすぢ ヅほきヅつさ でつせぼけヅ ヅききめヅ すきねないヅ つヅぅヂシは ヅヂきすぶ ヅズさヅじヲ げきぃウけヅ ヅきかぜヅ ルつはぼヅヅ ッヅぃヂごぼ ヅヂきすど ヅほきヅどモ づウきなけヅ ヅきかいヅ 全書を参考にして丁度、3代目の締めのチョコボを生産しているところで上の3頭だけ 生産した形ですね。 瞬発力が高い子を中心に残すようにしていて次に加速、先行が高い子を残すようにしてます。 自在も上記3つほどではないですが意識はしてますねぇ。 ちょくちょく瞬発が160程度の子が出てきてますがまだまだって感じっす。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1353838188/531
532: 名無しさん@非公式ガイド [] 2018/09/02(日) 12:10:41.40 ID:RAT1N+/q >>531 2つ対策が考えられます。すでにやっていたなら申し訳ない。1つ目は頭打ちしてからでは難しいのでやるなら2つ目ですかね。 1つ目:父父ニトロを発生するようにする。1系統のオスに瞬発力なら瞬発力で必ず青字を引き継がせて発生させます。(メス側の青字はあると仮定してですが)自分はそうしてたら単能力で、先行192、瞬発182、加速175までいきました。 2つ目:よく言われていることですが、頭打ちになったら冷凍配合すると能力がもう1伸びするそうです。(やったことはないです。) 自分もx12で頭打ちしました。今は始祖父父ニトロに挑戦してます。 ブログを最近始めたのでよかったら見に来てください。 http://wakaba-chocobo-stallion.work 売り切りアプリでチョコスタでらんかなぁ... http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1353838188/532
533: 名無しさん@非公式ガイド [] 2018/09/09(日) 19:31:01.22 ID:KCSHGty4 下限値の初期値:両親の能力値の低い方の半分+α(長瞬のみ、両親の加算値の排他的論理和) 上限値の初期値:両親の能力値の高い方(長以外)、異性の親(長) 上限値を上げる回数は 父父ニトロ(自加以外)、シブい配合(長以外)、全きょうだいクロス(自加)、オール青(長) 自加以外は加算、自加は論理和 の結果+1回 上昇量は(一定値-上限値)*0.2、上限値は計算ごとに修正する。 能力値の安定・底上げ 本人に対する血統効果+ニックス(先底)、シブい配合(長)、全きょうだいクロス(瞬)、オール青(持) がプラスの時、能力計算(能力値=下限値+剰余の合計)では3回剰余を計算しているが、50%の確率で最後の1回分が剰余から除数になる(例:除数が10の時、50%の確率で0〜9が10になる)。 本人に対する血統効果:青字+1・赤字-1として、インブリードでは血の濃さが一定値未満になる組み合わせの合計値、アウトブリードでは受け継ぐ対象の青字赤字。マイナスでも能力値は下がらない。 父父ニトロ:本人に対する血統効果と父父の青字 オール青:成長以外の青字(気性含む) 能力値が上がるほど、上限値と下限値の差が大きくなり、上昇量は小さくなる。 頭打ちへの対策は シブい配合と必要な能力の青字の受け継ぎ、父父ニトロをなるべく発生させ、試行回数を増やすしかないみたい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1353838188/533
534: 名無しさん@非公式ガイド [] 2018/09/10(月) 18:17:12.58 ID:N/AjOpOH >>533 おもしろい内容ですね。でも難しい。 私は”全書”を読んだことがないのですが、この内容は全書に載っているものなんですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1353838188/534
535: 名無しさん@非公式ガイド [] 2018/09/10(月) 21:18:07.60 ID:gC8u4XO8 >>534 全書は持っていないので載っているかどうかはわからないです。 533はメモリをダンプしてps2disで解析した結果です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1353838188/535
536: 名無しさん@非公式ガイド [] 2018/09/11(火) 03:35:06.02 ID:98pj03ir >>535 ありがとうございます。 なるほど。解析ですか。 もし良かったら教えて欲しいのですが、 >>本人に対する血統効果: ... インブリードでは血の濃さが一定値未満になる組み合わせの合計値 というところの血の濃さの一定値というのはわかりますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1353838188/536
537: 名無しさん@非公式ガイド [] 2018/09/11(火) 06:56:32.89 ID:nswAAiLk >>536 血の濃さの一定値=16です。 血の濃さは、 1代前:16 2代前:8 3代前:4 4代前:2 5代前:1 として、クロスの和<16であれば効果が出ます。(2X3であれば、血の濃さ=8+4=12) それぞれの組み合わせに対し、それぞれ判定が行われます。 なので血統効果については、冷凍配合以外では血の濃さは影響しないかと 血の濃さ(合計)は、 HP(〜16、17〜)、脚部疲労回復力(0、1〜16、17〜)の計算用アドレス クロス病の追加確率、1〜15:1/([16/合計値]+2)、16〜:1/2 怪我しやすい体質(16〜のとき50%の確率で追加) に影響します。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1353838188/537
538: 名無しさん@非公式ガイド [] 2018/09/11(火) 07:33:42.14 ID:98pj03ir >>537 1x2(クロス和24)と2x2(クロス和16)は適用されないってことですね。 大変勉強になりました。ありがとうございます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1353838188/538
539: 名無しさん@非公式ガイド [] 2018/09/12(水) 18:26:59.57 ID:NfE863i9 >>533 何度も質問して申し訳ない。 下限値計算の除数はランダムですよね? 除数の最大値、もしくはその計算式がわかれば教えていただきたい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1353838188/539
540: 名無しさん@非公式ガイド [] 2018/09/12(水) 21:07:15.80 ID:AlfV5nxC >>539 上限値の上昇量:[(200-上限値)*0.2] 長瞬の加算値:0〜15 安定度:父の値に 父の値<母の値:+1 父の値>母の値:-1 で計算する。源流チョコボは4〜11の範囲 A=[(上限値-下限値)*(安定度+20)*8/15/32] B=[((上限値-下限値)-A)/2+1] A・Bが2未満の時は2に修正 c=本人に対する血統効果+ニックス(先底)、シブい配合(長)、全きょうだいクロス(瞬)、オール青(持) 能力値=下限値+(乱数 mod A)+(乱数 mod B)+(乱数 mod B) c>0の時は50%の確率で 能力値=下限値+(乱数 mod A)+(乱数 mod B)+B 乱数は使う度に更新 計算する度に小数点以下は切り捨てられるので能力値は196までしか上がらない。 A、Bの計算時に切り捨てられるのが大きいと損します。 例 順に能力値(瞬)、加算値、安定度 父:150、10、9 母:80、6、7 配合効果:父父ニトロ、シブい配合 上限値の初期値=max(150,80)=150 下限値の初期値=min(150,80)/2+(10 xor 6)=80/2+12=52 安定度=9-1=8 上限値の計算 150+[(200-150)*0.2]=150+10=160 160+[(200-160)*0.2]=160+8=168 168+[(200-168)*0.2]=168+6=174 A=[(174-52)*(8+20)*8/15/32]=56 B=[((174-52)-56)/2+1]=34 乱数値を2238020386、3216038135、2721368417として 能力値=52+(2238020386 mod 56)+(3216038135 mod 34)+(2721368417 mod 34)=52+42+31+19=144 c>0の時は50%の確率で 能力値=52+(2238020386 mod 56)+(3216038135 mod 34)+34=52+42+31+34=159 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1353838188/540
541: 名無しさん@非公式ガイド [] 2018/09/13(木) 05:37:29.99 ID:snyLY4Xc こんなに詳しくありがとうございます。 色々と勘違いしてたようです。 除数はABで、割られる数が乱数なのですね。 それとクロスの本数は多くてもあまり意味がないってことですか。 196以上上がらないっていうのも初めて知りました。 すいません。もし良かったらもう少し教えてください。 ”初期源流のそれぞれ安定度” ”長瞬の加算値の決め方(ランダム?)” ”安定度と加算値がパスワードで確認できるかどうか” http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1353838188/541
542: 名無しさん@非公式ガイド [] 2018/09/13(木) 06:58:12.00 ID:+2gWydsz >>541 ”初期源流のそれぞれ安定度” 順に安定度、遺伝力(額羽・瞳色・体型・ダート適正・成長に使用)、加算値 チョコルーラ,10,9,5 エスプレッソプリン,7,8,9 コーヒービート,9,6,5 バレンタインギフト,9,8,8 ココアパウダー,8,7,15 チョコブレッド,7,7,12 ミルメーク,9,8,12 クールミントレーズン,8,9,13 パインタルト,8,7,11 サウザンアイランド,11,10,0 ネーブルサイダー,6,7,3 シャンペンディップ,7,6,2 ミスターチョコナッツ,10,8,14 デザートサパー,7,6,1 カカオマス,8,8,7 シャーベット,9,8,3 ポリフェノール,6,7,4 ブラマンジェ,8,9,6 サンカクテル,6,8,15 シャンピニオン,8,8,10 パウンドマーブル,7,7,1 ベジタブル,8,8,9 ジンギスカン,9,9,10 ビター,5,7,8 ポインセチア,6,7,7 インシュリン,7,6,11 プラリネ,7,8,14 チョコマカロン,9,8,6 ティラミス,5,7,4 カフェロワイヤル,5,6,13 マイルドラスク,6,6,2 トリュフ,4,7,0 ”長瞬の加算値の決め方(ランダム?)” 配合毎に両親の値から計算する。 ”安定度と加算値がパスワードで確認できるかどうか” できない。 乱数と安定度と加算値を変化させて、能力値から総当りで特定するしかありません。 セーブデータのロード直後の乱数のseedは少ないので(0〜32767)、何回か産ませれば特定はできます。 特定すれば次世代からは両親の値から計算できます。 必要であれば、乱数の消費順や計算式等も書きます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1353838188/542
543: 名無しさん@非公式ガイド [] 2018/09/13(木) 18:48:03.92 ID:snyLY4Xc 長いリストをありがとうございます。 乱数消費順、計算式知りたいです。わからないのでお願いします。 それと安定度の値の範囲は4〜11まででしょうか? それとも加算値と同様に0〜15で セール牝馬や野生に0や15を持つ個体がいるのでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1353838188/543
544: 名無しさん@非公式ガイド [] 2018/09/14(金) 05:34:12.62 ID:IlJissxI セール牝馬や野生でも安定度は4〜11以外は出た記憶がありません。 詳しくは調べていませんが、おそらく配合する時と同じ処理が行われているのでしょう。 0xで始まるものは16進数表記、and、or、xor、notはビット演算とします。 主に使われている乱数は二種類あります。 Lagged Fibonacci法:32bit*55個 S[n]=S[n-24]-S[n-55] 32bitずつ計算する。 Xを除数として、RNG_LF(X)=(S[n] and 0x7FFF) mod X、計算前にnを一個進める。 得意天気・得意気温・得意周り・性別・価格決定等に使用 何もしていなくても頻繁に消費する。(牧場のチョコボの動きとかにも使っている) 初期値の決定方法は調べていない。 線形合同法:32bit*1個 T[n]=T[n-1]*771+129 32bitで計算する。 Xを除数として、RNG_LCG(X)=((T[n]<<16) or (T[n]>>16)) mod X、計算前にnを一個進める。 得意天気・得意気温・得意周り・性別・価格決定以外の配合に関するものに使用 配合以外ではほとんど変化しない。 乱数の初期化 PRESS START BUTTONからメニュー画面になる時やレース後のタイムが表示される画面になる時に行われる。(他にもあるかも) Lagged Fibonacci法と線形合同法の両方の初期化が行われる。 線形合同法の方は、T[0]=(S[0] and 0x7FFF)で初期値が与えられる。 配合する時: アウトブリード時のみ、シロマがセリフを言うタイミングでRNG_LCG(2)を行う。 産まれる時: 性別:A= ピピオの実:60 ルチルの実:40 サラハの実:70 ラサンの実:30 バラムの実:80 ポロフの実:20 カラブの実:90 ゼイオの実:10 なし:50 B=RNG_LF(100) B<A:牡 B>=A:牝 羽色 RNG_LCG(2)を計算し、父から0:潜色・1:羽色を受け継ぐ。 RNG_LCG(2)を計算し、母から0:潜色・1:羽色を受け継ぐ。 RNG_LCG(200)=0の時、色の優劣逆転 遺伝力 A=両親の遺伝力の和(最低1) B=RNG_LCG(A) B<父の遺伝力:C=1 B>=父の遺伝力:C=-1 牡:父の遺伝力+C 牝:母の遺伝力-C http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1353838188/544
545: 名無しさん@非公式ガイド [] 2018/09/14(金) 05:35:35.18 ID:IlJissxI 額羽・瞳色・体型・ダート適正 それぞれ B=RNG_LCG(A) B<父の遺伝力:父から受け継ぐ。 B>=父の遺伝力:母から受け継ぐ。 を行う。 配合効果 アウトブリード時のみ、A=RNG_LCG(2) A=0:父側の牡から血統効果を受け継ぐ。 A=1:母側の牡から血統効果を受け継ぐ。 該当する牡がいない場合や血統効果が全くない場合、他の牡を順に選択する。 脚部疲労回復力(実際に回復する値は脚部疲労回復力+1) 脚部疲労回復力=RNG_LCG(100)から以下の値を順に引いていき0以上であった回数 血の濃さの合計=0:0,0,1,3,5,7,10,12,13,13,12,10,7,4,2,1 血の濃さの合計=1〜16:1,2,5,9,12,14,14,13,11,7,5,3,2,1,1,0 血の濃さの合計=17〜:5,7,10,12,13,13,12,10,7,5,3,2,1,0,0,0 HP A=RNG_LCG(100)から以下の値を順に引いていき0以上であった回数 血の濃さの合計=0〜16:1,1,2,3,5,8,11,14,15,14,11,7,4,2,1,1 血の濃さの合計=17〜:2,3,4,6,8,12,14,14,13,10,7,4,2,1,0,0 HP=A*5+80+RNG_LCG(5) 体格 A=両親の体格の合計に仔が牡の時1加算 体格=RNG_LCG(100)から以下の値を順に引いていき0以上であった回数 A=0:90,10,0 A=1:80,15,5 A=2:40,40,20 A=3:25,50,25 A=4:15,40,45 A=5:5,15,80 成長 A=両親の遺伝力の和(最低1) B=RNG_LCG(A) B<父の遺伝力:C=父の値 B>=父の遺伝力:C=母の値 D=本人に対する血統効果(成長) D>0:E=2 D=0:E=0 D<0:E=-2 F=(C>>2)*3+体格+E Fは下限:0、上限:11 G=RNG_LCG(100)から以下の値を順に引いていき0以上であった回数 F=0:22,30,26,16,6,0,0,0 F=1:18,26,25,18,10,3,0,0 F=2:14,22,24,20,14,6,0,0 F=3:10,17,22,24,18,9,0,0 F=4:6,12,21,26,20,12,3,0 F=5:2,8,20,28,22,14,6,0 F=6:0,6,14,22,28,20,8,2 F=7:0,3,12,20,26,21,12,6 F=8:0,0,9,18,24,22,17,10 F=9:0,0,6,14,20,24,22,14 F=10:0,0,3,10,18,25,26,18 F=11:0,0,0,6,16,26,30,22 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1353838188/545
546: 名無しさん@非公式ガイド [] 2018/09/14(金) 05:36:34.69 ID:IlJissxI H=(父の成長 and 0x1)+(母の成長 and 0x1) I=RNG_LCG(4) H<I:J=0 H>=I:J=1 成長=G*2+J 能力値 先長瞬持底自加の順でそれぞれ計算する。 540と同様にして、 A=[(上限値-下限値)*(安定度+20)*8/15/32] B=[((上限値-下限値)-A)/2+1] C=本人に対する血統効果+ニックス(先底)、シブい配合(長)、全きょうだいクロス(瞬)、オール青(持) a=RNG_LCG(A) b=RNG_LCG(B) C>0:D=RNG_LCG(2) C<=0:D=RNG_LCG(1) D=0:c=RNG_LCG(B) D>0:c=B 能力値=下限値+a+b+c 気性難 下位bitから順に、入込み癖,あおり癖,かかり癖,クロス病,あがり症,4-2気性,怪我しやすい体質,不明 A=RNG_LCG(256) B=not(A) C=(父の気性難 and A) or (母の気性難 and B) 本人に対する血統効果(気底)>0:Cに4-2気性(0x20)を追加 本人に対する血統効果(底)<0:RNG_LCG(10)=0の時、Cにあがり症(0x10)を追加 D=血の濃さの合計 D=1〜15:RNG_LCG([16/D]+2)=0の時、Cにクロス病(0x08)を追加 D=16〜:RNG_LCG(2)=0の時、Cにクロス病(0x08)を追加 E=RNG_LCG(100) 本人に対する血統効果(気)<0の時、 E=0〜34:Cに入込み癖(0x01)を追加 E=35〜64:Cにあおり癖(0x02)を追加 E=65〜99:Cにかかり癖(0x04)を追加 F=RNG_LCG(100) D=16〜かつF=0〜49:Cに怪我しやすい体質(0x40)を追加 D=16〜かつF=50〜99:Cに不明(0x80)を追加 気性難=C その後、[基準点+0x10]の2バイトの値を決めるために、RNG_LCG(256)を2回、RNG_LCG(16)を16回行う。 調子変化計算用・お祭り好き 調子変化計算用=RNG_LCG(16) お祭り好き=RNG_LCG(16) 得意天気・得意気温・得意周り 雨・雪・暑・寒・右・左の順でそれぞれ計算する。 RNG_LF(100)<(お祭り好き+16)の時に追加する。 価格決定 A=RNG_LF(6) B=RNG_LF(100) B=0〜49:価格=能力値の平均+A B=50〜99:価格=能力値の平均-A http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1353838188/546
547: 名無しさん@非公式ガイド [] 2018/09/14(金) 20:27:25.43 ID:ufk6xcd2 >>546 長文ありがとうございます。いやー難しいですね。 でもなんとか計算できそうな気がします。 プログラムで乱数、安定度、加算値動かして調べてみます。 得意天気なんてあるのですね。 さらに聞きたいことが2つできました。ご教授お願いします。 得意天気のパスは2−3の5、6bit目ですか? 全きょうだいクロスとオール青の条件に”血統表内に”とあるのですが、 生まれた子の血統表なのか、両親の血統表なのかわかりますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1353838188/547
548: 名無しさん@非公式ガイド [] 2018/09/14(金) 22:32:53.40 ID:IlJissxI 得意天気のパスは4-2の6、7bit目です。 全きょうだいクロス: 父母を1世代前として、同じ両親(4世代前〜5世代前)から産まれた異なる仔(3世代前〜4世代前)がいた時に発生します。 配合効果等の順番: インブリードorアウトブリード:この段階で本人(生まれた仔)に対する血統効果(=A)が計算される 父父ニトロ ニックス シブい配合 全きょうだいクロス オール青 能力値計算 本人に青字赤字が付くかどうか決定 牡・気成以外:A>0、仔>=父で青字 牡・気成以外:A<0、仔<父で赤字 牝・気成以外:A>0で青字 牝・気成以外:A<0で赤字 成長:A>0、成長値>=12で青字 成長:A<0、成長値<4で赤字 気性:A>=0、アウトブリードで青字 気性:A<0で赤字 オール青: 生まれた子や両親の血統表ではないです。 生まれた子の青字赤字を決定する前のAの値によって決まります。 先行力〜気性のそれぞれに対しA>0かどうか判定し個数をカウントします。 個数=8(先行力〜気性の全てがA>0)の時、オール青が発生します。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1353838188/548
549: 名無しさん@非公式ガイド [] 2018/09/15(土) 12:09:01.05 ID:lH/S7w8K >>548 ありがとうございます。 乱数、安定度、加算値の計算は、どこか式を間違えているみたいで(私のプログラム内で) 能力値に対して該当する組み合わせ0になっちゃってます。汗 ちなみに7つの能力値の絞り込みで通過する組み合わせは、 大体いくつぐらいになるのでしょうか? 得意天気2−3じゃないのですね。 てっきり左右と温度が入ってるから一緒に入ってると思いました。 もう一つ質問というかお願いがあります。 私はパスワードの以下のbitの内容がわかっていません。 2-3 : 5,6bit 2-4 2-6 : 2,3bit 3-5 : 7bit 4-2 : 3,4bit 6-2 から 6-5 パスワードはおそらくパスワード自体の正誤をチェックするbitやダミーのbitもあると思うのですが、 それが特定できないような範囲で、チョコボの能力に関するbitを教えてもらうことはできますか? 難しければ、よく言われる”ウマさ”なるものがあるかどうかと、あればそのbitが知りたいです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1353838188/549
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 109 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s