[過去ログ]
【第13次】スパロボ新作関連スレ13 (1002レス)
【第13次】スパロボ新作関連スレ13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1730114850/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
399: それも名無しだ (ワッチョイ f144-2uFP [112.68.8.66]) [sage] 2024/11/14(木) 23:24:27.12 ID:u8UiV2r10 サブ機体の装備武器化は結構面白いアイデアだな 装備する側変えて掛け声とか色々変化付ければスパロボらしくクロスオーバーも楽しめるし 小隊制+召喚武器扱いを更に一歩進めた感じだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1730114850/399
400: それも名無しだ (スプッッ Sd5a-zc8G [1.79.88.24]) [sage] 2024/11/14(木) 23:32:39.23 ID:WZpUswBFd ナラティブ仕様のバナージ&シルヴァバレトサプレッサーは主役級でありながらアシスト向きの人材とも言えなくもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1730114850/400
401: それも名無しだ (ワッチョイ fd7c-kyrK [116.70.182.217]) [sage] 2024/11/14(木) 23:41:56.28 ID:CIKdupBS0 プロジェクトクロスゾーン的のソロユニット的なやつと考えれば無くはないけど それならプレイアブル化させて小隊性でいいんじゃね?とか言われそうな予感もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1730114850/401
402: それも名無しだ (ワッチョイ daa5-FMz1 [59.137.187.147]) [sage] 2024/11/14(木) 23:43:50.98 ID:QU1MqObX0 開発がお前らくらい情熱があればな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1730114850/402
403: それも名無しだ (ワッチョイ 4d01-lIqd [126.126.237.32]) [sage] 2024/11/14(木) 23:47:06.20 ID:GTpV81nH0 本当に情熱あって有能なら落とされずに入社出来てるので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1730114850/403
404: それも名無しだ (ワッチョイ fd7c-kyrK [116.70.182.217]) [sage] 2024/11/14(木) 23:47:55.64 ID:CIKdupBS0 でもユーザー目線のこういうのって おそらく企画段階で出尽くしてるとは思うんだよね 既に先人が通った後だから~的な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1730114850/404
405: それも名無しだ (ワッチョイ 9ae6-xvOx [221.12.202.227]) [sage] 2024/11/15(金) 00:20:59.52 ID:WTAUfTDE0 実際、別ジャンルのゲームでやってたことの焼き直しには違いないしな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1730114850/405
406: それも名無しだ (ワッチョイ 7141-2uFP [2404:7a82:45c0:8000:*]) [sage] 2024/11/15(金) 00:22:01.33 ID:scVSMPt30 生スパロボは、今月も無さそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1730114850/406
407: それも名無しだ (ワッチョイ 9ae6-xvOx [221.12.202.227]) [sage] 2024/11/15(金) 00:24:43.50 ID:WTAUfTDE0 >>401 小隊制とサブ機体武器化の明確な違いは、「交代不可」と「ユニットの生死はプレイアブル機体に依存」だね 武器化したほうの機体は単独出撃や随伴中の機体との交代ができないし、随伴してる機体の生死に依存する事になるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1730114850/407
408: それも名無しだ (ワッチョイ 5a7c-d/QO [27.121.37.114]) [sage] 2024/11/15(金) 06:52:35.92 ID:HVW9b21c0 >>388 そうじゃなくて著作権の同一性保持権の問題の話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1730114850/408
409: それも名無しだ (エムゾネ FF7a-UAmK [49.106.193.245]) [sage] 2024/11/15(金) 07:02:54.26 ID:OlHI0G45F >>408 別にそのユニットが下がって代わりに攻撃するとかなら問題ないと思うが 改変してるわけじゃないだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1730114850/409
410: それも名無しだ (スプッッ Sd5a-zc8G [1.79.88.24]) [sage] 2024/11/15(金) 08:37:13.81 ID:EBccoeWYd >>408 クロスオーバー全否定かよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1730114850/410
411: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c5ac-O1Oo [240d:1a:3d4:3700:*]) [] 2024/11/15(金) 09:01:08.46 ID:JOQeCJ/P0 新作の情報出ないかなあ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1730114850/411
412: それも名無しだ (ワッチョイ 4d01-kyrK [126.168.163.84]) [sage] 2024/11/15(金) 09:10:32.47 ID:d8/aclDe0 >>408 クロスオーバーする代名詞のスパロボがやらねえでどうすんだよ そんなに原作準拠とか思うなら原作見て満足してればいいだけ 版元がOK出すならOKなんだしユーザーなんだからそれに従ってろ NGなら並行世界の同一人物の話題はタブーってなって一切触れない、みたいになるだけだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1730114850/412
413: それも名無しだ (ワッチョイ 5a7c-d/QO [27.121.37.114]) [sage] 2024/11/15(金) 09:25:49.30 ID:HVW9b21c0 >>412 版権元がNGだから作品間の武器持ち替えなんてやってないのだろ。OGではやってるのだからアイデア自体は開発陣は分かってるはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1730114850/413
414: それも名無しだ (ワッチョイ 4d01-kyrK [126.168.163.84]) [sage] 2024/11/15(金) 09:54:48.65 ID:d8/aclDe0 >>413 武器持ち替えの話なんてしてないだろ? ユニットをサブ武装にする、みたいな話じゃねえか? そりゃマジンガーにビームライフル持たせるのはどうかと思うけど マジンガーに召喚武装としてエステバリス三人娘 みたいにするって話だろ? 話の流れ分かってるか?それとも俺の認識違いか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1730114850/414
415: それも名無しだ (スプッッ Sd5a-zc8G [1.79.88.24]) [sage] 2024/11/15(金) 09:55:07.89 ID:EBccoeWYd >>382、>>390は「ユニットとして分類されないネームドキャラをユニットに随伴させることで支援効果を得られるシステム」を想定しており、「OG式の武器換装システムを版権シリーズに応用する」という話ではない OG由来のマシンガンやらプラズマカッター、ハイパーバズーカ位なら共有出来てもおかしくはないような気もするがそこは結局「IP契約の制約」か「ゲーム性のスタンスの違い」で断念したんだろう クロッシングパイロットなんかは本当に奇跡の産物 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1730114850/415
416: それも名無しだ (ワッチョイ 8502-icLY [182.166.152.39]) [sage] 2024/11/15(金) 09:55:21.31 ID:dOMssavl0 確か版権はOGが発売するより先に武器一括改造になったからな あと武器の持ち替えは機体とサイズを合わせなきゃならないから版権でやるのは無理だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1730114850/416
417: それも名無しだ (スプッッ Sd5a-zc8G [1.79.88.24]) [sage] 2024/11/15(金) 10:06:10.73 ID:EBccoeWYd ボロットプレッシャーパンチがありならボロットハンマークラッシャーみたいなのもありか…と思ったら ・れっきとした原作再現 ・むしろドリルプレッシャーパンチに先行して登場 ・通常のボロットパンチの方が創作(OVAマジンカイザーで逆輸入) という感じなんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1730114850/417
418: それも名無しだ (アウアウウー Sa79-fMK6 [106.146.68.71]) [sage] 2024/11/15(金) 10:10:11.00 ID:NRPZd/u1a >>415 主人公がニュータイプ技能ついてMS乗り換え可能だった第四次Fはたぶん無許可なんだろうなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1730114850/418
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 584 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s