[過去ログ] スパロボ図鑑 4088冊目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
873: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0b1d-bIdm [240b:13:1a61:ff00:*]) 2024/11/24(日)23:34 ID:JiJV09nc0(3/3) AAS
【精霊機(スピリットマシン)フレイリート】インティ・クリエイツ
今月発売されたゲームで90年代のSDロボアニメ風味に作られた作品
人間キャラパートは2Dゼルダ等のトップビュー、ロボパートはがんばれゴエモンのインパクト戦をオマージュしたバトルとなっている
値段相応のボリュームかつ2Dゲーム慣れしてない人に優しくない部分もあるが、やりたい方向性はちゃんと伝わる作品となっている

【フレイリートのチャージ攻撃】精霊機フレイリート
同作のロボパートは敵弾の撃ち落とし、防御、攻撃などが早い展開で発生する
チャージは防御し続ける事で行えるのだが、相手が近づいたタイミングじゃないと空振りになる(距離の概念)
防御も完全無効ではなくジワジワ削れるタイプなので、これ使いこなせた人いるんだろうか…
874: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5317-JTKW [2404:7a81:41:8000:*]) 2024/11/24(日)23:43 ID:eIJW4zLU0(1) AAS
サナリィってどの辺が海軍なんだろう
戦略戦術研究所から海軍戦略研究所(サナリィ)に変わって開発したのがロトだし
875: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ f3d9-WwDT [2400:2200:3db:c283:*]) 2024/11/24(日)23:54 ID:zETChrN/0(1) AAS
一年戦争後の連邦海軍って戦う相手がいなくて基本暇(たまにMS持った海賊が居たりするが)だし予算獲得のためにジオン残党養殖してたりするからなぁ…
876: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ a128-+JoT [240d:1a:663:f200:*]) 2024/11/25(月)00:16 ID:HGgcwOqz0(1) AAS
デスティニーが機体の残像を作り出すのではなく、シンがデスティニーの残像を作り出している!?
877: 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 71b4-hC8q [182.169.58.32]) 2024/11/25(月)00:22 ID:FpnJh+jW0(1/3) AAS
森田さーん!
878: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ c101-94/0 [126.51.232.65]) 2024/11/25(月)00:32 ID:uXHLTw6D0(1/4) AAS
アカツキ島ミール祝福だよ
879
(1): 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 71b4-hC8q [182.169.58.32]) 2024/11/25(月)00:36 ID:FpnJh+jW0(2/3) AAS
『シン・アスカは本機での戦闘時に機体の残像を作り出す事があるが』
うん、うん…?
880: 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 59e4-POl1 [2400:2653:360:f200:*]) 2024/11/25(月)00:38 ID:bgfRXs+40(1) AAS
海軍に最低限の予算回すために改称&異動したとかそういうことなんかね

【地球連邦海軍】ガンダムシリーズ
敵がいない(無敵とか最強という意味ではなく純粋に戦闘対象が存在しない意味で)
実際のところ、ジオン水泳部の皆さんは高性能でこそあるが単価がお高く、MSという戦闘単位の宿命上どうしても足(ここでは航続距離を指す)が短い
ついでにコロニー国家であるジオン公国軍に潜水艦の運用ノウハウだのという気の利いたものはなかった
要するにうまく生き残れてノウハウを積み上げられたごく少数のジオン残党水泳部を除けば、主に航空対潜攻撃で片っ端から狩られたわけだ
その辺の連邦が積み上げたノウハウは莫大だったし、ミノ粉とザクがあればなんとかなるならとっくにジオンが勝ってるので
まあ生き延びられたとしても潜水艦の整備だの補修だの補給ができるドックのアテがあるわけもなく、早晩ジオン水泳部は枯死する運命にあった

というわけでまだまだジオン残党として健在なところをアッピルしたい水泳部生き残りと、小競り合いでも戦果を演出して予算をぶんどりたい連邦海軍が水面下でブックの読み合わせをした結果、
海軍によるジオン残党への餌付けという公にされたら海軍解体待ったなしのいろいろとアレな絵図面が完成した
881: 警備員[Lv.86] (ワッチョイ 1302-cdGy [125.52.56.70]) 2024/11/25(月)00:41 ID:GIZ2kffo0(1/2) AAS
>>879
ZオーブかZオーブの力か(混乱)
882
(1): 警備員[Lv.19] (スププ Sd33-3fVe [49.97.77.89]) 2024/11/25(月)00:48 ID:kTFimWgXd(1/5) AAS
>>860
【にんげんライダー】半熟英雄
ドラゴンライダーの逆でドラゴンが人間に乗っかっているエッグモンスター
主従の主はドラゴンのほうらしいので立場をわからせしているようだ
(余談だがドラクエの同名のモンスターもドラゴン側が主である)
人間側はただでさえ重そうなのに攻撃技「にんげんアタック」で敵に向かってブン投げられたりと非常に扱いが悪い
もう1つの攻撃技「ドラゴンアタック」ではドラゴンが炎を吐いて攻撃するが威力的にもこっちで十分なくらいなので、人間…要る?とか言ってはいけない
883: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 533c-QAAZ [2400:4051:6083:6400:*]) 2024/11/25(月)00:52 ID:2GqTzil00(1/3) AAS
いつの間にかシンは念能力者みたくなっていたのか
884: 警備員[Lv.19] (スププ Sd33-3fVe [49.97.77.89]) 2024/11/25(月)00:55 ID:kTFimWgXd(2/5) AAS
読心無効に分身のSDP…やはり竜宮島帰りか…
885: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 19ac-lDij [2400:2200:1a1:2df7:*]) 2024/11/25(月)01:06 ID:VrHTeil/0(1) AAS
今日は中井和哉さんの誕生日なんですよ
【セルポ星人】ダンダダン
よりによって今期演じてるのがコイツらだとは…

本作に登場する宇宙人でおかっぱ頭で無表情の小男に擬態しているが正体は初期ウルトラシリーズに出てきそうないかにもな宇宙人ヅラである
なお複数の個体が存在しており声色もそれぞれ違うが全て中井和哉氏が演じておりその演じ分けはある意味必見

「バナナをください」
886: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 0b02-cdGy [113.154.21.137]) 2024/11/25(月)01:12 ID:KB5VRvLR0(1/2) AAS
種劇場版がスパロボ出たらシンちゃんには精神耐性つくんかなって

【精神耐性(スパロボ)】
比較的後発のパイロット技能で、相手の攻撃によるバッドステータスの付与を無効化する
行動不能や能力半減を気にしなくて済むのは結構大きく、特に回避のできないスーパー系パイロットは早めの取得が推奨される

デフォルトで持っているキャラもそこそこいるが、まあものすごいマイペース人間かバーン様ばりのポジティブハートかの二択である
守護霊がついてるパターンは結構希少かもしれない
887: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ f3d9-WwDT [2400:2200:3db:c283:*]) 2024/11/25(月)01:22 ID:M0UoTT0T0(1/4) AAS
デスティニー乗り換えイベントでシンちゃんの特殊技能:????が分身になるんやろなぁ…
888: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ c101-94/0 [126.51.232.65]) 2024/11/25(月)01:29 ID:uXHLTw6D0(2/4) AAS
【ブラックナイトスコード・ルドラの分身】種自由
ヘルベルト&マーズは完全に騙された所を討たれて死んでいる
ムウさんはすぐに見切っているがムラサメ改側が追いついていない
シンはイモータルジャスティスの時から一度たりとも分身に釣られていないので「そんな寝ぼけた分身が通用するか」と言うだけはある

撃破された時もアークエンジェルが轟沈するのに気をとられて対応が遅れてしまったが、よく見ると右手はビームサーベルでカウンター入れにいっていると言う
自身がインパルスでフリーダムを撃墜した時と同じ構図となったのだった
889: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ c101-94/0 [126.51.232.65]) 2024/11/25(月)01:41 ID:uXHLTw6D0(3/4) AAS
スパロボで機体の能力としての「分身」でなく
パイロット側の能力で「分身」させるって言えば……
早乙女マッハスペシャル、ユノハのエレメント能力ってあるから
シンがそれをやっても大丈夫だな

【スパロボ30のウッソ】
今まではV2ガンダム側に分身がついていたが、30ではウッソのエースボーナスで「40%で回避する」がつく
分身ではなく特殊回避で
必中がかかっていても関係なく確率で回避するので内部的には閃きに近い
890: 警備員[Lv.20] (スププ Sd33-3fVe [49.97.77.89]) 2024/11/25(月)01:49 ID:kTFimWgXd(3/5) AAS
魔装機神初代もパイロット技能だったな、分身
891: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 69d3-X9x5 [2404:7a87:6a20:1800:*]) 2024/11/25(月)02:38 ID:OOwI/eMu0(1) AAS
地上人なら剣聖シュメルの脳を量産してた
892
(1): 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 1b8c-egXh [175.177.44.39]) 2024/11/25(月)06:17 ID:C9bG+y9q0(1) AAS
>>882
モンスター・アイテム物語とか知られざる伝説は
出所的にはガチガチのオフィシャルなんだけど設定的にオフィシャルにしていいもんか悩む所

ドラゴンライダー(系)って4以外の記憶無いけど他に出てたんだっけか

【ドラゴンライダー】DQ4モンスター物語
大雑把に言うとドラゴン側が人間を見繕って傀儡にしており
傀儡が倒された場合は倒した相手を新たな傀儡にするというヤドカリ的な存在である
作中では魔物退治のついでに同じく魔物退治に行って行方不明となった許嫁を探して欲しいと頼まれた冒険者が
倒した相手(ライダー)がその許嫁だったことにショックを受けた隙を突かれて新たな傀儡にされている
1-
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s