[過去ログ] 新装開店!第一回RPG史上最強ボス決定戦スレ (991レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
927: 2008/07/08(火)20:04 ID:wSLNIQrH0(2/2) AAS
>>926
エリザベスですら1週間以上撃破報告なかった気がしたけどきのせいか?
人修羅は発見自体が3日以上かかってたと思うんだけど
928
(1): 2008/07/08(火)20:11 ID:FRHK3ZUzO携(2/3) AAS
>>926
人修羅の撃破報告って一週間掛かったんじゃなかったっけ?
どちらにせよガチDD撃破報告の2年には遠く及ばないけど
929: 2008/07/08(火)20:12 ID:8RY+OFSi0(1/2) AAS
そもそもRPGとSTGを同一の基準で考えてる時点で論外
どちらも要求される能力が違う
RPGは根気があれば誰でもクリアできる?
それだけの根気を注げる奴も十分一握り
930: 2008/07/08(火)20:38 ID:FaX75e8o0(2/3) AAS
あれ・・・サタンは4日人修羅は3日で覚えてたが記憶違いだったかな

人並所じゃない労力かけてもクリア出来ない廃人レベルシューターなんてゴマンと居る
純粋な実力では頂点と思われるユセミですら
虫ふたウルのDVD収録に、1プレイ50円を1日平均5000円、最高20000円
月平均15万かけて3回しかクリア出来なかったらしい
931: 2008/07/08(火)20:49 ID:8RY+OFSi0(2/2) AAS
何を言いたいのか今一良く分からないが、スレタイくらい読めませんか?
STG語りたいならここより相応しい場はいくらでも有ると思うんだが
932: 2008/07/08(火)20:55 ID:FRHK3ZUzO携(3/3) AAS
自分で書いといてなんだけど>>928訂正

>>920
ガチDD撃破報告までに2年掛かったんじゃないぞ
あれはやりこみの領域
そもそもマハマン自体は正攻法だからな
あれがないと生き返したり、吸い取られたLVを回復できない
問題はバグであろうマハマン→魔法の効果を上げるだが…
バグのみを封印したガチDD撃破報告はどのくらいで出たのかは俺も知らない
933: 2008/07/08(火)20:58 ID:FaX75e8o0(3/3) AAS
STGのボス並とか言う勘違いが出てくるからおかしくなる訳で
何故俺だけが責められるんだろ?
934: 2008/07/08(火)21:09 ID:DcI8mwoHO携(3/3) AAS
何気にDDのマハマンのバグって話でしか聞いた事無いんだけど

・間違いなくバグ
・恐らくバグ
・バグとも仕様ともどっちとも言える

この内どれに当たるの?
それと、実際に魔法の効果自体は上がるの?
935: 2008/07/08(火)21:23 ID:UvVecRHnO携(2/2) AAS
マハマン→「魔法の効果を上げる」は本来敵の呪文抵抗を0にする効果が発動するのだが、
困った事にディンギルでは、敵の呪文抵抗と同時にレベル迄0にする素敵な効果付き。
ちなみに敵の呪文抵抗を段階的に下げる「ノーフィス」は普通に敵の呪文抵抗のみ低下していく。
これをバグか仕様かで揉めた回数は、何度あったか知らんが、
答えはいまだ闇の中です。
936: 2008/07/08(火)22:09 ID:pQhGmVPj0(1) AAS
その話だけだと

・バグとも仕様ともどっちとも言える

>それと、実際に魔法の効果自体は上がるの?
→魔法の効果自体は上がってる。
でもそれが下位互換の魔法と違って敵のレベルを
0にする事によって効果が発揮されている。

まぁ確かに決着が付きそうに無いな
937
(1): 2008/07/08(火)22:49 ID:fOTL8/i20(1) AAS
>>924
ポケモンが入ってないのは家ゲーRPGかどうかまだ判定を出してないから?
個人的には入れてやってもいいと思うんだけどね
ついでにフォルテBXの評価でも出そうかね。
ロックマンエグゼ6 フォルテBX C

まず前座の獣化ロックマンと闘うが、HPは低いので簡単に倒せると思う。
ただしこちら側のHPは前座戦から持ち越しになるので油断はしないように。
まずフォルテBXのHPは3400。通常のボスは高くても2000程度なのでかなり高い。
さらに特性でフォルテが移動してる際、フォルテは攻撃を無効にするので
実質攻撃を当てれるのはフォルテが攻撃している時のみ。
省6
938: 2008/07/08(火)22:51 ID:+E8rb+//O携(4/5) AAS
オメガ程度でもルーチンをちょっと変えて、耐性変えたりすれば、あっというまに鬼仕様になりそうだよね
さじ加減一つというのは痛感する
939
(1): 2008/07/08(火)23:12 ID:+E8rb+//O携(5/5) AAS
救済策ってどのくらいランクに影響するかね?
クイックタイムと斬魔刀が代表的だが。
これのせいで七英雄が下方修正連発されてるんだが…
最初はAランクだったのに
10インタの斬魔刀もほぼ確実に出せる仕様になってるからな
斬魔刀なしならデアもまずまずな中堅どころなんだけど
940: 2008/07/08(火)23:18 ID:fl+2ICs00(1) AAS
今はスレッド立てられない状態なので一つお願いがある
次スレッド立てるときは

タイトルを

第二回RPGボス格付け兼決定戦スレ

でお願いします。
あくまでも>>882>>901の立場に立った
難易度の高い長時間な準備に価値を見出す格付けスレの裏ボス版でいきたので
その代わりタイトルから「最強」という看板を外す
941: 2008/07/08(火)23:59 ID:VRnRcuJQ0(1) AAS
>>937
現在でも携帯機のFF移植リメイクや世界樹の迷宮とか扱ってるし
システム自体も普通にRPGしてるしそこは問題ないだろ
ランクが明確に定まってないことの方が問題かな
このスレでそれなりに話したし次スレまでに暫定ランクは決めておきたいが
個人的にウコンとダツラはA-ランクはいくと思う

>>939
見つけやすさによる
人修羅のように見つけるのが困難ならほとんど変動しないし
七英雄や始原の幼子くらいなら結構落ちる
942: 2008/07/08(火)23:59 ID:MHEwM6wd0(1) AAS
>>924
マグナディウエス(TOD2)と<バルバトス(TOD・PS2)>が反対
943: 2008/07/09(水)00:21 ID:yPIsEATKO携(1/4) AAS
七英雄また落ちたのか、てかC+だとロマ猿と同じじゃないか?
それは無いような気がするが…
944: 2008/07/09(水)00:33 ID:NiVslmCp0(1/2) AAS
少し早いが一応次スレ立てたよ
スレが終わったときの保険の為に
第二回RPGボス格付け兼決定戦スレ
2chスレ:gamerpg
945: 2008/07/09(水)00:42 ID:XWFjjsoW0(1) AAS
>>924
マグナディウエスとバルバトス
アビシオンとネビリム

それぞれ逆だな
リンク先を全く参考にしてないだろ?
946: 2008/07/09(水)00:50 ID:NiVslmCp0(2/2) AAS
リメ版バルバトスはリンク先の少し前辺りに回れロンド等のハメ技があるからじゃないか?
そのせいでバルバトスが最強でないとの意見が多いし>>527-546
ハメ技はクイックタイムの様な救済でなく見つけ易さに応じて下がるんじゃなかったっけ。
あと、ネビリムはノーマル難易度では弱い方じゃなかったっけ、それもスレのどこかに書いてなかったか?
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 4.149s*