[過去ログ]
新装開店!第一回RPG史上最強ボス決定戦スレ (991レス)
新装開店!第一回RPG史上最強ボス決定戦スレ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/20(金) 16:24:01 ID:NvvHfYpn0 保守 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/20(金) 19:17:18 ID:FqXkKfVs0 ポケモンの バトルフロンティアのボス達が強いのは分かったが その中の総大将にあたるのは誰かな? 一応大将的存在のみが対象なので。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/20(金) 19:26:53 ID:k88jWKSd0 >>633 12インタ弱ニュー評価 ヤズマット B+ ダーク乱反射、階段射撃のハメ技が存在するためこの評価 が、まともにやろうと思ったら大変 アンブロになれないためリバースの魔片集めに奔走することになる Roundは相当重ねないとかなり厳しい。 当たり前だが攻撃破壊は一切入らない こちらのHPは最大5000だがサイクロンは最強装備の上から余裕で13000以上 オメガmk12 A- 弱ニューではヤズマットと対等以上 デコイ+リバースが基本戦術、通常攻撃で10000近く食らうため 壁役のリバースが一瞬切れた隙に崩されると建て直しが効かなくなる (オメガの通常攻撃はCT0のため間に合わない) ヤズにも共通するがリバース状態で控えをひっこめておくのは最低限の知識 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/20(金) 19:49:54 ID:ZKOBhrFj0 >>635 全部立場は一緒。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/21(土) 00:22:45 ID:ePIVj0nJ0 七英雄を擁護するつもりは無いけど、ここで評価されてる七英雄って、戦闘回数何回位のタイプ? 七英雄は、ゲーム開始からの総戦闘回数に応じて、最大攻撃回数が増加していくボスだったりする。 いずれにしても、七英雄が最強タイプに成長するほど戦闘回数が達していれば、 見方は全キャラが成長の限界値に到達済みなのが確実であるため、ランクに変動は無い。 でも、どの程度の強さを比較対象にしているのかは非常に気になる・・・。 参考までに、およその戦闘回数と、最大攻撃回数を挙げてみる。 2000回未満・・・最大でも精々5回しか攻撃してこない。(一般的なプレイ方法ではこの位?) 2000〜2999・・・最大6回攻撃。(技コンプ目指してるプレイヤーなら、見る機会があるかも) 3000回・・・非常に低確率であるが、7回攻撃を繰り出し始める。(技コンプ&闇雲に戦闘を繰り返せば見れるかも) 以後戦闘回数が増えれば増える程、攻撃回数の多い攻撃パターンが選ばれ易くなっていく。 ・ ・ 5000回以上・・・7回行動が割と頻繁に見れるようになってくる。(4000年プレイと呼ばれるモノに挑戦しなければ、まず御目にかかれないと思われる) ・ ・ 10000回以上・・・恐らくMAX。7回攻撃を当たり前のように繰り出す。(七英雄の最強形態と戦いたいプレイヤーが好奇心で戦闘を繰り返して、ようやく達成できる) http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/21(土) 01:43:44 ID:5mOLv7dv0 >>638 七英雄の攻撃は大体無効化可能なものだったりするし(術剥がしもしてくるが・・・) なにより全7回攻撃でもクイックタイムの前には無力なのがいたい http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/21(土) 02:00:14 ID:zvS+Cfn90 クイックタイムや斬魔刀、バブロとかの扱いも、ラスボススレ準拠のはずだから、 クイックタイムも考慮外なはず。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/06/21(土) 06:24:57 ID:NDCi8Jmy0 七英雄は相手の攻撃回数が多くて一見理不尽に見えるが リヴァイヴァが反則性能なのでこれだけでも非常に楽になるんだよなあ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/21(土) 13:04:54 ID:2lcdsxto0 いかに前知識や下準備が必要なゲームだろうと テンプレ厨に越されたり厨房に嘗められたりするボスは結局大した事無い 認めなくないけどこれ、真理なんだよね http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/21(土) 13:10:30 ID:TxRkhGfq0 >>640 考慮外ではないだろう、そういった抜け道が存在することは マイナス評価には繋がる ただデアリヒターは斬魔刀で一撃だから×レベル、みたいに極端にはならないけど http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/21(土) 13:50:46 ID:TxRkhGfq0 FFシリーズ HPランキング 1 ヤズマット(12) 50000000+ 2 デア・リヒター(10) 12000000 (両腕各500000、復活する) 3 オメガmk12 (12無印) 10000000+ 4 すべてを超えしもの(10)10000000 5 魔神竜(12) 8000000+ 6 H・アニマ(10I) 8000000 7 アルテマバスター(10) 5000000 8 ネスラグ(10) 4000000 8 H・バハムート(10I) 4000000 10 H・マグ(10I) 3000000(H・ドグ2500000、H・ラグ2000000) http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/21(土) 14:11:16 ID:TxRkhGfq0 10,12を除いたHPランキング 1 マヨル・ヌメルス(10-2I) 2260000+ ※4部位合計 2 オメガウェポン(8) 1000000 3 エメラルドウェポン(7I) 1000000 4 トレマ(10-2) 999999 5 ルビーウェポン(7I) 800000 6 チャク(10-2) 430000+ 7 プロトバブイル(4DS) 400000 8 マウントマイマイ(10-2) 340000+ 9 アンラ・マンユ(10-2) 330000+ 10 最強シンラ君(10-2I) 275000 この後にゲリュオン(4DS) ゼロムスEG(GBA4)の200000 オメガウェポン(GBA6)の195000 あたりが続くか 10-2にもっといたかも… http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/21(土) 14:44:19 ID:jDr75s/+0 >>644-645 HPの量は強さ全体の数値とは比例しない。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/06/21(土) 14:56:56 ID:1rVfCU7rO 4DSのプロトバブイル テンプレで進めたら絶対勝てない 対策練っても苦戦する Aランクが妥当ではないか? 他のFF系 ヤズマット(12)B・・初見撃破は不可能ではない、だが対策や知識があっても、極限まで強化しても楽勝にはならない ゾディアーク(12)B〜B-・・初見撃破は難しい、対策をしてもランダム性があり戦闘中はそれなりに大変、ただしPTを最強まで強くすると楽勝 オメガ(5)B〜B-・・初見撃破はほぼ不可能、対策は比較的立てやすいが、ごり押しは効きにくい敵 神竜(5)B-〜C+・・初見撃破はほぼ不可能、珊瑚にはすぐ気が付き、ごり押しでもなんとかなる相手、体力も低い オメガウェポン(8)B-〜C+・・初見撃破はほぼ不可能、だだし行動パターン読めれば対策は立てやすい すべてを超えしもの(10)D+・・出現時にはPTも強くなっている、対策は簡単 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/21(土) 15:11:56 ID:TxRkhGfq0 デアリヒター 下準備というかまず出現させるまでにH召喚をすべて倒さなければならないので かなり時間はかかる アビリティ面ではリボンの収集が面倒、用心棒を延々と倒して落とすのを待つのが速いか? アルテマバスター倒せば1つは入手できるがアルテマバスター出現させるのも面倒だったり… 七曜武器は裏技が使えないのでアルテマウェポンの入手難易度が高い 戦闘中は単純作業だが腕破壊作業も入るのですべ超えよりはマシか。 まあゲーム開始から倒すまでに時間のかかる敵だね 斬魔刀によるマイナス補正も含めてC+って所だろうか http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/21(土) 15:56:19 ID:TxRkhGfq0 FF系ちょっといじらせてもらう 異論はいくらでも あると思うけど、とりあえず叩き台にしてくれ FF12Iは実質ハードモードの弱ニューのみ S S+:ダイアモンドドレイク(WizDim) S : SA:人修羅(アバチュ1) A A+:【(ジャッジ・ファイブ(FF12I-弱ニュ・トライアル))】 A :サタン(アバチュ2)、ル'レイブレス(WizEn2)、{FDフレイ(SO3DC)}、【ヤズマット(FF12I-弱ニュ・モブ)】、【[真猿(ミンサガ-石10)]】、【[{univ真ガブリエル(SO2)}]】 A-:フォレスト・セル(世界樹1)、(プロトバブイル(FF4・DS))、{univイセリア・クィーン(SO2)}【オメガmk12(FF12I-弱ニュ)】【ゾディアーク(FF12I-弱ニュ・召喚)】 B B+:エリザベス(ペルソナ3)、【テラリン(覇邪)】、【[真ガブリエル(SO2)]】 B :イセリア・クィーン(SO2)、オメガ/アルテマガンダム(Gオデッセイ)、(ゲリュオン(FF4・DS))【ゼウス(PAL神犬)】、【[真破壊する者(ロマ3)]】、【(マリエッタ(ユグドラ-bad))】 B-:ヤズマット(FF12・モブ)、ゾディアーク(FF12・召喚)、キョウジ(ソウルハッカーズ)、ナインテイル(BUSIN)、アンゴルモア(WA2)、(神竜改(FF5A))、(ルビーウェポン(FF7I))(マヨル・ヌメルス(FF10-2I))【七英雄(ロマ2)】、【グィスタビヌウス(ブレソ)】 C C+:オメガ(FF5)、神竜(FF5)、オズマ(FF9)、チャク(FF10-2)、始原の幼子(世界樹2)、ラギュオラギュラ(WA2)、(最強シンラ君FF10-2I) C :オメガウェポン(FF8)、オメガmk12(FF12)、ダークドレアム(DQ6)、神様(DQ7)、(デア・リヒター(FF10I-召喚)) C-:すべてを捨てしもの(FF10-2)、トレマ(FF10-2、)ラギュオラギュラ(WA4)、(鉄巨人(FF3・DS))(エヌオー(FF5A)) D D+:すべてを超えしもの(FF10-訓練)、永遠の巨竜(DQ8)、(エメラルドウェポン(FF7I))、(オメガ改(FF5A))(ブラキオレイドス(FF4・GBA)) D :ラギュオラギュラ(WAF)、(神龍(DQ3・SFC))、 D-:ラギュオラギュラ(WA1)、(オメガウェポン(FF6A))(オメガウェポン(FF10I-Ω遺跡))、(エスターク(DQ5・PS2)) E エスターク(DQ5・SFC)、ラギュオラギュラ(WA3)、(ゼロムスEG(FF4A))、(カイザードラゴン(FF6A))(グランドラゴーン(DQ3・GBC)) F オメガウェポン(FF10-Ω遺跡) http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/21(土) 16:08:33 ID:ST/ljRpp0 オメガMK−12とヤズマットは弱くてニューゲームだと確か強さが逆転する気が http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/06/21(土) 16:27:27 ID:1rVfCU7rO 弱ニューのオメガはA+くらい行くだろ 対策いくらしようがギリギリの戦いを強いられるし リバースの一瞬の隙を付かれたら即全滅の危機だ。 ジャッジはもっと強いが、人修羅と並ぶって程ではない(変なジョブ組み合わせの場合なら並ぶかもだが) http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/21(土) 16:53:32 ID:zvS+Cfn90 >>643 はじめの方のランキングは隠しボス独自のテンプレでマイナスになるとはあったけど、 今のランクは「正攻法の範囲で」という言葉が入っている。 だからこそ七英雄とかもランクがラスボススレと変わらない。同じ評価なんだから。 納得いかないならテンプレ議論をするしかない。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/21(土) 17:02:31 ID:ix2tpZSe0 弱NEWでハメ無しで戦う場合、ヤズ>ゾディ>オメガだと思うけど。 インターはリバースが強化されてるので、即死以外はあまり怖くない。 オメガは魔道士2人いれて(もしくはリバースの魔片で)、常に全員リバース にするようにすれば安定する。追加効果のバーサクもディスペルか 反転バッカスで消せばリバース状態は解除されないのでそこまで怖くない。 ゾディも基本全員リバースで安定するけど、稀にダージャで崩される。 ヤズマットは驚異前までは魔神竜に毛が生えたレベルだが、驚異後は 必殺連打による渋滞&即死・瀕死時の連撃による即死で頻繁にメンバー の入れ替えをする必要が出てくる。撃破までの時間も4倍速をなるべく維持 しても(1ROUNDで倒すには)1時間半程度かかるので、かなり大変。 ジャッジ・ファイブは、ここまでたどり着くのが面倒なのと、ギースを倒すまで がヤズの瀕死時よりもつらいのとで、間違いなくFF12インタの中では最強。 ゾディやダークマター・ダークエナジーを使ってギースを瞬殺できれば後は 楽。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/653
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 338 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.816s*