[過去ログ] 第五回RPGボス格付け兼決定戦スレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
421: 2009/07/26(日)18:27 ID:jcMkllLr0(1) AAS
ドラクエ9はイレギュラーすぎてここじゃ扱いきれんかもな
ちまちまとボスレベルアップさせて行ったプレイヤーと
その他プレイヤーでは差が大きすぎる
422: 2009/07/26(日)18:48 ID:w23kt3A90(1) AAS
DQ9って98回魔王と戦わなくてもLv99の魔王と戦えるんじゃないの?
すれ違い通信で他の人からLv99の魔王の地図をもらえば最初からLv99魔王と戦えると思ってたんだが。
423: 2009/07/26(日)19:45 ID:HRLQbBtPO携(1) AAS
そのすれ違い通信の存在が今回のボス評価混乱の主因だろ
最強状態でも低レベルでも会えるわけだから
424: 2009/07/26(日)20:13 ID:0UfqdE4+0(1) AAS
どうせPAR厨跳梁跋扈のバランスだろ
ここで報告したのもPAR厨だし
425: 2009/07/26(日)21:14 ID:p5Ah0eRiO携(1) AAS
その通信とやらも、誰かしらが自力でLv99魔王まで到達しているのが前提なんじゃないの?
ならば冷静に判断すると、低レベルで挑戦できる、というのはオカシイ。
他人のメモリーカードを使えば初日から裏ボスと戦える、って言ってるのと大差ない。
勘違いしてたらスマン
426(1): 2009/07/26(日)21:21 ID:FDued4TbO携(2/3) AAS
Bランクに入るには自力で戦術編み出すのがかなり難しいという条件がある
ネット発達以後は自力で考えることを前提としてないボスも多いけどな。
たとえばギリギリBランクに入ってるジャッジ5なんかは
それまでのゲーム内に戦略の予習になるような敵がおらず
(あえて言えばボムキングがそうだが、ウイルス化法を知らずに単純にレベルを上げて倒してしまう人が多い)
自力でなかなか発想がでてこない
倒すことが単純なスペックの問題のことが多かったドラクエボスが今まで評価低かった理由だな
427: 2009/07/26(日)22:40 ID:Eb23wcvy0(2/2) AAS
そもそもDQ9の裏ボスなんて
まだまだ分からないことが多すぎる
428: 2009/07/26(日)22:46 ID:FDued4TbO携(3/3) AAS
まぁそりゃそうだ、しかもこのスレの参加は要素の元締めだけだったな
429: 2009/07/26(日)22:49 ID:rtSOMQWf0(1) AAS
…元締めが誰だか分かるのは後一年後か
長いな
430: 2009/07/26(日)23:49 ID:qMaI0R9U0(3/3) AAS
いや普通にバラモス ムドー ドルマゲス 竜王 デスピサロ ミルドラースの99なら
PAR使わなくても戦えるんだが、どっちにしろ一年後に初めてやり始めた人はいきなり
ドレアムと戦える可能性があるわけだから条件は変わらないと思う
431: 2009/07/26(日)23:53 ID:p1AIP7KiO携(1) AAS
魔王 サタン
人修羅
432: 2009/07/27(月)01:39 ID:rPUhLrmMO携(1/2) AAS
>>426
FF12のジャッジ5とアークライズのルミナス3の違いはそこだな
ボス自体はルミナス3の方が強いかもしれんが、そもそもアークライズはボス全てが強いから
裏ボスまでいく頃には色々な意味ですっかりプレイヤーが調教されてるというww
FF12は基本ヌルゲー(ヤズとかその他も居たが)だったからその分ジャッジ5は噴いた
433: 2009/07/27(月)02:05 ID:DC9Hb+SY0(1) AAS
DQ9は今までに無いタイプ(VP2除く)の隠しボスだから、評価が難しいよね。
LV98版との比較、強さの変わるLV50版との比較、初めに戦えるLV1との比較、
ラスボスとの相対評価…… 評価基準を確立するのにまだ時間がかかりそう。
こういう、運次第で考え得る最高コンディションでも負ける可能性が高いタイプと、
人修羅・サタン・エリザベスみたいな、自力攻略はほぼ不可能だけど構築された
パターンに沿って戦えばかなり安定して勝てるタイプ、どっちの方がスレ的には評価高いの?
……アトラス三兄妹も負ける可能性は結構有るけど。
434: 2009/07/27(月)02:27 ID:ybQkwjs/0(1) AAS
DDは一応このスレじゃラシオスありみたいなんで置いといて
クの団体は倒すための育成自体が戦略っつーか大博打みたいなもんで
自力攻略はまず無理だと思うんだよなぁ… ルも怪しいけど
なんで、レベルを上げなきゃかてねえってボスでも過程で評価が変わるような?
クの場合はあらゆる攻略情報を集めた上で育成100〜150時間前後、だしな
435(3): 2009/07/27(月)02:56 ID:3UxE+9Ft0(1) AAS
ドラクエは種系でぶっちゃけ無限にステータスあげられちゃうから、それ考慮すると
人修羅、サタンよりは下だろう
人修羅なんて、パターンに沿って戦っても安定するのは10回に1回だぞ、俺
436: 2009/07/27(月)03:54 ID:NU3EPPR+0(1) AAS
ドラクエ9で種をいくつも入手する方法は、本当に敵の1/256ドロップしか方法が無いのか?
とりあえず>>435の目線で最大のポイントはそこだろう
これがもし事実ならどんだけ時間かかるか考えただけでやる気起こらん
437: 2009/07/27(月)04:34 ID:4cyPyRWR0(1) AAS
人修羅とサタンがRPG最強と言われてる所以は脳筋では無いからなんだけどな
手抜きバランスで無茶苦茶な強さに設定されたりもしていなくちゃんと倒せる様に作ってある
438: 2009/07/27(月)04:56 ID:gbZ9GEJI0(1) AAS
だからゲームしか取り得が無いゴミ屑な人の拠り所を落しちゃ駄目でしょ
439: 2009/07/27(月)05:07 ID:rzh8MY960(1) AAS
で、君はゲームすらも取り得に出来ないゴミ屑以下な人なわけね
440(1): 2009/07/27(月)06:12 ID:RkqcoFAx0(1) AAS
>>435今回のドラクエ9は無限ではない、999でストップでオール999でも
一撃でやられてしまう可能性が十分にあるので99魔王は強いと思う。
中でもダークドレアムだけは別格で強い、チートで999まで上げてるわけだが
これを自力で上げるとなると相当時間かかるはず。
ただ救済処置としてパラデインガードがあるので倒せる、ただ発生は運。
ドレイクは救済処置使って倒せるし使わなくてもこちらのレベルをずっと上げ続けれるので
対処できる、ドラクエ9の場合は999でカンストするし救済処置も運。
パラデインガードを救済処置として使うならSA使わないならS以上で良さそう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 561 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s