[過去ログ] 【PS3】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part648 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869
(1): 2015/10/05(月)08:02 ID:b74Eyk190(1/5) AAS
いや全然共感できないんだが、暇だなーとしか
というか理解されんかったら駄目じゃないか?このスレは散々物語ってる
ゼスティリアは普通につまらないよ
870: 2015/10/05(月)08:08 ID:S0EQ/PDp0(1) AAS
一番最後のことだけ言っておけやクソ天族
871: 2015/10/05(月)08:20 ID:MGIG6K180(2/3) AAS
>>869
×普通につまらない
○全てと言っていいほどつまらない
872: 2015/10/05(月)09:18 ID:ct2isAqX0(1/3) AAS
なんというか、擁護意見を言う人間の発言の何が一番気持ち悪いかって、「全く否定的意見の要素が含まれてない」ことなんだよね。全部の文章がベタ褒めなんだよ>>93みたいに
そりゃそんな無茶苦茶なこと言われたら誰だって「は?」ってなるに決まってる
少なくとも好みの違いでは済まないような糞要素の一つや二つくらい絶対に感じるハズなのに、それを全く書かないというのはどういうことなんだ?となるだろそりゃ

逆に否定意見書いてる人間なら、「(総合的に見れば)概ね全方面に糞」という意見でも、「イベントスキップ機能とか初見モンスター会話とかは良かった」的な文章は添えるだろう
でも勿論そんなサブな要素には全体の評価を覆すほどの力はないから、総合的に見ればクソという評価になってるけどね
873: 2015/10/05(月)09:19 ID:o4Lr5ARs0(2/2) AAS
普通がゲシュタルト崩壊するスレ
874: 2015/10/05(月)09:20 ID:ct2isAqX0(2/3) AAS
いや、>>93は否定意見が無い訳じゃなく問題は内容自体が無茶苦茶なことか...スマン
875
(1): 2015/10/05(月)09:26 ID:eEyP4xcK0(3/9) AAS
土壌作りも何も、そもそもその土地を無茶苦茶にしたのは酷い内容のゲームを発売して更に対応もクソだったバンナムと、それを擁護する体でスレを荒らし回った天族共だということを忘れるなよ

アンチ(俺たちのことをアンチと呼ぶのは個人的には如何かと思うが)には一部の人間が激しい事を言ってしまったことで、「そういう人間を諌められるような環境を作れ」みたいな事を言うのに
擁護論者が天族みたいなことを頻繁にやってる事には全く言及せずに、自分達マイノリティは迫害されてるだのなんだのと言われても困る
それこそトカゲの尻尾切りと何が違うんだ?という印象しかない
876: 2015/10/05(月)09:40 ID:yXNLpgMo0(5/7) AAS
煽らないと約束した云々言うけど別に全員と約束したわけじゃない
最初&ほとんどのレスで煽ってる時点ですでに大勢に不快感&不信感与えてる

この時点で約束したとはいえボロクソに煽り返されるのは覚悟すべきだと思う
最初の時点でまともならともかく
877: 2015/10/05(月)09:44 ID:fC1lCMmH0(3/4) AAS
資料集に馬場Pどころか
開発者誰もコメントなくてワロタ
やっぱり炎上のせいでシンプルな内容にしたんだと思う
本当なら人気投票、質問コーナー、書き下ろし小説だとか
色々やる予定だったんじゃないかのな
878: 2015/10/05(月)09:47 ID:fC1lCMmH0(4/4) AAS
それにしてもジークフリードの設定dころか
キャラの年齢すら非公開かよ
一体いくつなんだよこいつらwww
879: 2015/10/05(月)10:00 ID:hc8aCwSb0(2/4) AAS
シナリオとかキャラ設定などぱっぱとできそうなもんだが
最初に致命的なボタンのかけちがいして解けない方程式作ってしまったのかな
でなけりゃ3年も何してたんだとなる
880: 2015/10/05(月)10:04 ID:iXN5ROFg0(1) AAS
三年ぐらい開発と称して遊んでたんだろうなぁ多分
881: 2015/10/05(月)10:11 ID:GE17Jdm/0(3/3) AAS
ラスボス用の最終兵器の由来も効果もハッキリしないままってのはかっこつかないなーと思った
しかもXと違って文明水準もそこまで高くなく、Pのように科学力の高い時代があったってわけでもないのに銃ってオイオイ

世界を切り裂く剣かレディレイクの聖剣に、過去の導師や天族が浄化の力を宿したとかのほうがRPGらしかったんじゃないかと
882: 2015/10/05(月)10:11 ID:odaWNhDo0(1) AAS
一番信じられないのがアリーシャとデゼルの扱い最初からアレだったらしいって事なんだよな
それ信じるなら開発は最初からユーザー嵌める気マンマンで宣伝を行い、
DLC衣装も製作していた事になるからどうしようもない
そしてデゼルに至っては意味不明過ぎて小説版で独自設定追加された事に
何かコメントないのかなw
883: 2015/10/05(月)10:12 ID:kYzMpp+q0(2/5) AAS
希望を見出してたサモンナイト6も情報出る度に地雷臭強くなってるし、もうバンナムの出すシリーズ物は期待できないのかねえ…
884: 2015/10/05(月)10:17 ID:Q7gjcR+J0(2/9) AAS
制作中に意見が割れました^^;
とか言うくらいだぞ
スタッフになに言われてもロゼageする僕ちゃんカッコイイー!とか本気で思ってんだろ
885: 2015/10/05(月)10:19 ID:bzsKjVVg0(1) AAS
大人気を博したZ、いくつもの謎を抱えたまま迎えたエンディング
今その謎が明かされる!!
20周年を締めくくる記念超大作「B」!
ついに発表!!!!!

とかやりたかったんだろうな
でも補完設定追加し続けなくちゃならない矛盾が多すぎてお話にならない
これホントに山本(ベテラン)が書いたの?
だれか弟子にっぽい人に丸投げしたんじゃなくて?
選んだゴーストが拙かったとかそういうレベルで今回のシナリオも設定もおかしいだろ
なんでこのおかしさに気付かずに発売しちゃったんだろうな
886: 2015/10/05(月)10:42 ID:7feSGCSJ0(1/6) AAS
アイゼン関連の投げっぷりだけはほんと許せんなぁ
ドラゴンが重要ポジらしい宣伝、ロゴにドラゴン、OPにドラゴン、エドナと約束、八天竜の謎フラグ
こんだけ盛り上げといてサブイベでグサーはないわ
プレイ当時ガチ泣きしてるエドナ見て心がちょっとえぐれたわ
887
(1): 2015/10/05(月)10:44 ID:Q7gjcR+J0(3/9) AAS
本編空気だしアイゼンがあの始末だしで
エドナも最初は被害者ってことで同情的な声が多かったのにな

戦犯:アリーシャアフター
888: 2015/10/05(月)10:49 ID:hc8aCwSb0(3/4) AAS
ゲームが面白い、ストーリーに引き込まれる→キャラやその世界が魅力的に見えてくる
→もっとキャラの活躍を見たい、その世界を楽しみたい
→DLCや派生商品、続編の購入につながる・・・こういう流れに戻って欲しい
1-
あと 114 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.514s*