[過去ログ] 鋼嵐-メタルストーム-Part20 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132
(1): 警備員[Lv.13][新芽](福岡県) (ワッチョイ c343-n6BH) 2024/11/21(木)01:36 ID:rAxWQHLk0(5/18) AAS
>>130
こういうのめっちゃ助かるわ
やっぱ論理だけだと変にこりかたまっちゃうからな

ちなみにこの左右の差の内訳はどんなんかね?
133: 警備員[Lv.17](茨城県) (ワッチョイW a31b-d0HJ) 2024/11/21(木)01:39 ID:kUXDkC8u0(4/5) AAS
白月のデバフ強いな
でもホアンとシルヴィ使ってるとこれ以上入れる枠が無い
134
(1): 警備員[Lv.17](京都府) (ワッチョイW effc-/d9e) 2024/11/21(木)01:43 ID:VWN2bH440(4/11) AAS
>>132
説明不足で申し訳ない
全部左が装甲ダウンなしで右が装甲ダウン50%です
グラシャに散弾モジュール二個積みなので自前の%アップは8%位だったはず
135
(1): 警備員[Lv.13][新芽](福岡県) (ワッチョイ c343-n6BH) 2024/11/21(木)01:50 ID:rAxWQHLk0(6/18) AAS
>>134
すまない理解力が足りてないのか上の画像だと装甲ダウンがあるほうがダメージが出るよねってことしか分からない

中型特攻カスタムをすると装甲ダウンよりダメージアップのほうが効果的だって話をしてた、であってるよな?
136
(1): 警備員[Lv.17](京都府) (ワッチョイW effc-/d9e) 2024/11/21(木)01:59 ID:VWN2bH440(5/11) AAS
>>135
あってる
伝えたかったのは装甲ダウンは重型には効果的だけど軽型にはほとんど意味ないってことと装甲しか見てなくて%アップ疎かにすると結果損してるよってこと
先の事はあまり言いたくないけど装甲デバフキャラ持ってない人はアイリーンのスキル構成弄れば重型には装甲35%ダウンかけられるはずだからそこもほんのり加味した背部ユニット談議でした
137: 警備員[Lv.56](東京都) (ワッチョイ 57aa-QTHJ) 2024/11/21(木)02:03 ID:FiR/3UhL0(1/2) AAS
楽しませてもらってるから開発への還元は厭わないけど
ドール特別支援があるから逆に一定額で抑えることになってる
138
(1): 警備員[Lv.17](茨城県) (ワッチョイW a31b-d0HJ) 2024/11/21(木)02:05 ID:kUXDkC8u0(5/5) AAS
カスタムって中型特攻入れるのがセオリーなの?
139
(1): 警備員[Lv.13][新芽](福岡県) (ワッチョイ c343-n6BH) 2024/11/21(木)02:11 ID:rAxWQHLk0(7/18) AAS
>>136
その結果損してるとこが画像で伝わってないぞ

中型特攻カスタムをすると装甲ダウンよりダメージアップのほうが効果的

これを言いたいなら
中型特攻カスタム&装甲ダウン 同カスタム&ダメージアップで同じ中型殴ってダメージアップ背負ってるほうがダメージが出てる!って画像を出さないとわからなくないか・・・?
140: 警備員[Lv.17](京都府) (ワッチョイW effc-/d9e) 2024/11/21(木)02:13 ID:VWN2bH440(6/11) AAS
>>138
討伐8のボス内訳が中3重1で重のドロップがゴミだらけなので基本的にスルーする事を決めた結果のカスタムだよ
トナティウタイタンには特攻が無力だから汎用兼ねて50%以上以下両付けも一本用意して持ち替えてる
141: 警備員[Lv.75](埼玉県) (ワッチョイW 62ee-Jfux) 2024/11/21(木)02:13 ID:Y7aIkMYr0(1) AAS
あんまり他のとこのアセンを引っ張ってくるのは良くないかもしれんが、フリーダのユニットで迷ったら取り敢えず装甲ダウンでいいぞ
なければダメージか射程、それもないなら最低限搭載力でも何でもいいから背負おう空荷が一番もったいない

ゲームに慣れたら議論中の先達の様に手札と仕様をこねくり回して最適解を探せばいい
142: 警備員[Lv.5][新芽](やわらか銀行) (ワッチョイW c616-nj0J) 2024/11/21(木)02:15 ID:i33+p9Sm0(2/8) AAS
まぁ他のゲームとかでもそうよね
硬い奴には防御低下、そこまで硬くないなら攻撃増加の方が効率が良い
143
(1): 警備員[Lv.9][新芽](大阪府) (ワッチョイ 12ee-hB9O) 2024/11/21(木)02:20 ID:oC/WvclK0(1/3) AAS
検証画像ありがとう
自分の考えとしては全ての戦闘通して理論上は総火力損してたとしても軽中はちょっと削ればシルヴィとかホアンで抜けるわけだから
重要局面で居座られるとシルヴィとかの狙撃型が仕事できなくなる重型守護こそあっさり溶かせたほうが攻略は楽になるって持論だな
なのでダメupの方がトータルで有用だとしても対装甲を重視してるな
まぁユニットで補正するなら狙撃と格闘はダメUPで遊撃系は好みでって感じが無難よね
144: 高柳晋作 警備員[Lv.32][苗](やわらか銀行) (ワッチョイW 621f-RUVd) 2024/11/21(木)02:24 ID:u/UT+7qG0(1/18) AAS
討伐任務8セカンドシチュエーション難しい
4人目叩けなかった・・・
反則だよスナイパーで範囲攻撃は・・・
145
(1): 警備員[Lv.17](京都府) (ワッチョイW effc-/d9e) 2024/11/21(木)02:24 ID:VWN2bH440(7/11) AAS
>>139
なるほど確かに、申し訳ない...
中型相手はカスタムで特効してないかぎりやや装甲優勢なくらいであまり大差がなくてどちらかと言うと軽型相手に装甲下げても意味がない事だけは伝えたかった
146: 警備員[Lv.86][苗](日本のどこか) (ワッチョイ 6273-LRiR) 2024/11/21(木)02:25 ID:skGC5lA00(1/5) AAS
アイリーンに中型マルサスでwロケットか
派手だな
147: 警備員[Lv.13][新芽](福岡県) (ワッチョイ c343-n6BH) 2024/11/21(木)02:25 ID:rAxWQHLk0(8/18) AAS
人に言ってばっかりもあれなんで自分でもちょっと検証してみたが
中型特攻&ダメージアップ272 中型特攻&装甲ダウン272
特攻なし&ダメージアップ235 特攻なし&装甲ダウン235

バックパック橙が2本なくて紫で条件そろえたけどダメ変わんなかったな
148: 警備員[Lv.13][新芽](福岡県) (ワッチョイ c343-n6BH) 2024/11/21(木)02:27 ID:rAxWQHLk0(9/18) AAS
>>145
なるほど、軽型に関してはまったく同意見
むしろダメージアップのほうがちょっと強くでるようだね、ありがとう!
149: 高柳晋作 警備員[Lv.32][苗](やわらか銀行) (ワッチョイW 621f-RUVd) 2024/11/21(木)02:29 ID:u/UT+7qG0(2/18) AAS
検証するなら破甲モジュールも抜き差ししてやってごらんよ
増圧も組み合わせてさ
150: 警備員[Lv.9][新芽](大阪府) (ワッチョイ 12ee-hB9O) 2024/11/21(木)02:34 ID:oC/WvclK0(2/3) AAS
有用な検証多くて感謝
機体の個体差もあるが大雑把に言えば対軽型にはダメUPが完全優位、対中型はどっちでも可(ダメUPの方がおそらく若干優位)、対重型は装甲デバフ優位って感じか
そして特攻は背面ユニット補正よりも全然効果でかいって事なんだね
アリーナだと相手はメンツ固定が多いからガチ攻略したい時は苦手なキャラに特化して装備構成したら全然難易度かわってきそうだね
151: 高柳晋作 警備員[Lv.32][苗](やわらか銀行) (ワッチョイW 621f-RUVd) 2024/11/21(木)02:35 ID:u/UT+7qG0(3/18) AAS
あと、ほら、部位によって装甲違うからね
盾を誰が壊すとか
フリーダ粒子砲とかね
色々検証するなら丁寧にやった方が後々楽よ
ストーリー8-3良いよ基礎ダメージ測定に
さ、ダメージテンプレと課金テンプレ任せたぞ
1-
あと 851 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s