[過去ログ] 【Ridge】リッジレーサー総合スレ 53Laps【Racer】 (993レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 2014/01/19(日)18:00 ID:bn2jBdKs(1) AAS
>>67
なるほどねぇ
今Amazon見てきたらパケ版の方が安かったからそっち買おうかな
69
(1): 2014/01/21(火)18:46 ID:2nWxSvSu(1) AAS
360のって出来はどう?
移植されてないよね?(´・ω・`)

本体ごと買う事になるからなかなか手を出せない・・・
70: 2014/01/21(火)19:06 ID:rE9LwY+o(1/2) AAS
>>69
もし7が有るなら7でも大丈夫な内容だし、持ってないとしても其の為に何万出して360買う必要は流石に無いだろ…とは思う
他に360でやるゲームが有るなら買うといいよ
71: 2014/01/21(火)19:08 ID:dfNHzZAx(1) AAS
挙動や天使悪魔のデザインは違うから一概には言えんぞ
音楽に関しては6の方が評価高いし

コスパ気にするとなると微妙なラインだが…
72: 2014/01/21(火)21:17 ID:AY+UsPBg(1) AAS
音楽に関してつってもDLCにあるから補完も効くしな
実質天使と悪魔のデザインの為だけに6か7を選ぶ話
73: 2014/01/21(火)23:15 ID:rE9LwY+o(2/2) AAS
と言ってもデザイン大差有るのは天使くらいじゃね?片方普通で片方カマボコだった筈
なんであんなユートピアみたいな細長だったんだろうかあれ
74: 2014/01/22(水)00:58 ID:q2Jpo4k1(1) AAS
あと6にあって7にないといったら・・・DJ機能とか?
平八とか面白いけどw
75: 2014/01/22(水)01:12 ID:IVI7CKAE(1) AAS
エンジェルもデビルもデザインは7派なオラは異端だろな〜
76: 2014/01/22(水)05:13 ID:BJ//DP6r(1) AAS
コースも同じなのに、ナンバリングは7とか酷いな。
間違って買ったりされるんじゃないの?
6,16,5とかレボリューションならまだ理解できるが・・・
77
(1): 2014/01/22(水)06:04 ID:RKHj1wXS(1) AAS
8はいつ出るんですかね?
78
(1): 2014/01/22(水)07:48 ID:1QFVXDiO(1) AAS
6にはなぜスリップストリームがなかったんだ。5にだってあったのに。
CPUのチートニトロのせいでワールドエクスプローラの高次面がやってられないほど難しいんだが、
スリップストリームがあれば少しはましになってたか?
7にはスリップストリームあるようだけど、その分難易度的にまともになってんの?
もっともスリップストリームがなくたって、CPUのニトロのチートっぷりをもう少し抑えてくれればいい話なんだけど。
79: 2014/01/22(水)12:03 ID:N0Mz/KK3(1) AAS
>>77
スマブラの開発終わらないと手すきにならないだろうからなぁ
80: 2014/01/22(水)12:37 ID:fNtaYCMI(1) AAS
>>78
7はノーマルUが強いのでCPU戦で詰まることは無いと思う
直ドリ対応車でSS入って滑らせればモリモリ溜まるしな
81: 2014/01/22(水)21:30 ID:rp3cuk4I(1) AAS
7はチートらしさはかなり薄れている
直ドリもほとんど利かなくなって
6よりも旧作に近づいてる
82
(1): 2014/01/23(木)20:43 ID:tzfMD+vf(1) AAS
PS4でリッジがロンチで出ない事でPSハードでのロンチ皆勤がストップするのが残念。
360発売当時に6やった時の感動が忘れられないので次世代リッジやりたかったな。
始めてHDTVと5.1chでレースゲームやってその臨場感に鳥肌たったわ。
83: 2014/01/23(木)21:44 ID:haSReqeI(1) AAS
>>82
PS3ロンチでいきなり1080p&60フレで出したからな
次世代ではフルHD&60フレが当たり前の様に要求される
だからそれ以上の「何か」を見せ付けるものがない限りあわててロンチで出す必要もない
84: 2014/01/23(木)21:51 ID:nNslaxeE(1) AAS
1080p*60fpsって今思えば凄いことだったんだよな
最近はどこもかしこもスクショは綺麗だけど30fpsとかそんなんばっかだし
85: 2014/01/23(木)22:46 ID:JaeAYs97(1) AAS
しかも世界初
86: 2014/01/24(金)07:00 ID:xju1mlj0(1) AAS
ロンチってことはそのハードでの開発力が十分にこなれてないうちに作るわけで、
つまりはそのハードのスペックを生かしきったものにできないってことだから、おれはむしろ反対だな。
PSの初代はただでさえ貧弱なPSのスペックも使い切ることができずに30fpsになってしまったし、
Vはバックミラーもなければ夜に前方をライトで照らす表現もなかった。
R:を見れば、Vももっと後になって作られていればバックミラーもライトも出来たはずなのがわかる。
無理に開発を急いだために中途半端な出来になるよりは完成度の方を優先してほしい。
商売上の都合なのもわからないではないけど。
87
(1): 2014/01/24(金)07:34 ID:dnJbSOBd(1) AAS
ロンチでだして後にまた出すのが理想かも
1-
あと 906 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s