[過去ログ] 【CS】ハンコン コックピット part1【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302: 301 2017/03/03(金)00:44 ID:ALW/S0Be(3/3) AAS
なかった事にして
303
(1): 2017/03/03(金)00:56 ID:fdFegQyx(1/2) AAS
>>297
今でもグラボは買う必要あるよ、VRは通常よりだいぶ負荷高いから
まーちょうど1080が値下げしてそっちの心配は無いんじゃん?
304
(1): 2017/03/03(金)01:06 ID:LK9liNgA(2/4) AAS
>>303
いま1080だからさ
1080ti欲しいけどね
305
(1): 2017/03/03(金)01:49 ID:fdFegQyx(2/2) AAS
>>304
ならSLIでおk
VRで効くようになってるかは知らんけど
306: 2017/03/03(金)08:51 ID:LK9liNgA(3/4) AAS
>>305
残念なことに効かないんよ
早く対応して欲しいね
307
(1): 2017/03/03(金)20:13 ID:hxEI0q9a(1) AAS
最近買ったT500の初期不良?に被弾してmsyとやり取りしたけど、すんげえ丁寧にサポートしてくれるのな。
部品交換やら調整方法のマニュアル送ってくれたり。
最終的には交換になったけど不良に当たったのに感謝しか残らななかった

T500RSのセンターずれが起きてて、センター修正を教えてもらったが、それをやると最大蛇角が左右にずれて分解バンド調整しか直す方法がなかった。
308: 2017/03/03(金)20:17 ID:R/oWThEn(1) AAS
>>307
msyのサポートってすごい親切だよね
ハンコンじゃないけどrazerのキーボード故障して電話したら送料だけであとは無料で修理してくれた
309: 2017/03/03(金)21:35 ID:LK9liNgA(4/4) AAS
保証期間が終わっても手厚いサポートなんでしょ。いいよねMSY
310: 2017/03/03(金)21:36 ID:FZhxigQQ(1) AAS
うらやましいわ
ロジサポートとか電話は日本人出ないしメールの細貝はこちらの説明スルーでテンプレメール返すだけだし・・・
まあゴネずにあっさり交換するだけまだマシだが
311: 2017/03/05(日)13:06 ID:bvB2mOUx(1/5) AAS
VRでシムやってる人いる?
312
(1): 2017/03/05(日)13:14 ID:4MSXd1YX(1/2) AAS
オキュラスでやってるよ
313
(2): 2017/03/05(日)14:00 ID:bvB2mOUx(2/5) AAS
>>312
どう?楽しい?
解像度が低いって聞いて走りにくいのかなって思ったんだけど。
314: 2017/03/05(日)17:01 ID:4MSXd1YX(2/2) AAS
>>313
楽しくて今はもうVRでしかやってない
前にACよりIRの方がVRの画質いいって書いてる人いてそれをきっかけにIRデビュー
個人的には画質は許容範囲だね
ACの方はまあ…走りづらいかもわからんね
315: 2017/03/05(日)17:36 ID:A9Kn0NPw(1) AAS
>>313
Vive+SimVibeでACやってる
楽しいのはめちゃくちゃ楽しい。
でも解像度が低いのはその通りで、コースの先がちょっと見辛い。
GTクラス以下程度の速度域だとあまり気にせず走れるけど、フォーミュラクラスになると
ちょっと見にくくて走りにくい感じがしてくるね。
316: 2017/03/05(日)17:46 ID:bvB2mOUx(3/5) AAS
2人ともありがとう
おれも買ってみようかな
317: 2017/03/05(日)17:58 ID:XaVUFxa8(1) AAS
Oculus Rift値下げしたんだよね
俺も気になる・・・でもそろそろ新型でそうだしというのも気になる・・・
318
(1): 2017/03/05(日)20:01 ID:yYedHmEt(1) AAS
ハンコン使用だけに限定するなら余計なものが付いてなくて安いRift一択になったな
319: 2017/03/05(日)20:06 ID:bvB2mOUx(4/5) AAS
>>318
視野角はVIVEの方が広いんでしょ?
高く売れるし、どっちにしようか悩むなぁ
320: 2017/03/05(日)20:48 ID:Fot2FBNE(1) AAS
1年経っていろいろ改善点出揃っただろうし、version2が出たら飛びつくわ
解像度、ペンタイルの網目感、視野角、付け心地と直すべきとこはかなり多い
321: 2017/03/05(日)21:03 ID:1Wb5ckBy(1) AAS
スペックは同じはずなのにVIVEの方が視野角は広い…と言われている以外は
たいがいRiftの方が良く出来てるんだよな

ただしOculusHome強制起動は結構ウザいが
1-
あと 681 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*