[過去ログ] 【CS】ハンコン コックピット part1【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856: 2017/05/02(火)22:13 ID:97woHHZq(4/4) AAS
VRは画質がな
視界を覆うほどの巨大な画面(に、見える)をたかだか1080p程度のちっこい液晶で賄うわけで
そこは正直ボケボケに見えてしまう
でも頭を動かした方向が、立体感、距離感をともなって見える様子は感動モノだった
オキュラスリフト買ったけど後悔はまったくしてない
それにETS2みたいな視点をあっちゃこっちゃに動かしたいやつはVRでやるとすげえ便利だったな
レースゲームだとそんなあっちゃこっちゃ見ないので3画面のほうがいいかも
857: 2017/05/02(火)22:28 ID:8bFRCN0H(1) AAS
3画面かVRか、時期的にはスゲー微妙だよな。
もうちょい解像度上がればVR1択なんだが。
場所があるなら3画面。ディスプレイはいらなくなったら売れるし。
VRは世代交代毎に売るのは難しそう。
858: 2017/05/02(火)22:42 ID:KJj+RfSg(3/4) AAS
皆さんコメントありがとうございます。
859: 2017/05/02(火)22:45 ID:KJj+RfSg(4/4) AAS
youtubeの動画と皆さんのコメント参考に給料日まで悩ます。
860(1): 2017/05/02(火)23:16 ID:lH/fys8o(2/2) AAS
assetto corsaをviveでやってるけど正直相当満足してる。たまにディスプレイでやってみるけどもうVRじゃなきゃまともに走れない。グリップもドリフトも。
コーナーの先が見れる、それも奥行き感を伴ってそれが目の前に実在してるってのはやっぱ相当でかい。いくら近付けても画面の中には入れないからね。
861: 2017/05/03(水)01:13 ID:6rPk7FZV(1/2) AAS
おれはrift持ってるけどダメだこりゃって感じ
解像度が低くて走れない
やっぱり3D3画面が最高
862: 2017/05/03(水)01:26 ID:oKORxbhL(1/2) AAS
結局のところどっちがいいとも言い切れないという現状
863: 2017/05/03(水)04:38 ID:O/PJ8JHh(1/2) AAS
両方持ってても状況によって使い分けるのがいいね
864(1): 2017/05/03(水)08:38 ID:Hp4z1IUQ(1) AAS
>>860
奥行きが感じられるって事は、スピード感も感じられますか?
865: 2017/05/03(水)10:05 ID:nrMaLEz9(1/2) AAS
>>864
少なくとも自分的にはディスプレイよりは段違いにリアルに近いと感じます。それによって適切なスピードコントロールなどもしやすいです。
866(1): 2017/05/03(水)10:21 ID:6rPk7FZV(2/2) AAS
VRは3D visionほどの立体感はないけど
3Dに慣れちゃうと2Dでは走れなくなるよね
867: 2017/05/03(水)10:43 ID:esKsvRMT(1) AAS
今はVRへの過渡期だからな
最終的にはヘッドマウント型のVR一択になるだろうが今はまだ解像度や視野角の問題がゲームによっては出てくる
ただ毎日1時間使用を何年も続けたときの目への影響がどうなるかだけが気がかり
一応年少者の使用が禁止されてたりはするが疲れたときだけ斜視が出るような大人は平気なのか
868(1): 2017/05/03(水)10:59 ID:i9YjrTgd(1) AAS
>>866
3Dvisionってそんなにとびだしてくるんですか?試してみたいなメガネ買ってみようかなぁ。
869(1): 2017/05/03(水)11:35 ID:Ola53SFZ(1/2) AAS
>>868
飛び出すと言うよりは奥行きが増す感じだね
初めて体験した時はVRより感動したな
870(1): 2017/05/03(水)11:42 ID:ZnBo88Bd(1/3) AAS
最近ocurus rift買いました。
3D Visionも導入済みですが3DVisionはどちらかと言うと画面に奥行きがでる感じでVRはまさにコックピットに座っている感じです。ただ、タイムを削るのが最優先なら2Dがいいかな
871: 2017/05/03(水)11:43 ID:ZnBo88Bd(2/3) AAS
oculusだった
872(1): 2017/05/03(水)11:48 ID:nrMaLEz9(2/2) AAS
>>869
奥がすごく遠くまで深まるんですね。
私はviveですが>>870さんの言うとおりで
視点追従も相まってまさにそこにいる感がすごいですね。
もうVRでしか走らなくなったほどです。
ただまぁVRだと追加メーターとかは使えなくなりますね。
873: 2017/05/03(水)13:19 ID:ZnBo88Bd(3/3) AAS
>>872
私も今はVRばかりです。
3Dvisionは目が疲れるので今はほとんど使っていませんが他の人はそうでもないのかな?
VRは立体視による目の疲れは感じませんね。
874: 2017/05/03(水)14:33 ID:oKORxbhL(2/2) AAS
VRの問題はとにかく解像度不足な点だけだと思う
奥行き感や立体感やヘッドトラッキングはすでに完璧に近いと思う
本当にコックピットに座ってる感もすごいしハンコンに位置合わせると
もう画面内のドライバーの腕も自分の腕なんじゃないかと錯覚するレベル
そこまですごいのに、とにかく解像度不足で
メーター類ですらボケてて読み辛いんだよな・・・
遊んだあとにヘッドセット外すと、現実世界の高解像度っぷりに感動するというww
875: 2017/05/03(水)14:52 ID:Io098DT2(1) AAS
数世代進んだらもうVR一択になってレゲーのモニタで悩むこともなくなりそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s