[過去ログ] 【GT7】 GRAN TURISMO7 129Lap (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255: (ワッチョイ 33a2-X6hX [2405:6585:a080:1e00:*]) 02/23(金)14:59 ID:j/KvL1ep0(19/28) AAS
PCVRは規格が統一されていない
ソフトの内部解像度とゴーグルの解像度が同じなることはまずあり得ないが
PSVR2のソフトはPSVR2の解像度の合わせて開発している
ドットバイドットのくっきりしたグラフィックのソフトが多いのは当たり前な
256: (ワッチョイ 33a2-X6hX [2405:6585:a080:1e00:*]) 02/23(金)15:07 ID:j/KvL1ep0(20/28) AAS
任天堂バカ信者のネガキャンとデマが通用するのは仲間内だけな
仲間内のノリをGT7スレに持ち込むなよ
257(2): (ワッチョイ 736d-4h6p [116.220.247.24]) 02/23(金)15:25 ID:rMFQYgOl0(1/2) AAS
Moon Over the Castle GT7 version って、ミュージックラリーの最後で聴けるけど、他にゲーム内で聴く方法ってありますか?
ミュージックラリーのリプレイでは聴けるけど、自分が走った時の走行音も一緒に聴こえちゃうので…純粋に曲だけ聴く方法はないものかと。
258(1): (ワッチョイ 436b-qFuh [114.171.19.153]) 02/23(金)15:45 ID:u1Oo+t3s0(3/5) AAS
>>257
ショーケース
259: (ワッチョイ 736d-4h6p [116.220.247.24]) 02/23(金)16:21 ID:rMFQYgOl0(2/2) AAS
>>258
サンクスです
260: (ワンミングク MM77-qbjw [60.44.152.198]) 02/23(金)16:58 ID:dfEtrrpfM(1) AAS
PSVR2って
フォービエイテッドレンダリング、アイトラッキングに不必要な金使ってんだから
PCで使うにはコストパフォーマンス悪すぎだろ
PC持ってるヤツで使うヤツいるわけねーだろ
いかにPSVR2が売れてねーからって
クソニーなにやってんの
省2
261(3): (ワッチョイ bf43-2T6K [2400:4152:2023:7300:*]) 02/23(金)18:19 ID:eZBIWquR0(1/3) AAS
ハンコンに興味出てきたけどあれハンドルだけでもアクセルブレーキ出来るの?ペダル置かずにこたつでやりたい
262(1): (ワッチョイ 73b5-bIJ+ [2400:4153:8a00:2d00:*]) 02/23(金)18:27 ID:EaxXGyEk0(1/2) AAS
>>257
後、Spotifyから
263(1): (ワッチョイ 13f6-jnqV [240f:141:f14a:1:*]) 02/23(金)18:29 ID:WzgTsE300(1/2) AAS
>>262
ゲーム内ゆうてるやんけ
264(1): (ワッチョイ 73b5-bIJ+ [2400:4153:8a00:2d00:*]) 02/23(金)18:31 ID:EaxXGyEk0(2/2) AAS
>>263
まぁいいじゃんそういうの
265: (ワッチョイ 13f6-jnqV [240f:141:f14a:1:*]) 02/23(金)18:36 ID:WzgTsE300(2/2) AAS
>>264
うむ、なんかすまんかった
266: (スップ Sd5f-xr8H [49.97.107.54]) 02/23(金)19:15 ID:iAoFypLyd(1) AAS
さっき90スープラやGR86、GRヤリス
に久々乗ったら楽し過ぎたわ
頭はスッと入るし安定してケツ振れるし...
古めの市販車ばかり乗ってたので新鮮だった
レースも楽しいけど
ニュルや東京で市販車を乗り回すのが
全然飽きないな
ハンコンとHシフターとVR最高
267(1): (ワッチョイ efed-miZG [111.102.194.129]) 02/23(金)19:37 ID:OiLay3CD0(2/4) AAS
>>261
メーカーによって出来るものがある。F1やGT3向けのステアリングにはクラッチバイトの為のアナログパドルがついてる(パドルが4〜6個付いてる)最近出たFANATECのDDExtreamってのもそれが出来るステアリングが付属してる俺も買った。ただコタツじゃ出来ないと思うが。
268(1): (ワッチョイ 4381-WtyB [2400:4172:69c3:a800:*]) 02/23(金)19:38 ID:8s4iix2T0(2/4) AAS
>>261
できない
気持ちは分かる
269(1): (ワッチョイ efed-miZG [111.102.194.129]) 02/23(金)19:54 ID:OiLay3CD0(3/4) AAS
>>268
FanatecのMacLaren GT3というステアリングでやってるが
270(2): (ワッチョイ 436b-qFuh [114.171.19.153]) 02/23(金)20:05 ID:u1Oo+t3s0(4/5) AAS
デュアルセンスをハンドル風アダプタに付けてモーションセンサーで遊んでるけど
そろそろ普通のハンコンが欲しくなってきた
その程度で十分楽しめてるならホリの安いハンコンでもいけるかね?
・ペダルなしでも使えそうなのと
・FFBがないから静か、膝や軽いテーブルに置いても軽く扱えそう
このあたりが安物だからこそ逆にいい点な気がしてきた
ホリの使ってて楽しんでるぜって人いる?
271(1): (ワッチョイ 33a2-X6hX [2405:6585:a080:1e00:*]) 02/23(金)20:18 ID:j/KvL1ep0(21/28) AAS
ホリのハンコンはソフト側が対応していない
パッドのスティック操作をハンドルでやっているだけ
272: (ワッチョイ 4381-WtyB [2400:4172:69c3:a800:*]) 02/23(金)20:21 ID:8s4iix2T0(3/4) AAS
>>267
ワイのG29じゃアナログキーないからムリだった
273: (ワッチョイ c3cf-fT7G [2001:268:9812:7c28:*]) 02/23(金)20:52 ID:i/H+7eYF0(1) AAS
ハンコンなんてもの、無理して買わなくてもいい
ステアリングホイールを握りしめてペダルを踏みつけるという自動車の運転操作は、そう遠くない将来全く違うものになる
デュアルセンスとGT7は、正にその将来の運転を予言するものである
274: (ワッチョイ 5312-LaIZ [240a:6b:170:b1fd:*]) 02/23(金)21:34 ID:NKnNabrJ0(2/2) AAS
現在殆どの市販車がアクセルバイワイヤ
一部がブレーキバイワイヤ
更に一部がステアリングバイワイヤを採用しているが
この内ブレーキとステアリングはコンピュータに不具合が発生した場合に備えて機械的にも作動するようになっている
自動車の運転にコントローラーを採用した場合
上記全てが機械的な繋がりを持たなくなるため非常に危険である
爆縮したタイタンのように無線のコントローラーを採用した場合は更にタチが悪い
故障が無くても妨害が可能となるばかりか場合によっては乗っ取りもありうる
パッドサイデリア君はきっと喜んで命を預けるんだろうけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 728 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*