【PS/PC】EA SPORTS FC25 Clubs(プロクラブ) 研究用スレ part1【Xbox/Switch】 (139レス)
上下前次1-新
65: 02/07(金)21:43 ID:XxFMMWB4(1) AAS
>>59
並走だと270度系のターンが強い気がするから、ステップオーバーボールとかは?
66: 02/10(月)23:31 ID:5QQtygke(1) AAS
pulpul1221
ps5
ゴミプレイヤー
67: 02/11(火)22:00 ID:lJUbQAd1(1) AAS
>>64、65
L2シュートフェイントが自分には合ってたわありがとう
68(1): 02/12(水)17:42 ID:XC4U+TNU(1) AAS
クラブの施設どうしてる?
「容赦なし」いるかな
69: 02/13(木)16:27 ID:DJklxWlo(1) AAS
>>68
ショートパス主体なら容赦なしつけなくてもいいんじゃないか
またアプデで仕様変わってる
70: 02/13(木)18:38 ID:2eaJoaO6(1) AAS
確かにティキタカと強パス(名前忘れた)もありだね
71: 02/14(金)20:47 ID:a8owQH5J(1) AAS
スキルゲームでの反復練習ってあんま意味ないかな?
やるとしたら、おすすめある?
72: 02/15(土)09:51 ID:hIy6AxFS(1) AAS
UTやったほうがいいよ
73: 02/15(土)20:04 ID:hA2D9YKX(1) AAS
UTってそんな練習になるんか?
74: 02/16(日)12:02 ID:26WUVjsE(1) AAS
スキム練習だけならUT良いけど、UTで強い立ち回りを勘違いしてクラブでやったらオナドリストと言われる
75: 02/16(日)13:48 ID:2HaLEGLv(1) AAS
ドリブルだけじゃなく対人のパスシュートドリブルディフェンス、連携以外は全部練習になる
プロクラブと違って全部の場面に自分が携われるのとその時間に圧倒的な差がある
全てにおいてある程度のスキルを身に付けてからクラブやると以前と見方考え方も変わる
特にあんまり触ったことない人場合程上達の速度が全然違うと思う
76: 02/16(日)14:36 ID:rBn3kP3w(1) AAS
まずは、UTである程度のディビジョンまで行かないとってことか
77: 02/16(日)22:23 ID:Rg4psz15(1) AAS
アプデで重心すごい感じてビルドうまくいかんくなったんだが。特に守備。
78(1): 02/20(木)00:40 ID:/+q0TdSR(1) AAS
CBで空中戦1番強い身長体重ってなんですか?身長体重MAX?
79: 02/20(木)12:30 ID:jhI1osDi(1) AAS
>>78
今作は施設でジャンプ上げれたりするから、どの体重が1番いいとは言いきれないよね。
定番の195cm79kgでいいんじゃない?
今作は競る前のポジショニングも大事だよ
80: 02/20(木)13:59 ID:s9MiX8Vz(1) AAS
スピードが不安にならない?
81(1): 02/22(土)04:29 ID:NCHF1MQO(1) AAS
プロクラブうまくなるためにUTやってるけど、勝つためにただやっててもダメやな、色々考えないと
82: 02/22(土)15:43 ID:zGOoKy7b(1/3) AAS
そうだね突き詰めるとUTとクラブはやっぱ別物だし
UT練習になるって言っておいてなんだけど、UTの全てがクラブで活きるわけじゃないからどっちもやった方が良いね
早く操作スキル、思考含めて何でも一通りこなせるようになるのがUTの目標
そしたら実力付いた分視野も考えも広がってクラブでもどう連携取れば良いか分かりやすくなるし、その為の技術も身についてるはず
83(1): 02/22(土)15:44 ID:3EME+vDn(1/2) AAS
プロクラブうまくなりたいならプロクラブやったほうがいいでしょ
プロクラブでいろんなポジション満遍なくやったほうが絶対近道
そもそも1onはカーソルチェンジがある時点で結構別ゲーだし
84: 02/22(土)16:09 ID:VeQiYnkJ(1) AAS
別にUTじゃなくてシーズンとかでパスを出すリズムやタイミング掴む、守備の練習と思ってやるのもあり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.512s*