[過去ログ] FEで聖戦が一番好きな人は.その78 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649
(1): 2013/01/17(木)00:55 ID:0DyHjkdI(1/14) AAS
>>646
ロプトウスの書はマンフロイ(=ロプト教団)が保管してたわけで手に入らない理由が無い
ロプト帝国、何それ?なんて状態は聖戦の時代では存在していない

シグルドも暗黒神ロプトウスを奉じる教団があるという噂は知っていた
アグストリアの街ではロプトウスの血族が生き延びているという噂が流れている
関連して大都市では魔人狩りという名目で処刑される人が居るという話もある

7章の会話では「ロプト帝国の末裔はイード神殿の地下に隠れ住んでいた、地上に出れば迫害され火あぶりにされるからだ」
という話もある

ロプト帝国の末裔への弾圧は続いており、風化するなんて事は無い
650
(1): [saga] 2013/01/17(木)01:15 ID:wy2SK0Ae(4/31) AAS
>>649
いつどういう経緯でロプトウスの書が暗黒教団に渡ったのかははっきりしていないです
ガレ17世を倒した直後なら間違いなく聖戦士側がロプトウスの書を所持しているはずです

シギュン、ディアドラの行動を考えれば個人的な意識としてはロプト帝国なにそれ?
となっているとしか思えませんね
651
(1): 2013/01/17(木)01:32 ID:0DyHjkdI(2/14) AAS
>>650
・マンフロイはシギュンの存在を認識していた
1章の会話より、シギュンが2人の子供を産んだ事も認識している

・マンフロイはロプトの聖書を保管していた
終章会話より、マンフロイがロプトの聖書を持ってきてユリウスがロプトウスとなった

まずここまではゲームから確認できる

ここに仮定を加えるとおかしな事になる
「ロプトの血を持つ者がロプトの為に活動する」 という仮定を加えると以下の問題が生じる

・ロプトの聖書を手に入れたマンフロイは何故シギュンの協力を仰がないのか?
シギュンに協力させれば、2人の子供を用意する事は可能
省1
652
(1): [saga] 2013/01/17(木)01:44 ID:wy2SK0Ae(5/31) AAS
>>651
シギュンが死んでからシギュンとシギュンの子供達の事をマンフロイが知ったと考えるのが妥当です
もしシギュンが生きているときにシギュンをマークしていたのであればディアドラがいる隠れ里の存在を知ることができたはずです
653
(1): 2013/01/17(木)01:59 ID:0DyHjkdI(3/14) AAS
>>652
じゃあ「何故ロプト教団は隠れ里の存在を把握してなかったか」に明確な答えはある?

ロプトの血を持つ者がロプトの為に動くとするなら
・ロプトの末裔であるロプト教団
・皇族マイラの末裔であり、ロプトの血という切り札的な物を持つ隠れ里

これらが協力しない理由が無い

であれば「隠れ里に居る末裔は、帝国と袂を分かったので敵対関係にあった」と考える方が妥当
654: [saga] 2013/01/17(木)02:02 ID:wy2SK0Ae(6/31) AAS
125 :助けて!名無しさん!:2013/01/17(木) 01:47:11.84 ID:e2Qj29DD
『ロプト因子が人格に影響を与える』という実例がアルヴィスのみの状況でそれを真だと結論付けるのは些か早計ではないか?
ディアドラ、セリス、ユリアにその症状は見られるのか?
他に例が無いのならアルヴィスの件も思い過ごしである可能性がある

ユリウスは直系であることに加え神器が影響しているからここでは除外する
傍系であっても神器の影響で人格が変わるというのなら話は別だがそんな例は無いだろう?

結局は若くして国を背負う事になったアルヴィスには相応の苦労があり
いついかなる時もアゼルの前では良い兄でいることができなくなっただけなのかもしれないし
暗にアルヴィスに秘められたロプトの血に怯えるアゼルという図をプレイヤーに見せただけかもしれない

何故アルヴィスが人が変わったように恐ろしくなるのか?
省4
655
(1): [saga] 2013/01/17(木)02:06 ID:wy2SK0Ae(7/31) AAS
>>653
隠れ里の人間みんながロプトの血を持つものというわけではないですよ
マイラの子孫が日常的にロプト教団に接触していればロプトの血によって
協力しようと考えたかもしれませんが
外の世界から隔離されているマイラの子孫にとってはロプト帝国もロプト教団もおとぎ話の世界です
656
(1): 2013/01/17(木)02:40 ID:0DyHjkdI(4/14) AAS
>>655
で、マイラの子孫にとってロプト帝国がおとぎ話の世界だったソースは?

おとぎ話の世界の為に作られた掟を守るとか正直ありえないレベルだよね
657
(1): [saga] 2013/01/17(木)02:45 ID:wy2SK0Ae(8/31) AAS
>>656
ありえなくはないですよね?
宗教なんておとぎ話みたいなものなのに
戒律を守る人はたくさんいるわけですし
658
(1): 2013/01/17(木)02:47 ID:0DyHjkdI(5/14) AAS
>>657
宗教というのは、おとぎ話ではなく伝えられている教え
神の存在を信じている人は存在するし、それがあるから宗教と言う物が成り立つ

むしろ「現実に存在が実証されていない神」と
聖戦世界の「存在が確認されている暗黒神」を同列に語るのが間違い
659: 2013/01/17(木)02:49 ID:CPWxBRUP(1/2) AAS
レッグ+ナイトは羊に与えてる
章開始にレスキューでカタパルトやってから、交戦に入ったらリブローぶんぶんバックアップだ
6章開始から働けるのがいい
660
(1): [saga] 2013/01/17(木)02:50 ID:wy2SK0Ae(9/31) AAS
>>658
この世界にも神の存在が確認されていると主張する人はいますよ
隠れ里に済むマイラの子孫の意識と現実世界の宗教の信者の意識が
似たようなものだったとしても不思議はありません
661
(1): 2013/01/17(木)02:55 ID:0DyHjkdI(6/14) AAS
>>660
不思議じゃなくても根拠は無い

結局の所、マイラの妻がロプトの血を持っているというのは
「そういう妄想も可能だね」であり「それで確定する」に持っていくのはどうやっても無理
何故なら設定は公式発表されたもの以外に存在しないから

どんなに自称理論を積み重ねようとも公式という後ろ盾が無ければ確定は不可能

自分の発言追っていけばわかるよね?
自分の発言に裏づけが存在していないっていう事が
662
(1): [saga] 2013/01/17(木)03:02 ID:wy2SK0Ae(10/31) AAS
>>661
違わない可能性がゼロではなくても違わないとみなせるだけの根拠は今までの書き込みで十分ですよ
663: 2013/01/17(木)03:13 ID:0DyHjkdI(7/14) AAS
>>662
推論に推論を重ねても推論は結局推論

「皇族マイラはロプトの血を持っていた」
・公式サイトの系譜では「皇族マイラ」の血とされている
・ゲーム中でも「皇族マイラの血」や「皇族マイラの子孫」という扱いはされるが「妻」の話は一切出ない
・ロプトの血により人格に影響を与えると言う描写は無い
・アルヴィスの二面性は、小説等でも良くある展開でありロプトの血の影響とはいえない
(アゼルの前では良い兄でありたかったが、非情な行いも必要だった。その為に二面性と見えた)
(幼い頃の体験が原因で二面性を持つようになるという話は多い。アルヴィスは両親を一度に亡くしている)

というわけで、皇族マイラがロプトの血を持っていたとする根拠も十分だね
664
(2): 2013/01/17(木)03:45 ID:e2Qj29DD(1/6) AAS
2chスレ:gamesrpg
2chスレ:gamesrpg
やはりここを突かれるのが痛いようだな

お前はアルヴィスの「人が変わったように恐ろしくなる」原因を『ロプト因子が人格に影響を与える』と強引に決め
後はそれに見合うように世界・歴史を構成して行った

マイラやその妻が云々というのは副産物で、その辺はいくら突かれても痛くない
自分の都合のいいように設定を後付けできるからな

しかし大元の「人が変わったように恐ろしくなる」原因について触れられると困るわけだ
他の理由も考えられる中で「ロプト因子が人格に影響を与える」と誰が断言できようか

しかもその実例がアルヴィスただ1人のみ
省4
665: 2013/01/17(木)03:49 ID:Q01arwQw(2/3) AAS
あのさあ、隔離スレあるんだからそっちでやってよね
こいつを説得・論破しようとしてるならそれこそ時間の無駄だって知りなよ
どれだけ筋道立てて話をしても通じない事は皆分かってるんだ
黙って毎日NGに入れてるんだから君もそうしなよ
666
(1): [saga] 2013/01/17(木)04:03 ID:wy2SK0Ae(11/31) AAS
>>664
中身のない書き込みですね
結局私の推理を否定する根拠は何も書かれてません
667
(1): 2013/01/17(木)04:15 ID:0DyHjkdI(8/14) AAS
>>664
結局は他の説を否定できない二次創作設定なんだし、もう構わなきゃいいと思うよ
668: 2013/01/17(木)04:16 ID:Nw3lxZX8(1) AAS
あぼ〜ん余裕でした
1-
あと 333 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s