[過去ログ] FEで聖戦が一番好きな人は.その78 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
693: [saga] 2013/01/17(木)15:31 ID:wy2SK0Ae(19/31) AAS
>>692
アゼルが急におそろしく感じる原因なんてロプトの血以外には考えられない
両親を失ったことが影響を与えているのであれば急におそろしい人間になったりはせず
普通に、いろんな面がある兄なんだな、と解釈される人間であるはず
694(1): [saga] 2013/01/17(木)15:32 ID:wy2SK0Ae(20/31) AAS
ロプトの血の影響でなければ「急に」人格が変わることの説明がつきません
695: 2013/01/17(木)15:58 ID:pWirBUDj(1) AAS
>>688
アリティア帰還マップの曲好きすぎる
10章も、やっとシアルフィ帰ってきた感動がやばいわー
696(1): 2013/01/17(木)16:38 ID:0DyHjkdI(9/14) AAS
>>694
「急に」人格が変わった事例を詳しく
アゼルは「時々」人が変わったように〜とは言っているが「急に人が変わった」とは言っていない
697: 2013/01/17(木)16:48 ID:7ukm2czE(1) AAS
獅子王エルトシャンって章タイトルが表示されてる時の曲が好き。
ちゃちゃちゃ〜ちゃちゃちゃ〜
って感じの。
当時、エルトシャンが軍勢率いて攻め寄せる感覚で威圧感を感じた。
698(1): [saga] 2013/01/17(木)16:51 ID:wy2SK0Ae(21/31) AAS
>>696
急に変わったのでなければ優しい人格も恐ろしい人格も
アルヴィスの平時の人格として認識され、時々人が変わったように〜という印象は持たないですよ
699(1): 2013/01/17(木)16:58 ID:0DyHjkdI(10/14) AAS
>>698
アルヴィスがアゼルに対し優しく振舞おうとし、アゼルの前では良い兄をしていた
しかし、兄弟の追放等非情な行いもしている
それを知ったアゼルが「普段は優しい兄」が「兄弟の追放なんて非情な真似をした」
これを「人が変わったように恐ろしい」と感じても無理は無い
700: 2013/01/17(木)16:58 ID:bM++2cAo(2/3) AAS
章タイトルはベタだけど序章と7章
701: [saga] 2013/01/17(木)17:02 ID:wy2SK0Ae(22/31) AAS
>>699
アゼルが兄弟の追放を非情な行いだと認識しているという描写はありますか?
処刑ではなく追放にとどめたのであれば、いたって普通の政権闘争だと思いますよ
アルヴィスはファラフレイム継承者とはいえ両親を失っていてそれほど強い立場ではないわけですから
いつ実権を父親の愛人だった人に奪われてもおかしくはないですから
702: 2013/01/17(木)17:11 ID:sJyx5BHb(1) AAS
なんの尋問だよ
些細なことにこだわるな
703: [saga] 2013/01/17(木)17:15 ID:wy2SK0Ae(23/31) AAS
それに兄弟を追放したのはアゼルが赤ん坊の時の話ですから
アゼルがその時のことを記憶しているとは思えません
記憶してなくて人から聞いたのであれば、時々〜という表現はしません
704(1): 2013/01/17(木)17:22 ID:0DyHjkdI(11/14) AAS
表現をする、しないは文章を製作した人の考えであり、キャラの性格設定も踏まえている
なので「〜という表現はしません」と断言できるのは製作者のみ
705(1): 2013/01/17(木)17:31 ID:bGGxR1dz(3/3) AAS
急か時々かはどうでもいいが
急に人格が変わる原因がロプトであるという根拠は何なんだって聞いてるんだが
ロプトの有無関係なくアルヴィスがそういう人格だったという考えとかはできないのか?
血液型性格診断と同じレベルの馬鹿な理論
706: [saga] 2013/01/17(木)17:33 ID:wy2SK0Ae(24/31) AAS
>>704
アゼルが言語障害という妄想設定ですか?w
自分が経験してもいないことなのにときどき恐ろしくなったって・・・
707: [saga] 2013/01/17(木)17:34 ID:wy2SK0Ae(25/31) AAS
>>705
急に変わるのは血以外に考えられません
708(1): 2013/01/17(木)17:45 ID:CPWxBRUP(2/2) AAS
曲はアグストリアだろ
FEって言ったらまずこれが出てくる
709: 2013/01/17(木)17:46 ID:bM++2cAo(3/3) AAS
>>708
小学校の頃リコーダーで吹いてたわ
710(1): 2013/01/17(木)18:13 ID:qhQMaUjL(2/2) AAS
>>686
お前の勝ちだ。
奴は滑稽だの何だの言って誤魔化してるだけで
根拠を提示しなかった。
711: [saga] 2013/01/17(木)18:24 ID:wy2SK0Ae(26/31) AAS
>>710
とりあえずこのスレを見返してみてはどうですか?
712(1): 2013/01/17(木)18:30 ID:0DyHjkdI(12/14) AAS
結局書いてる根拠は「俺の推論」なんだよな
「この発言からこう受け取れる」は個人の受け取り方の問題になる
なので根拠とするなら誰がどう見ても納得せざるを得ないような物が必要
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.392s*