[過去ログ] ファイアーエムブレム 紋章の謎 第53部 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405(1): 2017/12/27(水)17:29 ID:9wZDs0Z/(1) AAS
承太郎vsDIOの初対面と最終局面は承太郎が右だった
406(1): 2017/12/27(水)18:33 ID:Dftdbh+k(1/3) AAS
>>401
漫画は顔などが右向きに描かれてると肯定や前向きな感情を、左向きに描かれてると否定や後ろ向き、敵対などを表しやすいらしい
キャラがページの進行方向と同じ向きだと読む方も勢いを感じるそうな
逆方向向いてたら心理的に進行を妨げてると思うらしい
ゲームに当てはまるのかはわからんが
407: 405 2017/12/27(水)18:34 ID:Dftdbh+k(2/3) AAS
>>406
すまん逆だ
肯定が左向き、否定が右向きな
408: 2017/12/27(水)19:32 ID:TORwNT7y(1/2) AAS
漫画ってそんな色々書くものなのか
鳥山先生は感覚で書いてそう
409: 2017/12/27(水)19:42 ID:MCUNuEIS(1) AAS
ジョーが死んだ時は左向きだったな
410: 2017/12/27(水)19:50 ID:aFmfWpXh(1) AAS
結局左も右も関係ないってことだよロシェ
411: 2017/12/27(水)20:18 ID:eO+0heAT(3/3) AAS
何となく加賀昭三は左利きだと思う
412: 2017/12/27(水)20:51 ID:OSO54mMR(1) AAS
英語のrightとか見ても
人間は昔から「右=正しい」という感覚を持ってるみたいだしな
413: 2017/12/27(水)21:06 ID:TORwNT7y(2/2) AAS
ファイアーエムブレム 左右の謎
414(1): 2017/12/27(水)21:20 ID:eadf0yLj(1) AAS
しかし左大臣のほうが偉いんだっけ
415: 2017/12/27(水)22:01 ID:pIWhT/nY(1) AAS
マップで初期配置と攻める方向
1部1 右→左
2 右→左
3 真ん中→左
4 右→左
5 右→左
6 上→下
7 左→右
8 右→左
9 左→左
省2
416(1): 2017/12/27(水)22:10 ID:GTxvTqle(1) AAS
趣味でイラストを描く者としては右利きは左向きのキャラが得意になるとか
その程度の理由だと思うけどなぁ
デジタルで描いてるとどうなるかは知らない
417: 2017/12/27(水)22:33 ID:Dftdbh+k(3/3) AAS
>>416
一枚絵と漫画だと魅せ方が違ってくるだろうから単純に比較し辛いかもね
絵だと右向き左向きより上向いてるか下向いてるかの方が重要なような気ガス
418: 2017/12/27(水)22:40 ID:RLdYfC/A(1) AAS
下から上に攻めるというのは感覚的にもわかりやすいし多くて当然だと思うけど
左に攻める傾向があるのは面白い視点だな
419: 2017/12/27(水)23:10 ID:MfxWbmR6(1) AAS
戦闘画面でプレイヤー側が右だから左に攻めるほうが多いのかな
420: 2017/12/28(木)00:30 ID:KFQ1xrqw(1) AAS
上から下は本当に少ないな
2部だとアリティア凱旋の時だけか
421: 2017/12/28(木)08:48 ID:/NMaE9OK(1) AAS
単純にタリスが最東端だから右から左に攻めるのが多くなるのか、と。
422: 2017/12/28(木)10:07 ID:891DGFlC(1) AAS
2部は下から上が増えてるね
423: 2017/12/28(木)15:04 ID:J0mMP0r5(1) AAS
>>414
それは臣下から見て天皇の右側に立つのが左大臣だからだよ
424(3): 2017/12/30(土)16:31 ID:35Abc8ZE(1) AAS
ミニスーファミやってて楽しんでいるがもしかして主人公弱い?
主人公優先でレベル上げて第1部7章まで来たが育てにくい感じが…
最初からやり直してあまり育てない方がいい気がしてきた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s