[過去ログ] ファイアーエムブレム 紋章の謎 第53部 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
413: 2017/12/27(水)21:06 ID:TORwNT7y(2/2) AAS
ファイアーエムブレム 左右の謎
414(1): 2017/12/27(水)21:20 ID:eadf0yLj(1) AAS
しかし左大臣のほうが偉いんだっけ
415: 2017/12/27(水)22:01 ID:pIWhT/nY(1) AAS
マップで初期配置と攻める方向
1部1 右→左
2 右→左
3 真ん中→左
4 右→左
5 右→左
6 上→下
7 左→右
8 右→左
9 左→左
省2
416(1): 2017/12/27(水)22:10 ID:GTxvTqle(1) AAS
趣味でイラストを描く者としては右利きは左向きのキャラが得意になるとか
その程度の理由だと思うけどなぁ
デジタルで描いてるとどうなるかは知らない
417: 2017/12/27(水)22:33 ID:Dftdbh+k(3/3) AAS
>>416
一枚絵と漫画だと魅せ方が違ってくるだろうから単純に比較し辛いかもね
絵だと右向き左向きより上向いてるか下向いてるかの方が重要なような気ガス
418: 2017/12/27(水)22:40 ID:RLdYfC/A(1) AAS
下から上に攻めるというのは感覚的にもわかりやすいし多くて当然だと思うけど
左に攻める傾向があるのは面白い視点だな
419: 2017/12/27(水)23:10 ID:MfxWbmR6(1) AAS
戦闘画面でプレイヤー側が右だから左に攻めるほうが多いのかな
420: 2017/12/28(木)00:30 ID:KFQ1xrqw(1) AAS
上から下は本当に少ないな
2部だとアリティア凱旋の時だけか
421: 2017/12/28(木)08:48 ID:/NMaE9OK(1) AAS
単純にタリスが最東端だから右から左に攻めるのが多くなるのか、と。
422: 2017/12/28(木)10:07 ID:891DGFlC(1) AAS
2部は下から上が増えてるね
423: 2017/12/28(木)15:04 ID:J0mMP0r5(1) AAS
>>414
それは臣下から見て天皇の右側に立つのが左大臣だからだよ
424(3): 2017/12/30(土)16:31 ID:35Abc8ZE(1) AAS
ミニスーファミやってて楽しんでいるがもしかして主人公弱い?
主人公優先でレベル上げて第1部7章まで来たが育てにくい感じが…
最初からやり直してあまり育てない方がいい気がしてきた
425(1): 2017/12/30(土)16:59 ID:NU0zV5QJ(1) AAS
ネタバレになるけどマルスはクラスチェンジができないから
ドーピングアイテムを投与しないとかなり厳しいことになるよ
もしくは終盤に成長率アップさせるアイテムってのが期間限定で手に入るから
それを手に入れるとこまでレベル1のまま進めてそこで一気に20まであげるのもアリ
その場合闘技場でレベルあげることになる
426(2): 2017/12/30(土)17:03 ID:yJdokMrc(1) AAS
ステータスを吟味する価値があるのはドーガ シーダ マリク リンダ
個人的にはまずステージ1の敵を全てドーガに倒させて経験値を集中
ボスを残した時点で成長がダメならリセットを繰り返し
OKならボスを使ってシーダをレベルアップ寸前の経験値を89にできるだけ近づける
ステージ2ではシーダに経験値を集中させて同じく吟味し
成長が良ければドーガとシーダをレベルアップ寸前まで経験値を稼ぎクリア
言うまでも無いが、ステージ終了前に経験値をためるのは次ステージ開始直後に
すぐレベルアップするよう下準備することで少しでも吟味を楽にするため
特に力と守備はステージの最初のレベルアップで必ずどちらか1つは上がるのを粘る
ドーガとシーダさえある程度強くなれば基本的にどこも楽にクリアできる
省9
427: [sag] 2017/12/30(土)17:17 ID:R6RW7sTp(1/2) AAS
>>424
マルスは大して強くないよ
このゲームで強いのは傭兵(勇者)
>>425-426
初プレイ者に読ませるような文章じゃないな
428: 2017/12/30(土)17:26 ID:0R79FM8v(1) AAS
>>424
ステータス的な意味でいうならあんまり強くはないね
マルスは個人の武はそう秀でてないけど人望を集められるっていう意味の強さの人なので
なので優先的に育てるのはあまりオススメはしない
でも隙を見て育てといたほうがいい
とはいえマルス本人の成長率はそう悪くないはずだから
前半なら育てて弱いと思うことはなさそうな気がするが
429: 2017/12/30(土)17:26 ID:3jZBhT6N(1) AAS
1部の原作に当たる
暗黒竜だとアーマーは昇格出来なかったから
ゴミオブゴミと言われてたが
このゲーム本編の2部の仕様に合わせてある為に
1部でも昇格可能になってる
つまり
430: 2017/12/30(土)17:27 ID:R6RW7sTp(2/2) AAS
>>426は424と関係ないのか
そうだったら失礼した
431: 転載ダメ [agete] 2017/12/30(土)17:53 ID:gCsaoKmy(1) AAS
○スは強くはねえんだけど最終的に20にはしたい
序盤から育成するのは間違っていない、馬と鎧にレイピアを突き立てろ
後半ほど稼ぐチャンスは減る
432: 2017/12/30(土)18:04 ID:IcnFxl24(1) AAS
マルスせっかくレイピア持ってるから
オーブ入手前もソシアルナイトを程々に倒させてる
オーブとメリクルソード入手してから一気に育てるけど
秘伝の書だけ必ず使うことになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 570 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s