[過去ログ] ファイアーエムブレム 紋章の謎 第54部 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219: 2018/03/11(日)19:58 ID:WhLboVEY(2/2) AAS
あとナイト状態の戦闘アニメはどことなくなよなよしててなんか頼りない
220: 2018/03/11(日)20:16 ID:C2WhwOFR(1) AAS
シリウスはレギュラー
強いのもあるけど、カッコ良いから
あとはウルフぐらいかなぁ
アベルも好きだけどちょっと強すぎるから一部ではまず使わない
二部は大抵使う
221: 2018/03/11(日)20:49 ID:243D0CMc(1) AAS
一部の騎馬兵は砦塞ぎに行くという立派な仕事があるだろ
222: 2018/03/11(日)21:52 ID:yxl7gsXU(2/2) AAS
>>217
第2部最後の出撃メンバーを理詰めで決めていくと、
シリウス以外の騎兵はベンチにせざるを得ないんだよね。
魔防以外カンスト成長したカインが使えないのが悔しい。
223: 2018/03/12(月)06:58 ID:8/HQYk95(1) AAS
ナバール、二部の死にセリフでマルスを心配してるのが意外で地味に好きだわ
224: 2018/03/12(月)07:13 ID:5551j8Xs(1) AAS
マルス王子 死ねよ…
225: 2018/03/12(月)09:54 ID:eas4sLbF(1) AAS
ラング乙
226: 2018/03/12(月)10:35 ID:3FXf8uBg(1/2) AAS
>>208
一番熱いのは一部でシーダに金もらったのに二部でマルスに金たかるカシムだろう
がんばってねって無視しようとするマルスもクールなあの会話
227
(1): 2018/03/12(月)10:48 ID:HmEk5rtt(1) AAS
何とかしてマルス側に付こうとした可能性はある
前戦の経験から下手に詐欺るより、従軍してた方がまだ何とかなりそうだし

まあ、実際はとんでもない戦場と状況に追い込まれる展開になった訳だが
228: 2018/03/12(月)12:30 ID:4MUmzBeE(1/2) AAS
シーダ、マルスから金もらったあとの代わり身の速さからして詐欺るだけじゃなくて雇ってもらう意図もあったのかもしれん
229: 2018/03/12(月)12:36 ID:3FXf8uBg(2/2) AAS
>>227
元々シーダ慕ってたってことは最初からマルス側じゃないの?

このスレでカシムは詐欺師って知ったけど、あれほんとに詐欺なの?
一部と二部でシナリオ書いた人が別で、話のつじつまが合わないから笑いのネタで誰かが言い出した後付け設定な気するんだけど
230: 2018/03/12(月)13:20 ID:vMjeXaH/(1) AAS
シナリオ書いた人は同じだと思うよ
231: 2018/03/12(月)15:35 ID:4MUmzBeE(2/2) AAS
カシム デザイナーズノートでググればカシムの裏設定分かるから検索しよう
232: 2018/03/12(月)15:47 ID:wdyqi36S(1) AAS
あの裏設定嫌い、正直いらなかった
233: 2018/03/12(月)20:07 ID:LjkL/buq(1) AAS
後付けでカシム可哀想設定作るくらいなら初めから詐欺師と言うなと
あのデザイナーズノートは紋章発売された後に批判があったから言い訳しただけのものだと思ってる
234
(1): 2018/03/12(月)23:45 ID:PWvg1Q2q(1) AAS
ふと思ったんだがサムトーの世渡りって実は無茶苦茶危ない橋渡ってる感じがしてきた
235
(1): 2018/03/13(火)00:16 ID:j6zUE7X5(1) AAS
FEの世界観的にあんな感じで生きていくのも一つの手段なんだろうなと思う
あれでもサムトーはそのへんの兵士よりは強いだろうから大抵のことは何とかなるんだろう
236
(1): 2018/03/13(火)00:27 ID:FvU40irN(1) AAS
新紋章ではシーザも病気の妹が云々とかの設定がくっついてたな
237: 2018/03/13(火)00:50 ID:vq6Lbj/5(1) AAS
精鋭だらけのアリティア軍じゃパッとしなくても作中じゃ腕は立つって言われてるもんな
2部はサムトー除くと傭兵が本物の精鋭しかいないし
238: 2018/03/13(火)02:05 ID:tD/wNrmT(1) AAS
>>236
スレ違い
1-
あと 764 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s