[過去ログ] ファイアーエムブレム 紋章の謎 第54部 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 2018/02/22(木)14:24 ID:YaQ7RW6J(1) AAS
実際のところ王族なんて「やーめた」で離れるなんて無理な話だよな
58: 2018/02/22(木)15:56 ID:tdkDj4CY(1/2) AAS
ミネルバどころか英雄戦争を戦った戦士のほとんどが姿を消したマケドニア・・・
59: 2018/02/22(木)16:21 ID:1nkV6kEn(1/2) AAS
英雄戦争のあと指導者が全員いなくなったマケドニアって崩壊まっしぐらだよなぁ
60: 2018/02/22(木)16:37 ID:8Mvadzdc(1) AAS
あの時代、支えなんて二度世界を救ったマルスが生き残ってる事ぐらいだからなぁ
さらに傭兵軍団も悉く姿を消せば、連携した軍の殆ども残ってない状態、自軍ですら腹心の部下も何人か去ってという・・・
割りとマジで俺達の物語はこれからでした
61
(1): 2018/02/22(木)17:20 ID:EGkJgijc(1/2) AAS
マケドニアはその後ミネルバとカミュが和解してカミュが王位についたんだっけ?
62: 2018/02/22(木)17:21 ID:EGkJgijc(2/2) AAS
>>61
間違った
カミュじゃない、ミシェイルだ
63: 2018/02/22(木)18:33 ID:HaoorQMH(1/2) AAS
それは新紋章で、ミシェイルが仲間になった場合での話だな。
ただしミシェイルとミネルバがどうなったかは、曖昧に語られる形だった。

そもそも暗黒竜は作品ごとに、後日談が変わりやすい。
ファミコン版の後日談は、面白くて見応えある。
64: 2018/02/22(木)18:49 ID:1mqDmeDy(1) AAS
>>56
エリスに関しては正当後継者としてマルスがいるし……

王女の地位を捨てたかどうかはわからないが
捨ててようが捨てていまいが
時代的なものを考えると相手が王族でない限り
自身は王女のままでも子供は王子・王女とは言われないからあんまかわらないけどな
65: 2018/02/22(木)18:57 ID:BMapSX1A(1) AAS
よし、ファイアーエムブレムやって俺が何を好きかわかったので発表する

おっぱい
66
(1): 2018/02/22(木)19:25 ID:QIxCoh19(1) AAS
大陸の七つの国は、アリティア
王国のマルス王子のもとに統一
され、アカネイア連合王国の成
立と共に、平和で豊かな時代が
訪れたのである。

エンディングにこうあるし、平和で豊かな時代にはなったんだな
マルスすげえ
67: 2018/02/22(木)19:32 ID:keYF5DZB(1) AAS
>>66
「あなたの名は この世界に
人があるかぎり 決して
滅びることは ないのだから」
68
(1): 2018/02/22(木)20:16 ID:1nkV6kEn(2/2) AAS
王族がちゃんと残ってる国ってグラ・グルニア・アリティア・タリスくらいか
69: 2018/02/22(木)20:40 ID:85wiwKxC(1) AAS
マケドニアも残ってるぞ
アカネイアがニーナ失踪
オレルアンは年老いた王様だけだから断絶不可避だな…
70: 2018/02/22(木)20:43 ID:tdkDj4CY(2/2) AAS
>>68
マケドニアも一応残ってるし、地味にオレルアンもあの老いぼれが残ってる
マルス以外ほぼ全員王位捨ててるけどね
71
(1): 2018/02/22(木)20:52 ID:HaoorQMH(2/2) AAS
ちょっと疑問だったのが暗黒皇帝のハーディンは、なぜニーナを、ガーネフに差し出したのだろうか?
ガーネフに逆らえなかったとか、恩義を感じているなどありえなさそうだし、もうあんな女どうでもいいから
煮るなり焼くなり好きにしろって感じで、引き渡したのかな。
72
(1): 2018/02/22(木)21:05 ID:t41+sRsF(1) AAS
あくまでも闇に付け入られたってだけだったから、感情とは別に義務的に引き渡したんじゃない?
73: 2018/02/22(木)21:49 ID:LOsTVPQ1(1) AAS
>>36
旗振り派と武闘派といるんだがな
まあ俺は旗振ってただけで火炙りはねえよなと思ってますがw
74
(1): 2018/02/22(木)21:59 ID:qXHZRP7a(1) AAS
宮廷騎士団って響き格好いいよな
アリティア騎士団よりアリティア宮廷騎士団の方が荘厳な感じがする
75: 2018/02/23(金)00:14 ID:+3t6Pu9G(1) AAS
名前から考えて宮廷騎士団は王族のボディーガードで
騎士団が実戦部隊という感じだが
76: 2018/02/23(金)01:08 ID:FKGmqS8b(1) AAS
一部は一塊で勢いで押せ押せでどうにかなるけど
二部は班分けして各班に仕事させないといけない印象
1-
あと 926 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s